| Home |
2017.01.05
「逆ハン」 「カウンター」 出来るか?
今日は寒かったー!
北風が身体に突き刺さりました
今までが暖かすぎで、これが本来の冬の寒さなんですよね
お仕事もスタートしたけど、本格的な始動は3連休明けって感じですかね
来週は大忙しだろうなぁ
さて、今回のタイトル(笑)
ウシのクセに何を言ってるんじゃーー!
と、思われる方も多々いらっしゃるとは思いますが(^_^;)
最近、一番気になっている技です
小旋回、交差点の右左折、ワインディングの他、
パパさんは、直線道路を走っている時に、マンホール避けなんかするときや
車線変更など、色々と応用が効くらしい
で、どうやってやるの?
と、パパさんに聞いてみるけど、改めて口で説明するとなると、
「どうやってるんだっけ?」と、考えるらしい
つまり考えてやっているわけではなく、無意識にやってるらしい
キレの良い曲がり方、一瞬で行う車線変更
ウシ子の車線変更って言ったら、
まるで車の運転と同じ
合図出したら、、斜めにスーっと、距離を長ーーく移動
でもパパさんを見てると、
合図出したら、キュキュっとリズミカルに移動
コレがカッコいいのよねー
どうにか出来ないものか?
と、手順を聞いてみた。
ウシ子的には、
① ・・・・
② ・・・・
③ ・・・・
のように紙に書きたい所なんだけど
パパ「うまく説明できないから、今度、タンデムでやってやるから、見て覚えるように」
うーーん
そういえば、師匠も似たような事を言ってたな
師匠「ちょっとだけ反対にハンドルを動かすと、曲がりやすくなる」
これには、ウシ子もタマちゃんも「??」
なぜ逆にハンドルを切るの??
反対に行っちゃわないのか?
で、自分なりにYOU TUBEとかで、逆ハンを説明している動画やサイトをいくつか見たところ、
なんとなくイメトレが出来たぞ!
特に、BMWみたいなバイクはやりやすい?というような事も書いてあった
新車でコケたら目も当てられないけど
やってみたい思いがムクムクと(笑)
土曜日、練習してみようかな~
で、結果を報告します(^^)
あと、取回しの練習もしなくては!
全国、全世界のビーマーさんに恥じないように・・・(笑)
で、白ベコで出来るようになったら、
次はウシ号ハーレーでもやってみるか!
こんな低レベルなウシ子ですが
大型免許取得して6年2か月
経歴だけ見れば、初心者とは言えない状況ですが
相変わらず、ド下手です(^_^;)
それでもバイクに乗るのが好き!
上手に乗りたいというよりは、もっと安定した走りがしたい
今年はダラダラ乗るだけではなく、少しずつ「技」を習得したいです
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
北風が身体に突き刺さりました
今までが暖かすぎで、これが本来の冬の寒さなんですよね
お仕事もスタートしたけど、本格的な始動は3連休明けって感じですかね
来週は大忙しだろうなぁ
さて、今回のタイトル(笑)
ウシのクセに何を言ってるんじゃーー!
と、思われる方も多々いらっしゃるとは思いますが(^_^;)
最近、一番気になっている技です
小旋回、交差点の右左折、ワインディングの他、
パパさんは、直線道路を走っている時に、マンホール避けなんかするときや
車線変更など、色々と応用が効くらしい
で、どうやってやるの?
と、パパさんに聞いてみるけど、改めて口で説明するとなると、
「どうやってるんだっけ?」と、考えるらしい
つまり考えてやっているわけではなく、無意識にやってるらしい
キレの良い曲がり方、一瞬で行う車線変更
ウシ子の車線変更って言ったら、
まるで車の運転と同じ
合図出したら、、斜めにスーっと、距離を長ーーく移動
でもパパさんを見てると、
合図出したら、キュキュっとリズミカルに移動
コレがカッコいいのよねー
どうにか出来ないものか?
