| Home |
2018.04.11
小江戸・川越散策 とろ~り卵の親子丼とイチゴ大福
今日は台風みたいな強風が吹き荒れてすごかったですねー
ウチの近くは田んぼや畑が多いので、細かい砂埃が巻き上がって、目が開けられませんでした
こういう時ってバイクのカバーしてても中まで砂が侵入してるんですよね
次に乗るときは拭き掃除からかなぁ
さて、先週の日曜日、この日も結構、風が強かったです
埼玉の中央部に住む、パパさんの両親の所に行こうと思って、車を走らせたのですが、
途中で電話がかかってきて、都合が悪いから、今日はキャンセル、とのこと。
それじゃあ、ランチがてら、川越でも行こうか~と、いうことになりました
春休み最後の日曜日とあって、街中は大変な人出でした
外国の方も目立ちましたねー
あと、和服の女性も数多く見られました
これは街中でレンタル和服のお店が沢山あるのですが、
和服で街散策をするのが人気のようです
ウシ子もやってみたいなー!
混んではいますが、駐車場も沢山あるので、割とすんなりと停められました
そしてこの日は大事なデジタル一眼カメラを忘れたため、携帯カメラです
やっぱり画質が気に入らないけど、仕方ない
スタバが小江戸風~

真ん中の高い建物が「時の鐘」
そして正面のデカい人が最近スリムになったパパさんでーす(*^-^*)

こちらは川越のメインストリートとパパさんでーす(笑)

「やめれーー!」とパパさんが抵抗するが、だって2人しかいないから撮る人いないんだもん
春祭りを開催中のようで、商店街の小径では、子供たちの手作りのこいのぼりが沢山泳いでいました!


子供たちが幼稚園の頃、この時期は保育参観があって、一緒に小さな鯉のぼりを作るんですよね
小さな手でハサミを使って、糊で張り付けて、クレヨンで色を塗って
一生懸命に作った手作りの鯉のぼり。楽しかったなぁ。

ランチのお店はこちらです
ちょっと前に娘がお友達と来た時に食べた親子丼がメチャ美味しかった!と言ってたんですよね
テレビで紹介されたらしいです

12時過ぎ、10人くらい待っていました。

メニューはこんな感じです

カウンターに座りました
お漬物は自由に食べられます

極上親子丼
もっと美味しそうに撮りたかったーー! トロトロで卵の色がオレンジのような濃い色で、たぶん特別な卵なんじゃないかな?

パパさんの頼んだのは極上親子丼の大盛
こっちはご飯も増量で、卵は真ん中に追加されてました

2人で夢中で食べましたよ
人気があるのも納得! これはマジうまーーー!
お値段の割に量もしっかりだし、男性でも満足すると思いますよ
一緒についてくる出し汁が、これまたいいお味でした
お腹苦しくて、もう何も入らん!という状態になってしまったので
フラフラと街散策をしました
パパさんは何気なく入った眼鏡屋さんでバイク用の眼鏡を衝動買い
バイク雑誌に載ってたものらしいですよ
前傾姿勢に対応できるように眼鏡の位置を上下にずらせるようになっているようです
そして、またフラフラと歩いて、足が疲れて来た頃に目に留まったカフェ
そこでイチゴ大福を売っていたのですが、イチゴが特別なんです
「あまりん」っていう新しい品種なんですけど、
前に秩父の道の駅で買って食べた時に、その芳醇な甘さにビックリしたんですよね
その「あまりん」を使ったイチゴ大福ということで、デザートは決まりでしょー

「あまりん」はウシ子の知っているイチゴの中で一番美味しいと思います
数が少ないので普通は売ってないのが残念
短時間だけど、ひょんなことからパパさんと川越デートが楽しめました
川越は何度か来ているけど、街並みの保存がされてて、上手にリノベーションしたカフェとか
和雑貨のお店、手作りのお店、職人さんのこだわりの工芸品のお店、駄菓子屋さんなど
見どころが沢山!
デートにはピッタリですよ~♪
ぜひお出かけしてみてください
週末、お天気は完全アウトっぽいですね
バイク乗りたかったなぁ・・・
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
ウチの近くは田んぼや畑が多いので、細かい砂埃が巻き上がって、目が開けられませんでした
こういう時ってバイクのカバーしてても中まで砂が侵入してるんですよね
次に乗るときは拭き掃除からかなぁ
さて、先週の日曜日、この日も結構、風が強かったです
埼玉の中央部に住む、パパさんの両親の所に行こうと思って、車を走らせたのですが、
途中で電話がかかってきて、都合が悪いから、今日はキャンセル、とのこと。
それじゃあ、ランチがてら、川越でも行こうか~と、いうことになりました
春休み最後の日曜日とあって、街中は大変な人出でした
外国の方も目立ちましたねー
あと、和服の女性も数多く見られました
これは街中でレンタル和服のお店が沢山あるのですが、
和服で街散策をするのが人気のようです
ウシ子もやってみたいなー!
混んではいますが、駐車場も沢山あるので、割とすんなりと停められました
そしてこの日は大事なデジタル一眼カメラを忘れたため、携帯カメラです
やっぱり画質が気に入らないけど、仕方ない
スタバが小江戸風~

