| Home |
2021.01.04
GSで初乗り!
皆様、年末年始はどのようにお過ごしでしたか?

にほんブログ村
ウチは、大晦日は家族でワイワイ飲んで騒いでカラオケ行って、が当然の事ながら出来ず、
パパさんと2人で大人しく過ごして、
年始の恒例の家族飲み会も息子夫婦は来られず(コロナで遠慮)、
1月3日の毎年のお楽しみの大洗のどぶ汁も中止(延期)
仕方ない事ではありますが、人との接触を避けなければならないコロナって
本当に嫌なウィルスですね
早くコロナが収束して、来年のお正月はまた楽しく過ごせるようになりたいものです。
そんな年末年始ではありましたが、せめて美味しいお酒飲もうと、
パパさん秘蔵のコレクションを楽しみましたよ
ジュブレ シャンベルタン 2014年
とにかく美味しい!(→ボキャブラが無くて語れない。。)
いろんな香りが集まってフワーっと広がる深い味
このシャンペンも美味しかったねー
美しいシャンパンゴールドなのよね
シャンパングラスに入れた方が良かったけど、持ってないのよ
もちろん日本酒も飲みました~
毎日お酒に囲まれて幸せだったけど、明日からは会社なので、元に戻さないとね
さて、本日は初乗りしてきました♪
やっとビーマー夫婦でツーリング出来ました(*^▽^*)
天気予報で今日は暖かいって言ってたので、今行かなくちゃ当分行けないよね、と
毎朝10時まで寝ているパパのお尻を叩いて、ようやく行けました!
出発は10時半 気温6度 ヒンヤリしていましたが陽ざしもあり、風も無かったので、
ヒーティングとグリップヒーターをフルで使ったので、寒さは感じませんでした。
圏央道の坂東古河インターから、つくば方面へひたすら高速を走る走る。
片側1車線の対面通行、時々追い越し車線がある、制限70キロの道です。
パパさんが、「ウシが前を走れ」と言うものの、
まずインターのグルグルから本線に入る段階で、大幅に差がついて追いつけないいよーー
どうやって前に行けばいいって言うんだよ(^-^;
パパさん、先日の男ツーに感化されたままで、
ウシと夫婦ツーって事わかってる??と、モーモー文句言いたくなるわ
だけど、制限70キロだから流石に抑えて走るしかなく、
なんとか追いつけた~
途中からはウシが前に行き、追い越し車線区間が出現すると、
別に抜かなくても良くね?と思ったけど、
サイドミラーに映るアドベの圧が凄くて(-_-)
追い越し頑張りました
しかしこの道、PAが無い事で有名のようですが、
本当に何にもない。景色もずーっと同じなのよね。
関東平野です!っていう実感を感じる、広い田畑の中を突っ切る感じで通っている圏央道。
吹きっ晒しなので、風が強い日は絶対走りたくないですねー
本日は快適だったけどね
東関道に入り、そこからは数キロの大栄インターでOUT
ちょこっと一般道を走って、目的地に到着!
千葉県香取市 恋する豚研究所
ウシが豚って 笑笑
ブロ友さんのKiiちゃんが良く行っているのを見て、気になっていた場所
です。

ここまでウチから片道約100キロ。日帰りツーにはちょうどいい感じ!
駐車場も広くて停めやすいし、いい所ですよ~
この建物の2Fがレストランになっています
ウシ子の注文した、「恋する豚のしゃぶしゃぶ定食」 1,480円
お肉はバラ肉とモモ肉です。バラ肉が特に美味しかったですね
パパさんの注文した、「恋する豚のロース肉塩コショー焼き定食」 1,380円
こちらもお肉が柔らかく、ソテーした味がご飯に合って美味しかったです
パパさんのBMW 1250GSアドベンチャー
サイドのバニアがないとスリムに見えますね
ウシ子のF750GSグレ子もバニア外していますが、
基本的にバニア無しの方が好みかな
そして、天然バニア装備のウシちゃん(*‘∀‘)
いや、そうではなく、見ていただきたいのは、
着用しているパーカーね
これBMWとPUMAのコラボパーカーで、パパさんが買ってくれたよ
さて、帰り道は下道でトコトコと帰ります
と思ったけど、利根川沿いを走る水郷ライン、信号ほぼ無して、
快走快走~ トコトコって感じじゃなくて、びゅーん!でした(*^^*)
往きの高速代が2000円くらいだったので、勿体なかったなー
しゃぶしゃぶ代より高いもんね
帰り道に写真を全然撮れなかったので、パパさんを先に行かせて、
ウシ子のお気に入りの場所でグレ子ちゃんの撮影
正面に見えるのは、東北新幹線の高架と、うっすら見える山は、右が赤城山、左が榛名山。
春になるとココは田んぼになります。
GSとBMWのロゴがカッコいい~♪
Go-proみたいなアクションカメラをつけたいんだけど、
ウシ子のバイクに着ける場所なさそうよね。。
みんなどうやって着けているんでしょ?