と、手順を聞いてみた。
ウシ子的には、
① ・・・・
② ・・・・
③ ・・・・
のように紙に書きたい所なんだけど
パパ「うまく説明できないから、今度、タンデムでやってやるから、見て覚えるように」
うーーん
そういえば、師匠も似たような事を言ってたな
師匠「ちょっとだけ反対にハンドルを動かすと、曲がりやすくなる」
これには、ウシ子もタマちゃんも「??」
なぜ逆にハンドルを切るの??
反対に行っちゃわないのか?
で、自分なりにYOU TUBEとかで、逆ハンを説明している動画やサイトをいくつか見たところ、
なんとなくイメトレが出来たぞ!
特に、BMWみたいなバイクはやりやすい?というような事も書いてあった
新車でコケたら目も当てられないけど
やってみたい思いがムクムクと(笑)
土曜日、練習してみようかな~
で、結果を報告します(^^)
あと、取回しの練習もしなくては!
全国、全世界のビーマーさんに恥じないように・・・(笑)
で、白ベコで出来るようになったら、
次はウシ号ハーレーでもやってみるか!
こんな低レベルなウシ子ですが
大型免許取得して6年2か月
経歴だけ見れば、初心者とは言えない状況ですが
相変わらず、ド下手です(^_^;)
それでもバイクに乗るのが好き!
上手に乗りたいというよりは、もっと安定した走りがしたい
今年はダラダラ乗るだけではなく、少しずつ「技」を習得したいです
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
タマ
ウシちゃん
さらなる上を目指して!
スバラシイねー
できるようになったらタマにも教えて♪
取り回しもできるようになったら、タマのもやって♪
アレ?違う?( ^ω^ )
さらなる上を目指して!
スバラシイねー
できるようになったらタマにも教えて♪
取り回しもできるようになったら、タマのもやって♪
アレ?違う?( ^ω^ )
2017/01/06 Fri 07:25 URL [ Edit ]
sarasara
ウシ子さん
かなり以前にコメントさせていただいたことが
あったかと思うsarasaraです
拝見していただけで勘違いならごめんなさい💦
私もBMWに乗っています
今のBMWは三台目で古いですが
エンジンは800のGS650に乗っています。
ウシ子さんハーレーと二台持ちで凄いですね(^^)
私も少しの間ですが同じFXDLにも
乗っていたこともあり、ウシ子さんのブログは
ちょくちょく拝見していましたが
ウシ子さんもGSにも乗られるようになり
なんだか嬉しくなりコメントさせていただきました。
GSはとても乗りやすく楽しいバイクです🎵
これからツーリング楽しんでください
かなり以前にコメントさせていただいたことが
あったかと思うsarasaraです
拝見していただけで勘違いならごめんなさい💦
私もBMWに乗っています
今のBMWは三台目で古いですが
エンジンは800のGS650に乗っています。
ウシ子さんハーレーと二台持ちで凄いですね(^^)
私も少しの間ですが同じFXDLにも
乗っていたこともあり、ウシ子さんのブログは
ちょくちょく拝見していましたが
ウシ子さんもGSにも乗られるようになり
なんだか嬉しくなりコメントさせていただきました。
GSはとても乗りやすく楽しいバイクです🎵
これからツーリング楽しんでください
チビママライダー
あけましておめでとうございます♪
今年はぜひ一緒に走ってください~♪♪♪
そしてぜひコツを習得し、伝授願います。。。
今年はぜひ一緒に走ってください~♪♪♪
そしてぜひコツを習得し、伝授願います。。。
こんのすけ
お久しぶりにお邪魔します。
最初はタイトルに「うわ、スゲェ!ドリフトかよ」と一瞬たまげましたが、本文を読んで納得。