真ん中の高い建物が「時の鐘」
そして正面のデカい人が最近スリムになったパパさんでーす(*^-^*)

こちらは川越のメインストリートとパパさんでーす(笑)

「やめれーー!」とパパさんが抵抗するが、だって2人しかいないから撮る人いないんだもん
春祭りを開催中のようで、商店街の小径では、子供たちの手作りのこいのぼりが沢山泳いでいました!


子供たちが幼稚園の頃、この時期は保育参観があって、一緒に小さな鯉のぼりを作るんですよね
小さな手でハサミを使って、糊で張り付けて、クレヨンで色を塗って
一生懸命に作った手作りの鯉のぼり。楽しかったなぁ。

ランチのお店はこちらです
ちょっと前に娘がお友達と来た時に食べた親子丼がメチャ美味しかった!と言ってたんですよね
テレビで紹介されたらしいです

12時過ぎ、10人くらい待っていました。

メニューはこんな感じです

カウンターに座りました
お漬物は自由に食べられます

極上親子丼
もっと美味しそうに撮りたかったーー! トロトロで卵の色がオレンジのような濃い色で、たぶん特別な卵なんじゃないかな?

パパさんの頼んだのは極上親子丼の大盛
こっちはご飯も増量で、卵は真ん中に追加されてました

2人で夢中で食べましたよ
人気があるのも納得! これはマジうまーーー!
お値段の割に量もしっかりだし、男性でも満足すると思いますよ
一緒についてくる出し汁が、これまたいいお味でした
お腹苦しくて、もう何も入らん!という状態になってしまったので
フラフラと街散策をしました
パパさんは何気なく入った眼鏡屋さんでバイク用の眼鏡を衝動買い
バイク雑誌に載ってたものらしいですよ
前傾姿勢に対応できるように眼鏡の位置を上下にずらせるようになっているようです
そして、またフラフラと歩いて、足が疲れて来た頃に目に留まったカフェ
そこでイチゴ大福を売っていたのですが、イチゴが特別なんです
「あまりん」っていう新しい品種なんですけど、
前に秩父の道の駅で買って食べた時に、その芳醇な甘さにビックリしたんですよね
その「あまりん」を使ったイチゴ大福ということで、デザートは決まりでしょー

