| Home |
2019.12.17
納車ツーリング 房総へ
12月14日(土)~15日(日)
千葉県館山市にお泊りツーリングへ行ってきました!
14日(土) 11時にバイク屋さんへ
常磐道柏インター近くのビーフリーさんです
往きはウシ子のグレ子で初タンデム~
田舎道をゆったりと1時間走って到着。
パパさんの新しい相棒が待っていてくれました!

YAMAHA FJR1300です。
結構、意外ーー! なんて数人の方から感想をいただきましたが、どうでしょうか?
今回、色々と候補にあがって、最後までBMWのK1600と迷ったんだけど、
納期未定らしくて。。。
あとはムルティでちょっとトラブルに疲れたってこともあるのかな?
国産バイクは性能が優れているし、コスパも良いもんね~
メンテ代も輸入車に比べてリーズナブルだしね
早速、このままツーリングへGOGO
常磐道~外環道~東関道~館山道
市原SAで休憩

高速、めちゃ楽ちんらしいです
パパさんは余裕で初ツーでしたが、ウシ子はグレ子の運転が相変わらず怪しい。。。
特に高速が昔から苦手(;´・ω・)
この日は南下するに従い、どんどん、どんどん風が強くなり、
館山付近の時は、信号待ちで止まるのも怖いレベルの強風になっていました
こういうとき、足つきがツンツンだと、風に煽られて耐えられないので、マジ怖!
館山の海は強風で白波立ってました。

翌日は外房のフラワーラインを走りました。
途中、御宿の月の砂漠公園で、プチ撮影会
良いね~! パパさんも乗り味をとても気に入ったようです。

これからはこういうペアになります。
そういえば、FJRの風防は、上下に動くんです!
高速や雨など用には、上にあげて、通常走行の時は下げて短くスマートに。
なかなか気が利いています。

シートも高さ調整が出来ますが、当然ながら高いバージョンに
昔からずーっと乗っていたみたいに身体にフィットしてる感じだそうです。

パパさんは若い頃はYAMAHA乗りだったんですよね
特にSRX400は愛着が一番あるバイクでした。
正面からのお顔もカッコいいですね~

ウシ子もグレ子ともっと仲良くならないとなぁ。 ローダウンキット待ちです。

お宿ではバイキング夕食でしたが、舟盛はメインとして個別にいただきます。
2人なのに沢山の新鮮なお刺身で大満足!
日本酒も美味しかったーー!

今回のお宿は「たてしな温泉千里の風」さんです。
昨年、女友達と女子旅で利用してとても良かったので再訪です。
海の目の前で温泉も良いし、朝ごはんのバイキングも盛りだくさん!
お勧めですよ~
そんな感じの納車記念&夫婦忘年会でした( *´艸`)
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
千葉県館山市にお泊りツーリングへ行ってきました!
14日(土) 11時にバイク屋さんへ
常磐道柏インター近くのビーフリーさんです
往きはウシ子のグレ子で初タンデム~
田舎道をゆったりと1時間走って到着。
パパさんの新しい相棒が待っていてくれました!

YAMAHA FJR1300です。
結構、意外ーー! なんて数人の方から感想をいただきましたが、どうでしょうか?
今回、色々と候補にあがって、最後までBMWのK1600と迷ったんだけど、
納期未定らしくて。。。
あとはムルティでちょっとトラブルに疲れたってこともあるのかな?
国産バイクは性能が優れているし、コスパも良いもんね~
メンテ代も輸入車に比べてリーズナブルだしね
早速、このままツーリングへGOGO
常磐道~外環道~東関道~館山道
市原SAで休憩

高速、めちゃ楽ちんらしいです
パパさんは余裕で初ツーでしたが、ウシ子はグレ子の運転が相変わらず怪しい。。。
特に高速が昔から苦手(;´・ω・)
この日は南下するに従い、どんどん、どんどん風が強くなり、
館山付近の時は、信号待ちで止まるのも怖いレベルの強風になっていました
こういうとき、足つきがツンツンだと、風に煽られて耐えられないので、マジ怖!
館山の海は強風で白波立ってました。

翌日は外房のフラワーラインを走りました。
途中、御宿の月の砂漠公園で、プチ撮影会
良いね~! パパさんも乗り味をとても気に入ったようです。

これからはこういうペアになります。
そういえば、FJRの風防は、上下に動くんです!
高速や雨など用には、上にあげて、通常走行の時は下げて短くスマートに。
なかなか気が利いています。

シートも高さ調整が出来ますが、当然ながら高いバージョンに
昔からずーっと乗っていたみたいに身体にフィットしてる感じだそうです。

パパさんは若い頃はYAMAHA乗りだったんですよね
特にSRX400は愛着が一番あるバイクでした。
正面からのお顔もカッコいいですね~

ウシ子もグレ子ともっと仲良くならないとなぁ。 ローダウンキット待ちです。

お宿ではバイキング夕食でしたが、舟盛はメインとして個別にいただきます。
2人なのに沢山の新鮮なお刺身で大満足!
日本酒も美味しかったーー!