それ、たぶん「フェイントアクション」です。
一瞬だけ心持ち「行きたい向き」とは逆に振り、あえてバランスを崩してツイッと方向を変えるアクションですね。
アップハンドルの大型車には特に有効な技術なので、マスターすると走ることが一層楽しくなりますよ。
最初はタイトルに「うわ、スゲェ!ドリフトかよ」と一瞬たまげましたが、本文を読んで納得。
それ、たぶん「フェイントアクション」です。
一瞬だけ心持ち「行きたい向き」とは逆に振り、あえてバランスを崩してツイッと方向を変えるアクションですね。
アップハンドルの大型車には特に有効な技術なので、マスターすると走ることが一層楽しくなりますよ。
*RYO
ウシ子さん こんにちは
いつもお邪魔させて頂いてはいるのですが、お久しぶりのコメになります^^;
ウシ子さんBMWをお迎えされたんですねー
ハーレーとは真逆のチョイス
それぞれの個性をいかして楽しいバイクライフをすごせますね♪
私もできる限り自分でとりまわしたいタイプです^^
なので、FLSSには苦労しておりまして…
気軽に乗れないんですよねぇ…
秩父のポピー畑の駐輪場入口で倒してからなおさら><
でも、ウシ子さんはどんなバイクでも乗ってっちゃうから凄い
今年も沢山のレポ楽しみにしています^^
いつもお邪魔させて頂いてはいるのですが、お久しぶりのコメになります^^;
ウシ子さんBMWをお迎えされたんですねー
ハーレーとは真逆のチョイス
それぞれの個性をいかして楽しいバイクライフをすごせますね♪
私もできる限り自分でとりまわしたいタイプです^^
なので、FLSSには苦労しておりまして…
気軽に乗れないんですよねぇ…
秩父のポピー畑の駐輪場入口で倒してからなおさら><
でも、ウシ子さんはどんなバイクでも乗ってっちゃうから凄い
今年も沢山のレポ楽しみにしています^^
ゆ喜多
ウシ子さん、こんにちはー(*^^*)
私もKAZU弥次から「順操舵」「逆操舵」の事を
私にだったり他の人にだったり説明してるのを
何度となく耳にしてますが、
説明なんてできませんー^^;
(ていうか、ちゃんと分かってない(汗))
いいです!その好奇心!
すばらしい!
なんだか凄く嬉しいです♪
私も経歴だけ見たらウシ子さんよりもベテランの域ですが、
まだまだド下手です。
ダラダラ━(il`・ω・´;) ━ダラダラ
私ももっともっと頑張ります!(`・∀・´)ゞ*+:。.。:+*
私もKAZU弥次から「順操舵」「逆操舵」の事を
私にだったり他の人にだったり説明してるのを
何度となく耳にしてますが、
説明なんてできませんー^^;
(ていうか、ちゃんと分かってない(汗))
いいです!その好奇心!
すばらしい!
なんだか凄く嬉しいです♪
私も経歴だけ見たらウシ子さんよりもベテランの域ですが、
まだまだド下手です。
ダラダラ━(il`・ω・´;) ━ダラダラ
私ももっともっと頑張ります!(`・∀・´)ゞ*+:。.。:+*
2017/01/06 Fri 18:29 URL [ Edit ]
ウシ子
タマちゃん
そうそう、上を目指そうー!
人間、常に上を向いて歩こう♪だよ~(笑)
よし、教えてあげる♡ その代りウシの忘れ物管理をヨロシク頼む
取回しも任せろー! 倒しても辛抱するんだぞ~
そうそう、上を目指そうー!
人間、常に上を向いて歩こう♪だよ~(笑)
よし、教えてあげる♡ その代りウシの忘れ物管理をヨロシク頼む
取回しも任せろー! 倒しても辛抱するんだぞ~
2017/01/06 Fri 23:01 URL [ Edit ]
ウシ子
sarasaraさん
こんばんは! コメント有難うございます♪
元はローライダーで、今はF650GSですか?
