3月6日(日)
つい最近までBMWで東京秋田日帰り往復とかやっていた
会社の同僚のU字さんが、ハーレー仲間になりました
てゆーか、決めるの早すぎでしょ(^_^;)
ハーレー買うといった翌週にはBMWを既に売却
翌週にオーダー
試乗を一度もしないで、しかもツアラー
やー、やっぱりタダ者じゃなかったね(^_^;)
2011年 ロードグライドカスタム FLTRX ブラックデニム
パパさんのFLHXとは兄弟車ですね!
またまたBIGなハーレーです。
赤のラインがブラックデニムに映えてカッコい~
と、いうわけで、今日は3人でお祝いツーリングに出かけました
HD小山を11時に出発
新4号を80~100キロで走り、はしゃぐU字さんの両手離し運転に驚き(呆れ?)ながら
まずはお腹を満たす為に、前々から行きたかった宇都宮餃子の名店
「正嗣(まさし)」 氏家店へ
宇都宮市街と異なり、郊外なので、駐車スペースもたっぷりあります。
ハーレー3台も余裕でOK! 奥に広い駐車場もありました。
店内は全席カウンター。 10分くらい並んだかな?
メニューは「焼き餃子・水餃子」だけ! ご飯は無いのが残念(>_<)
夢中で食べて餃子の写真撮るの忘れちゃった(^_^;)
「水餃子」 最高に美味しい~ 皮がモチモチ!
今まで食べた中でピカ一だったナ(^^)
焼き餃子は、”みんみん”の方が好きかも・・・
それぞれお店の味があっていいね!
宇都宮餃子、素晴らし~\(^o^)/
ご飯が無かったので、「おやつ」という事で(^_^;)
そして、奥久慈名物「シャモ」を食べに出発!
次につづく~♪
ではでは!
ランキングに参加してるので、バナークリックお願いしま~す♪
宇都宮では
「みんみん派」と「正嗣派」「どーでもいい派」と3つに別れてますね(たぶん…)
オレは正嗣派なんで、いつもこうオーダーします。
「ヤキダブル スイニ」 → 焼き餃子2人前水餃子1人前
ちなみに「一品香」の餃子がイチバン好きです!
衝動買い的にハーレーを注文しました。
それまで全くハーレーを買うつもりもなく、
試乗もしてません。
それより大型二輪免許もなかったので、
その後に教習所に通いました。
ハーレーに魅了された人の買い方なんて
そんな感じじゃないでしょうかね(笑;
ストグラとどっちを選ぶか分かれる感じですよね。
走ってる時の存在感はスゴいと思いますよ!(b^ー°)
僕はダイナクラスで十分ですけどね(笑)
宇都宮餃子といえば昨年夏に「栃木餃子ツー」の名目で行きましたが
みんみんも正嗣も休みで結局は食べられず(^_^;)
でも、みんみんは一度食べたことあって美味しかったです♪
正嗣もいつかは行ってみたいと思います!
正嗣、氏家店は駐車場広いんですね。
狭い駐車場で傷つけられる心配もなく、ビックバイク乗りには助かりますね~
ツーレポの続き、楽しみにしています♪
同じですね。
ウシ子さん、書き込み有難うございます。雪の降らない地域のバイク乗りさんが羨ましいです。
グルメのツーレポ拝見しています。読み逃げでごめんなさいね。ようやく私もスキープログラムが終ったので今シーズンのスキーは終了しました。1月から3月6日までの日曜日は1回だけお休みがあっただけで、全日曜日はスキー場へ出かけておりました。(爆)
ウシ子さんも大分バイクに慣れてきておられますね。
どんどんバイクに乗って慣れる事が上達に繋がると思います。
お互いに安全運転で楽しいバイクライフにしましょうね♪
お友達がハーレー仲間に・・・いいなぁ~!
3台になって、ますます迫力が増しますね!(^^)!
ウシ子さん、前後ボディーガードつき!姫ですね~(^o^)
私も、そんな姫ツーリングしてみたぁい!
餃子!美味しそう!(^^)!
宇都宮餃子、有名なのに・・・まだ食べたことありません(>_<)
週明け月曜日は暖かそうなので、久々メル家もツー行こうと思います(*^_^*)
どこに行こうかなぁ~?