今回のお宿は「たてしな温泉千里の風」さんです。
昨年、女友達と女子旅で利用してとても良かったので再訪です。
海の目の前で温泉も良いし、朝ごはんのバイキングも盛りだくさん!
お勧めですよ~
そんな感じの納車記念&夫婦忘年会でした( *´艸`)
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
kii
ウシ子さん こんにちは♪
パパさんとウシ子さん
どちらもニューバイクお似合いです!
ウシ子さんで足ツンツンってことは
私・・ぶらんぶらんですね(・∀・)ニヤニヤ
足つきは大事だから早くローダウンキット
来るといいですね~
台風被害の後から房総方面
遠のいてるのでそろそろ走りに
行きたいなぁと思ってみてたけど・・・
まさか千里の風さんが出てくるとは!!
私もそこ泊まってお気に入りです♪
船盛に名前書いてくれるんですよね(笑
パパさんとウシ子さん
どちらもニューバイクお似合いです!
ウシ子さんで足ツンツンってことは
私・・ぶらんぶらんですね(・∀・)ニヤニヤ
足つきは大事だから早くローダウンキット
来るといいですね~
台風被害の後から房総方面
遠のいてるのでそろそろ走りに
行きたいなぁと思ってみてたけど・・・
まさか千里の風さんが出てくるとは!!
私もそこ泊まってお気に入りです♪
船盛に名前書いてくれるんですよね(笑
2019/12/17 Tue 14:37 URL [ Edit ]
kota
ウシ子さん こんにちは
パパさんのバイク、本当は大きいのに大きさを感じないですね、さすがです。
私もスクリーンを大きいサイズに取り換えましたが、大きすぎたのか見えにくい問題が発生しております。
ウシ子さんは大丈夫ですか?
これからの季節、ウロウロするなら千葉の海沿いですね。
パパさんのバイク、本当は大きいのに大きさを感じないですね、さすがです。
私もスクリーンを大きいサイズに取り換えましたが、大きすぎたのか見えにくい問題が発生しております。
ウシ子さんは大丈夫ですか?
これからの季節、ウロウロするなら千葉の海沿いですね。
2019/12/17 Tue 15:13 URL [ Edit ]
postpapa
パパさんはFJRにしたんですね。
FJRって大柄なバイクですけど、ピッタリサイズって感じですね。
ツアラー2台持ちになって、使い分けが面白そうです。
FJRは高速道路メインでしょうか?
ウシ子さんのBMWはローダウンキット待ちですか。
足はちゃんとついた方が安心ですからね。
夫婦で忘年会って、考えた事ありませんでした。
なんか良いですね、そういうのも。
うちも真似っこしてみようかな(笑)。
FJRって大柄なバイクですけど、ピッタリサイズって感じですね。
ツアラー2台持ちになって、使い分けが面白そうです。
FJRは高速道路メインでしょうか?
ウシ子さんのBMWはローダウンキット待ちですか。
足はちゃんとついた方が安心ですからね。
夫婦で忘年会って、考えた事ありませんでした。
なんか良いですね、そういうのも。
うちも真似っこしてみようかな(笑)。
ウシ子
kiiさん、こんばんは
> ウシ子さん こんにちは♪
>
> パパさんとウシ子さん
> どちらもニューバイクお似合いです!
> ウシ子さんで足ツンツンってことは
> 私・・ぶらんぶらんですね(・∀・)ニヤニヤ
> 足つきは大事だから早くローダウンキット
> 来るといいですね~
女性の場合は殆どの方がバイクでは足ツンツンなのかなと思うんですけど、
ハーレーの足つきが身体に沁みついている私は、どうしてもツンツンが怖くて怖くて
取り回しも跨らないと出来ないし(恥)
なのでローダウン必至です
>
> 台風被害の後から房総方面
> 遠のいてるのでそろそろ走りに
> 行きたいなぁと思ってみてたけど・・・
>
> まさか千里の風さんが出てくるとは!!
> 私もそこ泊まってお気に入りです♪
> 船盛に名前書いてくれるんですよね(笑
kiiさん、お泊り経験あるんですね
バイキングが豪勢で満足度高いですよねぇ
温泉も気持ちいいし♪
房総方面もやっと走れるようになりました
通行止め箇所も無かったような気がします(山の方がわからないけど)
> ウシ子さん こんにちは♪
>
> パパさんとウシ子さん
> どちらもニューバイクお似合いです!
> ウシ子さんで足ツンツンってことは
> 私・・ぶらんぶらんですね(・∀・)ニヤニヤ
> 足つきは大事だから早くローダウンキット
> 来るといいですね~
女性の場合は殆どの方がバイクでは足ツンツンなのかなと思うんですけど、
ハーレーの足つきが身体に沁みついている私は、どうしてもツンツンが怖くて怖くて