わ~、それは親近感♪♪
BMWはハーレー乗りから見れば、ある意味、そっちの世界の人、って感じで
全く興味がなかったのですが、
今は足を踏み入れて良かったです(笑)
だって楽しいですもん(^^)
これで足付きがどうにかなれば気が楽になるんですけどね
ビーマーLIFE,楽しんで走ります(*^_^*)
こんばんは! コメント有難うございます♪
元はローライダーで、今はF650GSですか?
わ~、それは親近感♪♪
BMWはハーレー乗りから見れば、ある意味、そっちの世界の人、って感じで
全く興味がなかったのですが、
今は足を踏み入れて良かったです(笑)
だって楽しいですもん(^^)
これで足付きがどうにかなれば気が楽になるんですけどね
ビーマーLIFE,楽しんで走ります(*^_^*)
2017/01/06 Fri 23:05 URL [ Edit ]
ウシ子
チビママさん
はーい、あけおめです♪
いいですね~、走りましょー、走りましょー
どこでも行きますヨ
コツねー(笑) 習得したらチビママちゃんに一番に教えるね(笑)
はーい、あけおめです♪
いいですね~、走りましょー、走りましょー
どこでも行きますヨ
コツねー(笑) 習得したらチビママちゃんに一番に教えるね(笑)
2017/01/06 Fri 23:07 URL [ Edit ]
ウシ子
こんのすけさん
こんばんは! コメント有難うございます♪
>「うわ、スゲェ!ドリフトかよ」
「8時だよ、全員集合」しか思い浮かばないですが(爆)
> それ、たぶん「フェイントアクション」です。>
> 一瞬だけ心持ち「行きたい向き」とは逆に振り、あえてバランスを崩してツイッと方向を変えるアクションですね。
ふむふむ・・・ なるほど、そんな気がします
ツイっと、というのが、ミソですね~
やってみたいなぁ。出来るのかなぁ・・・
>
> アップハンドルの大型車には特に有効な技術なので、マスターすると走ることが一層楽しくなりますよ。
やっぱり、白ベコに向いている技なのかな?
うん、何とかマスターしたいですねー
こんばんは! コメント有難うございます♪
>「うわ、スゲェ!ドリフトかよ」
「8時だよ、全員集合」しか思い浮かばないですが(爆)
> それ、たぶん「フェイントアクション」です。>
> 一瞬だけ心持ち「行きたい向き」とは逆に振り、あえてバランスを崩してツイッと方向を変えるアクションですね。
ふむふむ・・・ なるほど、そんな気がします
ツイっと、というのが、ミソですね~
やってみたいなぁ。出来るのかなぁ・・・
>
> アップハンドルの大型車には特に有効な技術なので、マスターすると走ることが一層楽しくなりますよ。
やっぱり、白ベコに向いている技なのかな?
うん、何とかマスターしたいですねー
2017/01/06 Fri 23:13 URL [ Edit ]
ウシ子
RYOさん
こんばんは! コメントありがとう~
そっか、RYOさんはFLSS=ソフテイルスリム?かな
ソフテイルだとウシ号よりも一回り大きいもんねー、
ハーレーの取り回しなんて、やろうと思ったコトないよ(笑)
でも跨れるから怖さはないですよね
白ベコは車高が高いから、どうにも押して歩くのがコワイし慣れなくて・・・
でも、アレがスイスイと出来るとカッコいいもんねー、頑張ってやりたいデス
秩父で・・・ そんなことがあったんですね
そういう体験があるとビビっちゃいますよね~
どんなバイクでも・・ ムリムリ(笑)
チャレンジャー精神だけはあるのかも(無謀とも言うか?ww)
いつもブログを読んでいただいて有難うございます
今年も頑張りまーす!