ウシ子さん、影響力大ですね♪
いつも思うのですが、ウシ子さんのブログには美味しそうなものがいっぱい。
私は最初の1年は緊張でツーリングの時は何も食べられませんでした。ウシ子さん、余裕を感じますよ。
そろそろ神奈川エリアにもお越しくださいませ?
>そーですか そーですか 正嗣行っちゃいましたか!
>宇都宮では
>「みんみん派」と「正嗣派」「どーでもいい派」と3つに別れてますね(たぶん…)
>オレは正嗣派なんで、いつもこうオーダーします。
>「ヤキダブル スイニ」 → 焼き餃子2人前水餃子1人前
>
>ちなみに「一品香」の餃子がイチバン好きです!
-----
カブパパさんは、宇都宮ジモピーさんですもんね!
餃子博士と呼ばせていただきます(^-^)
お腹が空いた時は、ご飯も食べれる「みんみん」
じっくり餃子を味わいたいときは「正嗣」かなって(^^)
「一品香」も行きましたよ! 餃子の大きさが半端ないですよね~
>私も2回目にディーラーに行った時に
>衝動買い的にハーレーを注文しました。
>それまで全くハーレーを買うつもりもなく、
>試乗もしてません。
>それより大型二輪免許もなかったので、
>その後に教習所に通いました。
>ハーレーに魅了された人の買い方なんて
>そんな感じじゃないでしょうかね(笑;
-----
免許より先にご成約! 結構そういう方がいらっしゃるって聞いてましたけど、やっぱりそうですか!
私もまさかハーレーを買う、乗る、とは思ってなかったのに
今こうして乗っているわけで、それだけに魅力的なバイクなんでしょうね~
メカ好きおじさん様は、ご自分でいろいろと手を加えられたりと、さらに楽しんでいらっしゃるんでしょうね~
奥様も免許取りたい!とは言われませんか?
千葉方面からだとちょっと遠いですが、アクティブなhideさんならひとっ飛びですよ! 宇都宮市街は道路も狭くて餃子店はどこも駐車場が無い所ばかりですが、私の今回行った、氏家の正嗣は、心おきなくバイクを停める事が出来ますので、ぜひ行って見て下さい! 水餃子がお勧めですよ~
>ハーレー3台でツーリングは迫力ありそうですね!
>
>正嗣、氏家店は駐車場広いんですね。
>
>狭い駐車場で傷つけられる心配もなく、ビックバイク乗りには助かりますね~
>
>ツーレポの続き、楽しみにしています♪
-----
ヤッコハーレー2台はやっぱり迫力満点ですね
私のローライダーがスリムに見えます(^^)
ついでに身体もスリムに見えるといいんだけど・・・☆
ツーレポはちょっと長くなります。今回いろいろ経験しました~ 怖い思いしましたよー
おー! 祐太ママさんと同じ車種でしたか!
とするとあのビッグなハーレーに乗っていると改めて思うと祐太ママさんってホントにすごいナ~
スキーも上手で、お料理も上手(ブログでよく見させてもらっています)、カッコいーです!
お料理は盛り付けとかキレイですよね~
参考にさせていただいておりますヨ
そうなんです! 姫ツーリングですよ~
・・・の、はずが、姫はトロ過ぎて金魚のフン状態です(^_^;)
早くフンを軽くしないと、2人にどんどん置いてかれちゃう(>_<)
めるさんのツーリング報告も楽しみにしてますよ~
>U字さん、きっとウシ子さん達を見ていてハーレー仲間に!って思われたのではないでしょうか?
>ウシ子さん、影響力大ですね♪
>
>いつも思うのですが、ウシ子さんのブログには美味しそうなものがいっぱい。
>私は最初の1年は緊張でツーリングの時は何も食べられませんでした。ウシ子さん、余裕を感じますよ。
>
>そろそろ神奈川エリアにもお越しくださいませ?
-----
私を見てハーレー乗る人が増えてくれるんなら、そんな嬉しいことはないですね(^^)
もっともっと仲間が増えると良いな~
ブログには食べ物ネタが多い・・・ 確かに!
美味しいもの食べるとシアワセ~♪ 人生の楽しみです!
バイクで緊張してても食欲だけはあります
余裕は全くないけど、お腹の余裕はあるみたい(^^)