| Home |
2021.02.11
絶品!! あんこうどぶ汁
今日はショッピングモールの駐車場で愛車のアウ子ちゃんが傷をつけられてしまいました。

にほんブログ村
今日は風が強かったんですよね。車の乗り降りの際もドアの開閉で風に煽られてバーンっと開いてしまったり、かなり危ない感じがしてたのですが、
隣の車の方がドアを開ける時にぶつけてしまったということで、警察から連絡がありました。
私、化粧品コーナーでこれからお姉さんに眉毛処理してもらうところだったのですが(^-^;
すぐに駐車場に来て欲しいと言われ、すっ飛んで行きました。
車の所に着くと、パトカーからお巡りさんが2人降りてきました。
そして隣の軽自動車から若いカップルも降りてきて、すごく申し訳なさそうに何度も謝られました。
ですが、どこが傷なのかさっぱりわからず。。。(;^ω^)
教えてもらってようやくわかった(老眼)
運転席側のドアに傷が!
風で煽られてぶつかってしまった、とのことでした。
いやいや、今日の風じゃ仕方ないですから~
ちゃんと直していただければ大丈夫ですよ、とニコやかに対応しましたヨ
誰でも起こりうる事故、お互いに気をつけないとね。
それにしても正直に警察に申告した若いカップルの対応にウシ子は感心してしまった。
こんな小さな傷、当て逃げされても私きっとすぐには気づかなかったもんね
さて、さかのぼって7日(日)の事です。
毎年恒例の大洗のアンコウどぶ汁。
今年はコロナで予定を延期しておりました。
ウシ子夫婦と、娘、息子夫婦の5人で予約していましたが、やはり大人数の会食はまだやめた方がいいと判断し、今回は夫婦2人で行くことにしました。
今回はバイクではなくアウ子です。
新4号バイパス~北関東道の筑西桜川IC~水戸大洗 2時間はかかりません。
お昼少し前に到着です。
もう今年で11回目かな?
アンコウが食べられる期間は決まっているので、いつも楽しみにしています。
元、大洗の有名ホテルの料理長さんだった方が自宅でお店を開いています。
なので隠れ家的なお店になっています。
アンコウは骨以外は捨てるところがないんですって。
身、胃袋、皮、ヒレ、卵巣、エラ、肝
7つ道具というらしいですよ
肝を土鍋で空煎りするのですが、この時の濃厚な香りがタマラナイです
そこにアンコウの身を入れ、お野菜も投入。
蓋をしてしばらくすると、お水や出汁を一切入れてないのに、身と野菜から出た水分が上がってきて、どぶ汁となります。
最後にお味噌で味をつけて、野菜に味がたっぷり染み込んだ所で戴きます。
このお鍋は何度食べても、唸ってしまいます(*^-^*)
雑炊は特に神的です!
卵をゆっくりと混ぜて、お味噌出汁と絡み、更に深みのある味になります。
アンコウの唐揚げもメチャ美味しいです
毎回同じ事を思うのですが、日帰りだからお酒飲めないのが残念!
日本酒が合うだろうなぁ~
来年のお正月の予約をしてきました。次は子供たちも一緒に来られますように。
帰りは大洗から10分ほどのところにある、那珂湊お魚市場へ
あさりがバケツで売ってるのを買うのが目的。
殆ど売り切れだったけど、1軒だけ残っているお店があって、何とかGET。
この日の夕飯はクラムチャウダーにしましたよ
その後、ちょっと甘い物が食べたくなって、鉾田の深作農園へ
カフェが併設されているのですが、すごい行列!
レジと案内の連携が悪くて、マジ要領悪い。。。
でもどうしても甘いものが食べたかったら待ちました
これやばいメニューよね(;^ω^)
生クリームの量がスゴイでしょ(笑)
完食は無理だった。。。
この後、ずーっと胸焼け状態でした(^-^;
今週の土日も暖かくていいお天気みたいですね
バイク乗りたいなぁ
というところで、
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
postpapa
いかにも日本酒好きな人が好みそうな鍋ですね(笑)。
あんこうは捨てる所が骨以外には無いと言いますが、本当にそうなんですね。
好きな人には、色々味わえて幸せなんでしょうねぇ。
自分はちょっと苦手かも…
唐揚げは食べてみたいな~
味覚が子供なんですよね(笑)。
寒い時期の御馳走なんですね。
美味しそうに食べるウシ子さんを想像していました。
仙台も少しづつ春が近付いて来ているのを感じます。
コロナが終息して気兼ねなくロングツーリングしたいです。
今年こそ九州ツーリングしたいです。
北海道にも行きたいし…
(お母さまは北海道出身でしたよね)
取り敢えず初乗りしたいです。
あんこうは捨てる所が骨以外には無いと言いますが、本当にそうなんですね。
好きな人には、色々味わえて幸せなんでしょうねぇ。
自分はちょっと苦手かも…
唐揚げは食べてみたいな~
味覚が子供なんですよね(笑)。
寒い時期の御馳走なんですね。
美味しそうに食べるウシ子さんを想像していました。
仙台も少しづつ春が近付いて来ているのを感じます。
コロナが終息して気兼ねなくロングツーリングしたいです。
今年こそ九州ツーリングしたいです。
北海道にも行きたいし…
(お母さまは北海道出身でしたよね)
取り敢えず初乗りしたいです。
2021/02/12 Fri 00:47 URL [ Edit ]
ウシ子
postpapaさん
こんばんは。すっかり遅くなりすみません。これに懲りてもうコメントしないーなんて思わないでくださいね(;^ω^)
母が北海道出身って、覚えて下さってたんですね。嬉しいです!
そうなんです、私も今年は北海道ツーリング行きたいんです。美味しいもの食べまくりの北海道ツーしたいですね
九州もいいですよね! あちこち行きたい所だらけです。
GWごろになったら堂々と出かけられるといいのですが
こんばんは。すっかり遅くなりすみません。これに懲りてもうコメントしないーなんて思わないでくださいね(;^ω^)
母が北海道出身って、覚えて下さってたんですね。嬉しいです!
そうなんです、私も今年は北海道ツーリング行きたいんです。美味しいもの食べまくりの北海道ツーしたいですね
九州もいいですよね! あちこち行きたい所だらけです。
GWごろになったら堂々と出かけられるといいのですが
2021/03/01 Mon 22:56 URL [ Edit ]
| Home |