こんばんは! コメントありがとう~
そっか、RYOさんはFLSS=ソフテイルスリム?かな
ソフテイルだとウシ号よりも一回り大きいもんねー、
ハーレーの取り回しなんて、やろうと思ったコトないよ(笑)
でも跨れるから怖さはないですよね
白ベコは車高が高いから、どうにも押して歩くのがコワイし慣れなくて・・・
でも、アレがスイスイと出来るとカッコいいもんねー、頑張ってやりたいデス
秩父で・・・ そんなことがあったんですね
そういう体験があるとビビっちゃいますよね~
どんなバイクでも・・ ムリムリ(笑)
チャレンジャー精神だけはあるのかも(無謀とも言うか?ww)
いつもブログを読んでいただいて有難うございます
今年も頑張りまーす!
2017/01/06 Fri 23:31 URL [ Edit ]
ウシ子
ゆ喜多さん
はーい、コンニチハ(^^)
今年もヨロシクね~!
「順操舵」「逆操舵」って言い方もあるのねー
KAZU弥次さんはバイクの先生みたいに上手らしい、と彼方此方から耳にしてるから、
きっとうまく説明してくれるんだろうなぁ
ゆ喜多さんは、やっぱり出来ちゃんだよね? だろうなぁ・・
スキーの上手な人はバイクも上手だっていうけど、
逆ハンに共通する動き方がありそうな気がする
昨日から、イスに座って、動きの練習したりしてますよ(爆)
このイメトレが上手く現実になればいいんですけどねー
そのうち、ゆ喜多さんに先導してもらいたいなぁ~
それまで修行に励みますね(^^)/
はーい、コンニチハ(^^)
今年もヨロシクね~!
「順操舵」「逆操舵」って言い方もあるのねー
KAZU弥次さんはバイクの先生みたいに上手らしい、と彼方此方から耳にしてるから、
きっとうまく説明してくれるんだろうなぁ
ゆ喜多さんは、やっぱり出来ちゃんだよね? だろうなぁ・・
スキーの上手な人はバイクも上手だっていうけど、
逆ハンに共通する動き方がありそうな気がする
昨日から、イスに座って、動きの練習したりしてますよ(爆)
このイメトレが上手く現実になればいいんですけどねー
そのうち、ゆ喜多さんに先導してもらいたいなぁ~
それまで修行に励みますね(^^)/
2017/01/06 Fri 23:38 URL [ Edit ]
postpapa
こんにちは。
バイクは曲がるときに一瞬反対側にステアリングが向くんです。
普段は身体を曲がりたい方に倒して曲がっている・・そういう感覚だと思います。
その時に前輪が一瞬反対側に向き、それから曲がる方に追従するんですね。
走っている時は自立安定性があるのでバイクは倒れませんね。
曲がると言う(バイクは傾けるですが)行為の時、バイク自体が行っている一瞬のステアリングが反対に動く現象を、ライダーが積極的に行う事で速く倒しこむことが出来る訳です。
具体的には曲がりたい方のグリップをチョンと言う感じで前に押す訳です。
直進時に左右のグリップを押してみて下さい(あくまでも少しだけね)バイクが傾くのを実感出来ます。
そこから身体や腰を使ってのバンクとなるのが普通ですが、ハンドルとバンク角の関係が分かると、バンク中にステアリング操作で寝かしたり起こしたり出来ます。
バイクが寝すぎちゃったって経験あるでしょう?
その時にハンドルをイン側に切り足すとバイクが起きます。
曲がり始めと反対の操作になりますね。
大型バイクを楽に走らせるうえで、このハンドル操作は楽に(疲れずに)コントロールする技術ですので是非習得してくださいね。
バイクは曲がるときに一瞬反対側にステアリングが向くんです。
普段は身体を曲がりたい方に倒して曲がっている・・そういう感覚だと思います。
その時に前輪が一瞬反対側に向き、それから曲がる方に追従するんですね。
走っている時は自立安定性があるのでバイクは倒れませんね。
曲がると言う(バイクは傾けるですが)行為の時、バイク自体が行っている一瞬のステアリングが反対に動く現象を、ライダーが積極的に行う事で速く倒しこむことが出来る訳です。
具体的には曲がりたい方のグリップをチョンと言う感じで前に押す訳です。
直進時に左右のグリップを押してみて下さい(あくまでも少しだけね)バイクが傾くのを実感出来ます。
そこから身体や腰を使ってのバンクとなるのが普通ですが、ハンドルとバンク角の関係が分かると、バンク中にステアリング操作で寝かしたり起こしたり出来ます。
バイクが寝すぎちゃったって経験あるでしょう?
