皆さん、こんばんわ~(^^)
いよいよ2月が始まりますね。
寒がりのウシ子はヒーターをいくつもONして、さらに背中あぶりをしております
灯油の消費量がすごいすごい!
昨日の午後は小雪がチラつきましたよ~
先週末、パパさんのストリートグライドを12カ月点検に出しました!
走行12000キロ。
すごいなー、よく乗ったよね~
最近はウシ子のお付き合いプチプチツーリングばかりなので
回数の割に距離は伸びてないみたいですけどね
点検して元気いっぱいになったHXクンで走りたい気持ち満々のパパさんと
1カ月ぶりにバイクに乗るお許しが出たU字さんと
3人でプチツーに出かけました♪
小山店~つくば店へ
ハーレーディーラーの梯子です(^^)
休憩地点の道の駅「しもつま」~つくば店までは
U字さんとパパさんがバイクの交換コをして走りました(^^)
パパさんは久しぶりのレーシング系のバイク(BMW)に乗って
とっても楽しそうでした
(久しぶりの前傾姿勢で筋肉痛みたいですけど・・)
U字さんもハーレーの鼓動感と60キロ前後での速度での爽快感に
すっかり感動していました~
そう! ハーレーはスピードを出さなくても楽しいバイクなんですってね~
当たり前のようにスピードを出さない(出せない)ウシ子は
何とも比較が出来ないんですけど、
両方をわかる人にとっては大きな違いに気づくそうです。
BMWはスピードを出すバイクなので
一般道ののんびり走行はツライんですって
3人で途中追い越したり、並んで信号待ち停車しておしゃべりしたり
なんだかツーリングっぽくて楽しかった~(^^)
外気温は5度以下だったと思うけど、
ヒーテッドのおかげで全く寒さを感じませんでした。
ジャケットもサーモスタッドで温度調整をして適度な暖かさに保たせて、
ヒーテッドグローブは指先まで暖かくて、
全く寒さが苦になりません。
これを考えた人はホントにえらい!
バイクに乗っている時よりも家に入った時のが寒く感じるからね~
これさえあれば、
冬のツーリングはバッチリです(^^)
雪が降ったりしたら危ないから無理だけどね
寒さでツライ思いをしている方々、
超おススメですよ(^_-)-☆
つくばからの帰り道は、
ほとんどをウシ子が前、パパさんが後ろを走りました。
車でよくとおっている道ということもあり
あまり緊張せずに走れました!
パパさん「なんか今日は成長したなー。 一人でも走れるんじゃん?」
いぇーい
苦手だった「発進」も、だんだんコツを掴んできましたヨ
坂道発進が一回あったんですけど
上手に出来ました\(^o^)/
ま、偶然ですけど・・・(^_^;)
とにかく楽しい♪楽しい♪
シアワセだーーー!!
ちょっと暗くて分かりづらいけど
ウィンカーの延長キットを付けてもらいました(^^)
とっても便利!!
もっと早くやれば良かった
ランキングに参加していま~す!
バナークリックお願いしますネ(*^_^*)
伊豆のレッスンの件、良いじゃないですか?
今回は、チームマリのともさんのレッスンかな?
でも、ともさんはハーレー乗りではないですが、プロですからね。
チームマリでは、レッスンもしていますよ。
マリさんは、私の憧れの方です。20年前現役の頃は、サーキットまで行って応援していました!
現在は、妹さんに任せられています。
ハーレーは、根本徤にして頂きたかったです。
5月の富士は、2泊3日で行きます。
風を受ける手の甲から冷えてきますよ。
節分を過ぎたら、ちょっとは暖かくなるかな?
パパさんにたくさん褒めてもらえて羨ましい。褒められるとみんな嬉しいし、励みになりますよね。
ウチの主人は全く褒めてくれません。だから、自分が上達しているのか?どこがいけないのか?などなど、全く分からず・・・つまんないです。
あいかわらず私はハーレー純正のヒートグローブは苦手でダメなんですよ・・・グローブの中にするタイプの薄手が出ているようなので来年は買おうかな?と思案中。
ヒーティングジャケットは本当に優れものですよね。アレがないと真冬は無理です。
こんばんわ~♪ そうなんですよー。レッスンやりたいな、って思ってます。でも土曜日の朝10時に伊豆には到底着けそうにありません(>_<)
チームマリさん、いろいろな活動をされているんですね。
チワワさんの憧れの人なんですね~
こんばんわ~♪
ヒーテッドグローブを使っているせいか、ツーリングで指が冷たい!って思ったことは今のところ無いんですヨ
先日ハーレーつくばで薄手グローブを見ました!
ゴワゴワしないし良さそうですよね~