今日は見えないけど、富士山も見えますよ
関東平野のド真ん中、どこへ行くにも便利だし、ツーリングの計画もしやすい。
今年も色々な所を走りたいですね
明日から仕事、でもすぐに3連休。
ですが寒波が来るようですね。次の3連休はコロナもあるし、大人しく家で過ごすかな。。
今年は昨年よりも更新頻度をあげれるように頑張りますので
どうぞよろしくお願いします!
ではでは、
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
postpapa
初乗り早いですね。
まだ自宅前の道路は半分雪です。
昨年からの雪が溶け切らず、気温も低いので暫くこのままかなぁ。
定期点検あるのですが、これじゃ行けません。
BMW2台でのツーリングは、フィーリングが一緒で良さそうですね。
自分の34年目のBMWとじゃ、性能は隔世の感があります。
蒸気機関車みたいなフィーリングですから(笑)。
パパさんの体格だと、GSがぴったりって感じですね。
高速代がしゃぶしゃぶ代より高いって言う感覚が、ウシ子さんて、あぁ主婦なんだよなって改めて思いました。
まだ自宅前の道路は半分雪です。
昨年からの雪が溶け切らず、気温も低いので暫くこのままかなぁ。
定期点検あるのですが、これじゃ行けません。
BMW2台でのツーリングは、フィーリングが一緒で良さそうですね。
自分の34年目のBMWとじゃ、性能は隔世の感があります。
蒸気機関車みたいなフィーリングですから(笑)。
パパさんの体格だと、GSがぴったりって感じですね。
高速代がしゃぶしゃぶ代より高いって言う感覚が、ウシ子さんて、あぁ主婦なんだよなって改めて思いました。
2021/01/05 Tue 12:18 URL [ Edit ]
kii
ウシ子さん こんばんは★
恋豚行かれたんですね!!
ちょっと親近感♪
ウレシイ(・∀・)ニヤニヤ
ウシ子さんとこからは
100キロかぁ・・まぁまぁの距離
ウチからはたったの50キロですよぉ!
あっという間すぎです・・
ちなみに私もバラのが断然美味しいと思います♪
むしろバラだけでお願いしたいくらい・・笑
帰りの
利根川沿いは遅い車いなきゃ最高ですよね♬
うん、ウシ子さんちは
ちょうどいいとこだと思います!
あっ、パーカーお似合いですよー
恋豚行かれたんですね!!
ちょっと親近感♪
ウレシイ(・∀・)ニヤニヤ
ウシ子さんとこからは
100キロかぁ・・まぁまぁの距離
ウチからはたったの50キロですよぉ!
あっという間すぎです・・
ちなみに私もバラのが断然美味しいと思います♪
むしろバラだけでお願いしたいくらい・・笑
帰りの
利根川沿いは遅い車いなきゃ最高ですよね♬
うん、ウシ子さんちは
ちょうどいいとこだと思います!
あっ、パーカーお似合いですよー
2021/01/06 Wed 20:06 URL [ Edit ]
ウシ子
postpapaさん
そちらの方は雪ですか。今日も寒波が来ていますね。こちらも雪は降りませんが寒いです。
とはいっても東北の寒さとは比較にならないでしょうけど
北国の方はバイクに乗る期間が短いですよね。
初乗りはしましたが、コロナもあり、なかなか自由に出かけられる空気じゃないですねー
せっかく納車しましたが我慢の時ですね
34年目のBMW、本当にスゴイ! バイクも幸せですねー!
高速代としゃぶしゃぶ(笑)、え? 当然でしょー
次は下道で行きます♪
そちらの方は雪ですか。今日も寒波が来ていますね。こちらも雪は降りませんが寒いです。
とはいっても東北の寒さとは比較にならないでしょうけど
北国の方はバイクに乗る期間が短いですよね。
初乗りはしましたが、コロナもあり、なかなか自由に出かけられる空気じゃないですねー
せっかく納車しましたが我慢の時ですね
34年目のBMW、本当にスゴイ! バイクも幸せですねー!
高速代としゃぶしゃぶ(笑)、え? 当然でしょー
次は下道で行きます♪
2021/01/10 Sun 21:46 URL [ Edit ]
ウシ子
kiiさん
kiiさんのブログのおかげでいい場所を知ることが出来ました!
冬ツーリングにはいいコースですね~
普段は結構混雑しているんですね。今回はお正月ということもあり、
すんなり入れてラッキーでした。
お土産にハンバーグも買って帰りましたよ
今回は利根川水郷ラインで帰りましたが、霞ケ浦の方を周っても良さそうですね
また良さげなお店情報をお待ちしておりま~す!
kiiさんのブログのおかげでいい場所を知ることが出来ました!
冬ツーリングにはいいコースですね~
普段は結構混雑しているんですね。今回はお正月ということもあり、
すんなり入れてラッキーでした。
お土産にハンバーグも買って帰りましたよ
今回は利根川水郷ラインで帰りましたが、霞ケ浦の方を周っても良さそうですね
また良さげなお店情報をお待ちしておりま~す!
2021/01/10 Sun 21:49 URL [ Edit ]
| Home |