その時にハンドルをイン側に切り足すとバイクが起きます。
曲がり始めと反対の操作になりますね。
大型バイクを楽に走らせるうえで、このハンドル操作は楽に(疲れずに)コントロールする技術ですので是非習得してくださいね。
2017/01/07 Sat 10:13 URL [ Edit ]
ミキティ
こんばんは。
ついついコメント出遅れてしまってごめんねー。
改めて今年もよろしくね!
逆ハン?
ネットで調べて見たけど
やっぱりよくわからなかったわ〜(^◇^;)
バイクは奥が深いね!
何はともあれ今年も楽しく、そしていっぱい乗ろうね。
今日はありがと。楽しかったo(^▽^)o
ついついコメント出遅れてしまってごめんねー。
改めて今年もよろしくね!
逆ハン?
ネットで調べて見たけど
やっぱりよくわからなかったわ〜(^◇^;)
バイクは奥が深いね!
何はともあれ今年も楽しく、そしていっぱい乗ろうね。
今日はありがと。楽しかったo(^▽^)o
2017/01/07 Sat 22:13 URL [ Edit ]
ピら手
こんにちは。バイクが変わるとコーナリングのタイミングとかポジションも全然違うでしょうね!
わたしも昔、ベテランライダーさんから、曲がるときに一瞬イン側のハンドルをほんの少し押してきっかけを作ると良いっていうアドバイスをもらった事があるよ。
すっかり忘れてたけどー(^◇^;)
今度やって見よう。(笑)
白べこちゃんはハンドル位置が高そうだからハーレーとは全然違いそうだね。
取り回しは、ブレーキを握って、後ろに一瞬動かして反動で戻る時にパッと手を離すと前にスーッと行くよ♪(^ν^)
わたしも昔、ベテランライダーさんから、曲がるときに一瞬イン側のハンドルをほんの少し押してきっかけを作ると良いっていうアドバイスをもらった事があるよ。
すっかり忘れてたけどー(^◇^;)
今度やって見よう。(笑)
白べこちゃんはハンドル位置が高そうだからハーレーとは全然違いそうだね。
取り回しは、ブレーキを握って、後ろに一瞬動かして反動で戻る時にパッと手を離すと前にスーッと行くよ♪(^ν^)
2017/01/07 Sat 23:45 URL [ Edit ]
SevenFifty
おはようございます。
SevenFiftyです。
>合図出したら、キュキュっとリズミカルに移動
わたしのバイクはコレできないんですよ。
ウインカーのコンデンサーの容量の関係なのかリレーの関係なのか、ウインカーSWを操作して点滅までに1秒くらいのタイムラグがでるんです。
『ありゃウインカー点かない!、やっと点いた!、そろそろ曲がるかなぁ」って感じです。
SevenFiftyです。
>合図出したら、キュキュっとリズミカルに移動
わたしのバイクはコレできないんですよ。
ウインカーのコンデンサーの容量の関係なのかリレーの関係なのか、ウインカーSWを操作して点滅までに1秒くらいのタイムラグがでるんです。
『ありゃウインカー点かない!、やっと点いた!、そろそろ曲がるかなぁ」って感じです。
ウシ子
postpapaさん
すごいすごい~! とてもわかりやすい説明有難うございます
こういうテクニック的な事を言葉で表現するのってとても難しいと思うのですが
postpapaさんはいつも的確に教えて下さるので本当に感謝しております
おかげで頭では理解がだいぶ出来るようになりました(笑)
ただ、思ったようには身体が動かないものですねー
技術は一朝一夕では身に付かないのか、
あたしのセンスが無いのか
運動神経が鈍いのか(笑)
でも、諦めないで頑張ります♪
すごいすごい~! とてもわかりやすい説明有難うございます
こういうテクニック的な事を言葉で表現するのってとても難しいと思うのですが
postpapaさんはいつも的確に教えて下さるので本当に感謝しております
おかげで頭では理解がだいぶ出来るようになりました(笑)
ただ、思ったようには身体が動かないものですねー
技術は一朝一夕では身に付かないのか、
あたしのセンスが無いのか
運動神経が鈍いのか(笑)
でも、諦めないで頑張ります♪
2017/01/08 Sun 21:13 URL [ Edit ]
ウシ子
ミキちゃん
昨日はありがとね~!
