| Home |
2021.01.17
ハーレーでも初乗り
この週末の気温の高低差は大きかったですねー

にほんブログ村
昨日が17℃くらいで、今日が5-6℃? 10℃以上も1日で変わるんですから服装も行動も違ってきますよね。
とはいえ、コロナ禍なので、基本はステイホームということなのでしょうが。。。
17日(土)
本当は1週間前に初乗り予定だったのですが、先週は寒かったんですよねー
なので、この日は春の陽気という事だったので、今日行こう! ただし近場にしよう、ということで、
地元エリアのツーリングをしてきました。
のんびり10時半過ぎスタート
つくばのお気に入りのイタリアンレストランに向かいました
ハーレーには2か月以上乗ってなかったので、走り出しからしばらくは身体がコチコチ
もう10年以上乗っているのにねぇ。。 本当に毎度、成長がなくて自己嫌悪
やっぱり、その重量とボリューム感に身体が慣れないんですよね
曲がるだけで怖いって感じちゃったりね
パッとバイクに跨り、颯爽と走り出す、っていうイメージが理想なんだけど、
思い通りになりません(-_-)
約1時間走ってレストラン到着
が、本日満席だってーーー がーーーーーん(T_T)
でも、ふと見るとお隣にステーキとハンバーグの看板が!
お、良さそうじゃん!
と、迷わず、そちらへ移動
やっぱりハーレーは存在感あるぅ~
絵になるなぁ~(*^-^*)
店内に入って、ビックリ!
なんと食券を買うとのこと
こういうレストランで珍しいなぁと思いました
食券かって、オーダーして、
セットのサラダとスープが出てきたのは早かったのですが、
それからメインが出るまですごーく待たされました
この日のスープはコーンスープということで、ラッキー!と思ったのですが、
ク〇ールカップスープみたいな味で残念。。
やっとメインが来ました!
パパさんの頼んだ、ハンバーグとステーキのコラボ
ウシ子も頼んだ、和牛ステーキ
お値段も安かったので、コスパは良かったんですが、
うーん、リピは無いかな(-_-)
コーヒーも出ないということなので、食後に早々にお店を出て、
美味しいコーヒーを求めて次の目的地へ出発~
つくば市内から294号で北上、とにかく暖かくて気持ちがいいです。
それにやっと身体がハーレーに慣れてきました。
約1時間走って到着です。
道の駅グランテラス筑西
昨年かな?出来た新しい道の駅です。
広くて綺麗でバイク駐輪場も停めやすくて、
そして、スタバがある!
最近、スタバに行くと、これを必ず飲みます。
というか、これを飲みたいからスタバに行く、と言う方が合ってるかも?
ホワイトモカ💛
クリーム増量 めっちゃ甘くて美味しいのよね(*^^*)
古河~つくば~筑西~古河 で100キロ未満ですが、ポカポカ日和にハーレー初乗りが出来ました!
コロナで中々自由に行動しづらいですが、感染対策をすればバイクは密にはならないと思うし、
可能な範囲でまた走りたいなーと思います
じゃないと、ホントにまた乗り方忘れる。。。(^-^;
ではでは
今日もポチと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
postpapa
少々残念なレストランだったようですね。
まぁ数ある中と何でも経験って事で…
しかしレストランで食券って珍しい、と言うか初めて聞きました。
ハーレーはその重さもありますが、操縦性にちょっと癖がありますから暫くぶりだと身体が思い出すまで緊張します。
ローライダーは極低速で特に…
思えばファットボーイもそうだった。
1番乗りやすいのはストグラだったりして。
1番重い分での苦労や緊張はありますが、走らせて軽いのはストグラかな。
勝手なイメージなんですが、BMWは楽しくてハーレーは面白い…そんな感じで捉えています。
まぁ数ある中と何でも経験って事で…
しかしレストランで食券って珍しい、と言うか初めて聞きました。
ハーレーはその重さもありますが、操縦性にちょっと癖がありますから暫くぶりだと身体が思い出すまで緊張します。
ローライダーは極低速で特に…
思えばファットボーイもそうだった。
1番乗りやすいのはストグラだったりして。
1番重い分での苦労や緊張はありますが、走らせて軽いのはストグラかな。
勝手なイメージなんですが、BMWは楽しくてハーレーは面白い…そんな感じで捉えています。
2021/01/19 Tue 08:55 URL [ Edit ]
ウシ子
postpapaさん
こんばんは! いつも本当にコメントを有難うございます。
最近はやり取りする方もめっきりと少なくなり、以前のような感じにはならないだろうから
自分の記録の為に書いていればいいや、と思っているのですが、
こうしてコメント戴けるのはとっても嬉しいです。
これからもお手すきの際にはぜひお願いします!
楽しみにしてます。
ハーレーは面白い。はい、まさにそうですねー。
まったく毛色の違うバイク、BMWとハーレー。 始めがハーレーだったので、
そのクセの強さを普通と思っていたのですが、今はBMWに乗った後はじゃじゃ馬を扱うような感じになります
でも少したつと慣れてきて、乗り心地が良くなって楽しくなります。
私のローライダーはもう10年になりますので、そろそろあちこち劣化していると思いますが、
鈍感な私はどこがおかしいのかサッパリわからずです。
路面が悪い所だと不安定になってちょっと怖いし、なので、フロントフォーク?とかその辺を見てもらった方がいいのかな。なんて思ったりしつつも、結局よくわからないからそのまま乗ってる感じですね。
パパさんは私のローライダーでは足が詰まってしまうので、代わりに試乗してくれたりもしませんし(T_T)
今年の11月が5回目の車検になりますが、どうするかなぁ。。と、その時まで悩みますねー
こんばんは! いつも本当にコメントを有難うございます。
最近はやり取りする方もめっきりと少なくなり、以前のような感じにはならないだろうから
自分の記録の為に書いていればいいや、と思っているのですが、
こうしてコメント戴けるのはとっても嬉しいです。
これからもお手すきの際にはぜひお願いします!
楽しみにしてます。
ハーレーは面白い。はい、まさにそうですねー。
まったく毛色の違うバイク、BMWとハーレー。 始めがハーレーだったので、
そのクセの強さを普通と思っていたのですが、今はBMWに乗った後はじゃじゃ馬を扱うような感じになります
でも少したつと慣れてきて、乗り心地が良くなって楽しくなります。
私のローライダーはもう10年になりますので、そろそろあちこち劣化していると思いますが、
鈍感な私はどこがおかしいのかサッパリわからずです。
路面が悪い所だと不安定になってちょっと怖いし、なので、フロントフォーク?とかその辺を見てもらった方がいいのかな。なんて思ったりしつつも、結局よくわからないからそのまま乗ってる感じですね。
パパさんは私のローライダーでは足が詰まってしまうので、代わりに試乗してくれたりもしませんし(T_T)
今年の11月が5回目の車検になりますが、どうするかなぁ。。と、その時まで悩みますねー
2021/01/23 Sat 21:55 URL [ Edit ]
| Home |