取り回しも跨らないと出来ないし(恥)
なのでローダウン必至です
>
> 台風被害の後から房総方面
> 遠のいてるのでそろそろ走りに
> 行きたいなぁと思ってみてたけど・・・
>
> まさか千里の風さんが出てくるとは!!
> 私もそこ泊まってお気に入りです♪
> 船盛に名前書いてくれるんですよね(笑
kiiさん、お泊り経験あるんですね
バイキングが豪勢で満足度高いですよねぇ
温泉も気持ちいいし♪
房総方面もやっと走れるようになりました
通行止め箇所も無かったような気がします(山の方がわからないけど)
2019/12/22 Sun 20:29 URL [ Edit ]
ウシ子
kotaさん、こんばんは!
> ウシ子さん こんにちは
> パパさんのバイク、本当は大きいのに大きさを感じないですね、さすがです。
そうなんですよ。FJRはかなり大きなバイクなんですけどね
でも本人はバイクが大きく見える方が嬉しいらしいです(笑)
> 私もスクリーンを大きいサイズに取り換えましたが、大きすぎたのか見えにくい問題が発生しております。
> ウシ子さんは大丈夫ですか?
私は見た目がカッコいいからと思ってスモークのスクリーンにしたんですが、
クリアの方が良かったかもなぁ、と思ったりして
もともとサングラスも苦手なので、暗くなるのに慣れない。。。
大きさについては私はその方が安心感ありますね~
>
> これからの季節、ウロウロするなら千葉の海沿いですね。
行く場所限られますよね
千葉か茨城か(笑)
> ウシ子さん こんにちは
> パパさんのバイク、本当は大きいのに大きさを感じないですね、さすがです。
そうなんですよ。FJRはかなり大きなバイクなんですけどね
でも本人はバイクが大きく見える方が嬉しいらしいです(笑)
> 私もスクリーンを大きいサイズに取り換えましたが、大きすぎたのか見えにくい問題が発生しております。
> ウシ子さんは大丈夫ですか?
私は見た目がカッコいいからと思ってスモークのスクリーンにしたんですが、
クリアの方が良かったかもなぁ、と思ったりして
もともとサングラスも苦手なので、暗くなるのに慣れない。。。
大きさについては私はその方が安心感ありますね~
>
> これからの季節、ウロウロするなら千葉の海沿いですね。
行く場所限られますよね
千葉か茨城か(笑)
2019/12/22 Sun 20:32 URL [ Edit ]
ウシ子
postpapaさん、こんばんは!
> パパさんはFJRにしたんですね。
> FJRって大柄なバイクですけど、ピッタリサイズって感じですね。
> ツアラー2台持ちになって、使い分けが面白そうです。
> FJRは高速道路メインでしょうか?
色々候補はあったんですが、身体のサイズとのバランスを考えていくと絞られますねww
FJRはツアラーですが、ハーレーのツアラーと違って乗車ポジションが違うらしく
HXよりはスポーティに乗れるらしいですね
ワタシには差が良くわかりませんが(笑)
> ウシ子さんのBMWはローダウンキット待ちですか。
> 足はちゃんとついた方が安心ですからね。
年明け早々にローダウンしていただけそうです
ローダウンしない方がバイクのバランスとしてはカッコいいんですけどね
安心感が第一です
>
> 夫婦で忘年会って、考えた事ありませんでした。
> なんか良いですね、そういうのも。
> うちも真似っこしてみようかな(笑)。
しょっちゅう忘年会している気もしますが(笑)
忘年会、新年会などいろいろ真似っ子してください~
> パパさんはFJRにしたんですね。
> FJRって大柄なバイクですけど、ピッタリサイズって感じですね。
> ツアラー2台持ちになって、使い分けが面白そうです。
> FJRは高速道路メインでしょうか?
色々候補はあったんですが、身体のサイズとのバランスを考えていくと絞られますねww
FJRはツアラーですが、ハーレーのツアラーと違って乗車ポジションが違うらしく
HXよりはスポーティに乗れるらしいですね
ワタシには差が良くわかりませんが(笑)
> ウシ子さんのBMWはローダウンキット待ちですか。
> 足はちゃんとついた方が安心ですからね。
年明け早々にローダウンしていただけそうです
ローダウンしない方がバイクのバランスとしてはカッコいいんですけどね
安心感が第一です
>
> 夫婦で忘年会って、考えた事ありませんでした。
> なんか良いですね、そういうのも。
> うちも真似っこしてみようかな(笑)。
しょっちゅう忘年会している気もしますが(笑)
忘年会、新年会などいろいろ真似っ子してください~
2019/12/22 Sun 20:37 URL [ Edit ]
| Home |