うん、ウシごときが何を語ってるのか?という気もするけどさ、
やってみたいのだよ
人によっては無意識に出来ることが、
なぜ自分には出来ないのか??と思うんだよねー
ミキちゃんはセンスあるよ、昨日そう思ったもん
今年はミキちゃんとツーリングを色々な所で楽しみたいな
ヨロシクね~
昨日はありがとね~!
うん、ウシごときが何を語ってるのか?という気もするけどさ、
やってみたいのだよ
人によっては無意識に出来ることが、
なぜ自分には出来ないのか??と思うんだよねー
ミキちゃんはセンスあるよ、昨日そう思ったもん
今年はミキちゃんとツーリングを色々な所で楽しみたいな
ヨロシクね~
2017/01/08 Sun 21:17 URL [ Edit ]
ウシ子
ピらちゃん
やほ~!
> こんにちは。バイクが変わるとコーナリングのタイミングとかポジションも全然違うでしょうね!
そうなのよ、それがまさに昨日の失敗!
まだ白ベコの挙動を掴んでない感じがするよ
特性を生かせるような走り方をしたいものだわ
逆ハンのテクニック、私には難しく感じるけど、
ベテランさんは当たり前とか無意識にやっているみたいだよねー
そういうセンス、本当、欲しいわー
今年中にマスターしたいなぁ
取回しも課題だよ
ピらちゃんは、ちゃーんと取回し出来ているもんね
ハーレーは出来ないけど、白ベコは出来るようになりたいな
やほ~!
> こんにちは。バイクが変わるとコーナリングのタイミングとかポジションも全然違うでしょうね!
そうなのよ、それがまさに昨日の失敗!
まだ白ベコの挙動を掴んでない感じがするよ
特性を生かせるような走り方をしたいものだわ
逆ハンのテクニック、私には難しく感じるけど、
ベテランさんは当たり前とか無意識にやっているみたいだよねー
そういうセンス、本当、欲しいわー
今年中にマスターしたいなぁ
取回しも課題だよ
ピらちゃんは、ちゃーんと取回し出来ているもんね
ハーレーは出来ないけど、白ベコは出来るようになりたいな
2017/01/08 Sun 21:30 URL [ Edit ]
ウシ子
SevenFiftyさん
明けましておめでとうございます!
> ウインカーのコンデンサーの容量の関係なのかリレーの関係なのか、ウインカーSWを操作して点滅までに1秒くらいのタイムラグがでるんです。
なかなかシュールなウィンカーアクションですね(^^)
そのタイミングを見に着けるのが難しそう~
明けましておめでとうございます!
> ウインカーのコンデンサーの容量の関係なのかリレーの関係なのか、ウインカーSWを操作して点滅までに1秒くらいのタイムラグがでるんです。
なかなかシュールなウィンカーアクションですね(^^)
そのタイミングを見に着けるのが難しそう~
2017/01/08 Sun 21:48 URL [ Edit ]
| Home |