正嗣を1時前に出発し、国道293号線を東へ
途中、道の駅「きつれがわ」「馬頭」を通過、
このあたりから緩やかなカーブが続く。
県道52号線を経て国道461号線へ
3人の並びは、パパさん(FLHX)、U字さん(FLTRX)、ウシ子(FXDL)の順。
ホントはウシ子が真ん中のはずだったんだけど
たぶんコーナーでトロい走りになるのが予想できたので、
2人に先に走ってもらいました
いや~、うまいね! 2人はさー(^^)
後ろから追いかけて見てると、笑っちゃうくらいにコーナー走行がキレイなのよね
パパさんとU字さんは一定の距離で、伸びたり縮んだりすることなく、
まるでシンクロナイズドスイミングみたいに、
2人がきれいに傾いて同じ速さで走って行くんですよ。
ウシ子「いや~、すごいね! かっこいーね!」
とインカムでパパさんに言うと、
パパさん「オイオイ、感心してないで、ちゃんと追い付けよー」
ウシコ「はぁーい(・・・・んなこと言ったって無理だべさ
)」
ま、そんな調子で栃木県と茨城県の県境を越え、
袋田の滝で有名な大子町へ
そして国道118号を久慈川に沿って北上
大子町は昨年の5月にハーレーのファンライドもあったので
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
あともう少しで福島県という一歩手前、
ランチの目的地に到着!
和風レストラン「七曲り」
久慈川がクネクネと曲がっていることからその名前が付いたそうです
お目当てのシャモ料理
「シャモ入り鍋焼きうどん」
出汁がね、ものすごーく利いてるんですよ。シャモのうま味が汁に溶け込んでます
これは焼き物
皮が香ばしいんです! 噛むと脂が”ジュワー”として、たまりません
肉の身離れがいいんですよね。シャモってやっぱりすごく運動させるせいか、
お肉が引き締まっていて、ホント美味しいです(^^)
ビールが欲しい・・
そしてデザートは
いちごのヨーグルト
最後にお店の方に写真を撮っていただきました~
お腹もいっぱいになって
(餃子の後にシャモだかんね(^_^;))
大子町の地元の有名お菓子店
「麻呂宇土(まろうど)」へ
チーズケーキは超有名! 洋菓子から和菓子までいろいろあります♪
家族思いのU字さんは
ツーリングに出ると必ずお土産を買ってます!
まぁ、こうしてツーリングに来られるのもご家族の理解があってこそですからね~
感謝感謝ですヨ<(_ _)>
この後、温泉に行こう!ということになり、
(注)パパさんは反対したが、ウシ子がワガママを通しました
それが、恐ろしい体験をするハメになろうとは
この時は全く思っていませんでした・・・・
次に続く
ではでは!
ランキングに参加してるので、バナークリックお願いしま~す♪
上手な人に挟まれてのツーリングって安心できるんですよね。
特に、街中は。
でも、山道入ったら、いつものようにソロツー状態になります。
今は、娘を挟んでツーリング行ってますが、後ろの人の苦労がわかりましたよ。
ウシ子さんのブログ リンクさせていただいてもいいですか?
いいですねー 男性2人に挟まれてツーリング。羨ましいです。前の人も大変だけど、後ろの人ってサポート係だから、大変ですよね。私も1度、公道2回目の時に経験しましたが、後ろで前面サポートをしてくれたのは、主人の友人でした・・・
キレイに並んだバイク。いいですね。
私はこういう風に自力でなかなか停められず・・・自由に停めています。(爆)
せっかくの週末なのに・・・地震の影響で電車が止まり、歩いて帰れる距離ではないので、会社でもんもんとしています。
>こんにちは。
>上手な人に挟まれてのツーリングって安心できるんですよね。
>特に、街中は。
>でも、山道入ったら、いつものようにソロツー状態になります。
>今は、娘を挟んでツーリング行ってますが、後ろの人の苦労がわかりましたよ。
>ウシ子さんのブログ リンクさせていただいてもいいですか?
-----
山道はパパさんのペースではとても無理なので
あせって追いつこうとせずにマイペースでしばらくは走ろうと思います(^^)
でもいつかは同じペースでカッコよく走りたいな~
ブログリンク、もちろんOKですヨ! 嬉しいです(^^)
私もやりたいな~ でもやり方わからない(>_<)
mocchiママさんの所は、皆さんご無事でしょうか?
>ウシ子さん
>
>いいですねー 男性2人に挟まれてツーリング。羨ましいです。前の人も大変だけど、後ろの人ってサポート係だから、大変ですよね。私も1度、公道2回目の時に経験しましたが、後ろで前面サポートをしてくれたのは、主人の友人でした・・・
>
>キレイに並んだバイク。いいですね。
>私はこういう風に自力でなかなか停められず・・・自由に停めています。(爆)
>
>せっかくの週末なのに・・・地震の影響で電車が止まり、歩いて帰れる距離ではないので、会社でもんもんとしています。
-----
タマさん、会社にいらっしゃるんですか?
うわー、大変だ!(>_<) ご自宅の事も心配でしょうね
そんな状況でブログのコメント、ありがとうございます!
タマさんが元気でいられるように心よりお祈りしています
上手な人と一緒に走れるのは幸せですヨ
前みて安心、バックミラー見て安心、です(^^)
途中Uターンするところがあったんですが、甘えてやってもらったり・・・ね! ほんとは自分でやらないといけないんだけど、まだまだ危なっかしくて。
そうそう! 4月24日に埼玉でチームマリのレッスンを申し込みしましたヨ♪ ハーレー持込でやります(^^)