「あまりん」はウシ子の知っているイチゴの中で一番美味しいと思います
数が少ないので普通は売ってないのが残念
短時間だけど、ひょんなことからパパさんと川越デートが楽しめました
川越は何度か来ているけど、街並みの保存がされてて、上手にリノベーションしたカフェとか
和雑貨のお店、手作りのお店、職人さんのこだわりの工芸品のお店、駄菓子屋さんなど
見どころが沢山!
デートにはピッタリですよ~♪
ぜひお出かけしてみてください
週末、お天気は完全アウトっぽいですね
バイク乗りたかったなぁ・・・
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
postpapa
2人でデートを楽しまれたようで良かったですね。
店の前で並んでいるパパさんがひと際大きくて笑ってしまいました(笑)。
中村雅俊か松田優作並みですね~
しかし、ほんとスリムになりましたねぇ。
見習わなければ…
イチゴ大福って、中に入ってるものかと思ってましたが…
これはなんか凄いですね。
utunosamuさんがイチゴ大福好きなんですよね。
完全にイメージ付いてます。
週末は雨みたいですね。
日曜に娘たちが帰るので、孫と遊んでようかな(笑)。
店の前で並んでいるパパさんがひと際大きくて笑ってしまいました(笑)。
中村雅俊か松田優作並みですね~
しかし、ほんとスリムになりましたねぇ。
見習わなければ…
イチゴ大福って、中に入ってるものかと思ってましたが…
これはなんか凄いですね。
utunosamuさんがイチゴ大福好きなんですよね。
完全にイメージ付いてます。
週末は雨みたいですね。
日曜に娘たちが帰るので、孫と遊んでようかな(笑)。
2018/04/12 Thu 10:04 URL [ Edit ]
SevenFifty
こんばんは。
SevenFiftyです。
親子丼って意外に食べないですね。
最後に食べたのは昨年の終末ツーリングでした。
極上ではなくそれこそ終末感てんこ盛りの親子丼を頂きました。
SevenFiftyです。
親子丼って意外に食べないですね。
最後に食べたのは昨年の終末ツーリングでした。
極上ではなくそれこそ終末感てんこ盛りの親子丼を頂きました。
2018/04/12 Thu 22:01 URL [ Edit ]
ウシ子
postpapaさん
こんばんは!
デートというとちょっと照れますが、とても楽しめる街歩きでした
> 中村雅俊か松田優作並みですね~
うゎー、褒めすぎで!
身長だけはいい線かもしれませんね(*^_^*)
このイチゴ大福はとにかくイチゴありきですね
「あまりん」は埼玉のレア品種なので、おそらく全国には出回らないかもしれませんが
極上の味でしたよ。甘さと果汁の多さがスゴイです
週末、酷い天気でしたが、車でお出かけしてきましたよ
娘さんとお孫さんが帰ってしまわれて、今頃、寂しくて泣いてないですか?(*^-^*)
> 2人でデートを楽しまれたようで良かったですね。
> 店の前で並んでいるパパさんがひと際大きくて笑ってしまいました(笑)。
> 中村雅俊か松田優作並みですね~
> しかし、ほんとスリムになりましたねぇ。
> 見習わなければ…
> イチゴ大福って、中に入ってるものかと思ってましたが…
> これはなんか凄いですね。
> utunosamuさんがイチゴ大福好きなんですよね。
> 完全にイメージ付いてます。
> 週末は雨みたいですね。
> 日曜に娘たちが帰るので、孫と遊んでようかな(笑)。
こんばんは!
デートというとちょっと照れますが、とても楽しめる街歩きでした
> 中村雅俊か松田優作並みですね~
うゎー、褒めすぎで!
身長だけはいい線かもしれませんね(*^_^*)
このイチゴ大福はとにかくイチゴありきですね
「あまりん」は埼玉のレア品種なので、おそらく全国には出回らないかもしれませんが
極上の味でしたよ。甘さと果汁の多さがスゴイです
週末、酷い天気でしたが、車でお出かけしてきましたよ
娘さんとお孫さんが帰ってしまわれて、今頃、寂しくて泣いてないですか?(*^-^*)
> 2人でデートを楽しまれたようで良かったですね。
> 店の前で並んでいるパパさんがひと際大きくて笑ってしまいました(笑)。
> 中村雅俊か松田優作並みですね~
> しかし、ほんとスリムになりましたねぇ。
> 見習わなければ…
> イチゴ大福って、中に入ってるものかと思ってましたが…
> これはなんか凄いですね。
> utunosamuさんがイチゴ大福好きなんですよね。
> 完全にイメージ付いてます。
> 週末は雨みたいですね。
> 日曜に娘たちが帰るので、孫と遊んでようかな(笑)。
2018/04/16 Mon 23:57 URL [ Edit ]
ウシ子
タマちゃん
週末は楽しかったねー
笑ってばかりだったよね(*^^*)
パパは頑張った成果が出始めて、モチベUP中だよ
今日も6キロジョギングしたよー
> パパ、ほそーい!
> 脚も長くなってカッコ良さに磨きがかかったね❣️
>
> 親子丼大好きなんだよぉ。
> 食べたいなぁ( ̄∀ ̄)😙
週末は楽しかったねー
笑ってばかりだったよね(*^^*)
パパは頑張った成果が出始めて、モチベUP中だよ
今日も6キロジョギングしたよー
> パパ、ほそーい!
> 脚も長くなってカッコ良さに磨きがかかったね❣️
>
> 親子丼大好きなんだよぉ。
> 食べたいなぁ( ̄∀ ̄)😙
2018/04/16 Mon 23:58 URL [ Edit ]
ウシ子
SevenFiftyさん
こんばんは
外でご飯を食べる時に、親子丼ってあまり選びませんよね
私もそうです
でも本当に美味しい親子丼はすごく幸せな気持ちになりましたよー
卵のトロトロ感がクセになります
> こんばんは。
> SevenFiftyです。
>
> 親子丼って意外に食べないですね。
> 最後に食べたのは昨年の終末ツーリングでした。
> 極上ではなくそれこそ終末感てんこ盛りの親子丼を頂きました。
こんばんは
外でご飯を食べる時に、親子丼ってあまり選びませんよね
私もそうです
でも本当に美味しい親子丼はすごく幸せな気持ちになりましたよー
卵のトロトロ感がクセになります
> こんばんは。
> SevenFiftyです。
>
> 親子丼って意外に食べないですね。
> 最後に食べたのは昨年の終末ツーリングでした。
> 極上ではなくそれこそ終末感てんこ盛りの親子丼を頂きました。
2018/04/16 Mon 23:59 URL [ Edit ]
| Home |