| Home |
2016.08.31
何からやったらいいのか・・・
吉川晃司のライブに行く前、たまたま近くで行われていた、あるイベント会場に立ち寄りました
里親会 主催: nekonoko さん
里親、という定義は一体何か?
ペットの世界では、一度、またはそれ以上、別の人に飼われてた子たちを貰い受けて
家族として受け入れ、育てる存在の事、ともいうべきかな
原宿駅から徒歩7.8分歩いた所に、その会場はありました
ブロ友のNyaaaさんが、箱根のノラ猫ちゃんたちの保護活動をされているのを
彼女のブログを通して知りました。
かなり前からこのような活動を積極的にされているのですが、
元々、猫を飼った事のなかったウシ子としては、あまり関心のない事でした
でも、ニャンズを家族として迎え、一緒に暮らしている中で、
動物愛護の事を少しずつですが関心をもつようになりました
すると、Nyaaaさんを始め、保護活動をされている方の事を知って行くにつけ
これは大変な問題だ、 と、思いました
ウチにはニャンコが2匹おります
ブリティッシュショートヘアの美羽ちゃん(2歳)、マンチカンの海ちゃん(1歳)
どっちの子も大切な大切な家族です
子供が成人して子育てもなくなったウシ子にとって、
ニャンズたちは我が子と同じ
何があってもニャンズを守っていくつもりです
しかし、このニャンズ、2匹で数十万円も払いました((+_+))
このおカネがペット業界を潤わせ、また新たな命を故意的に生産する為に使われるのです
そういう悪循環についても最近になって認識しました
ペットショップで売られるニャンコたちは、繁殖猫として、妊娠を何度もさせられ出産する事だけを
役割として与えられた母猫から生まれた、見た目の綺麗な子がお店にセリに出されます
不細工な子やハンデがある子は別の業者に流されるそうです
その先は想像するだに怖ろしい事です
一方で、人間の勝手な理由で飼いきれなくなったニャンコたちを捨てて、
その子たちがノラになって、新たな命を作り、またそれがノラになって・・・
で、役所に連れていかれて、その先は・・・
罪もない、小さな命が、人間の手によって終了させられるという現実
なんと1年間で10数万頭の犬猫が殺処分されています
炭酸ガスの部屋に押し込められて、もがき苦しみながら死んでいきます(T_T)
こういう悪循環を繰り返している人間にはきっとそのうち天罰が下るはずです
こういった事態をなくすよう、多くの人が声をあげ、生体販売をする業者から命のやりとりをしないこと、
一度、ペットとして家族にしたら、一生面倒を見る事、
一人一人の意識とモラル、協力が必要です
私が本当にいい例です
でも、私の周りにも、世間にも、まだまだ多くの人が、ペットはペットショップで買うものだ、と
思っている人がいっぱいいます
もし、皆さんの周りに、ペットを飼いたいな、お店に見に行こうかな、という方がいらっしゃったら、
どうか、「里親」さんという出会いの方法があること、選択肢の一つとして、ぜひ考えてもらいたいことを
拡散していただけたら、と思います
原宿の里親会のニャンコたち


この子たちは熊本で被災した兄弟です


3か月くらいの小さい子が多かったですね

ボランティアさんたちのお世話のおかげで、みんなキレイになっています
動物病院でケア済ですから、安心してお迎えできる状態になってるんですよ


兄妹ニャンコはなるべく一緒に引きとって下さい、という風になっています
淋しいもんね

Nyaaaさんが箱根で保護して面倒を見ている「クオン」くん
ぐっすりネンネしていました。 今回、里親さんには縁が無かったようですね。

沢山のニャンコたちが、温かく迎えてくれる家族を待って、1日狭いケージの中で出会いを待っているんです
この子たちがシアワセになれるように、と、心から願うばかりです
もちろんウチに1匹でも連れてくる?とも考えました
が、残りの数十匹はどうなるのか?
そう思うと、自分の出来ることなんて、なんて小さな事しかないんだろう・・と、考えてしまいました
10数万頭の殺処分、この数を聞くだけでも、
もっと大きな力で、変化を起こさないと、この子たちの幸せには繋がっていきません
このブログを見てくれている方は、バイク乗りの方が殆どだと思います
でも何故か、バイク乗りさんにはニャンコ好きの方が多いみたいですね
ウシ子もまだまだ問題認識をしたばかりの初心者なので、
偉そうな事は何も言えないのですが、
これからの残りの人生、バイクライフと共に、動物愛護の事も少しずつ学んで、
自分で出来る事を少しずつやってみようと思っています
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
里親会 主催: nekonoko さん
里親、という定義は一体何か?
ペットの世界では、一度、またはそれ以上、別の人に飼われてた子たちを貰い受けて
家族として受け入れ、育てる存在の事、ともいうべきかな
原宿駅から徒歩7.8分歩いた所に、その会場はありました
ブロ友のNyaaaさんが、箱根のノラ猫ちゃんたちの保護活動をされているのを
彼女のブログを通して知りました。
かなり前からこのような活動を積極的にされているのですが、
元々、猫を飼った事のなかったウシ子としては、あまり関心のない事でした
でも、ニャンズを家族として迎え、一緒に暮らしている中で、
動物愛護の事を少しずつですが関心をもつようになりました
すると、Nyaaaさんを始め、保護活動をされている方の事を知って行くにつけ
これは大変な問題だ、 と、思いました
ウチにはニャンコが2匹おります
ブリティッシュショートヘアの美羽ちゃん(2歳)、マンチカンの海ちゃん(1歳)
どっちの子も大切な大切な家族です
子供が成人して子育てもなくなったウシ子にとって、
ニャンズたちは我が子と同じ
何があってもニャンズを守っていくつもりです
しかし、このニャンズ、2匹で数十万円も払いました((+_+))
このおカネがペット業界を潤わせ、また新たな命を故意的に生産する為に使われるのです
そういう悪循環についても最近になって認識しました
ペットショップで売られるニャンコたちは、繁殖猫として、妊娠を何度もさせられ出産する事だけを
役割として与えられた母猫から生まれた、見た目の綺麗な子がお店にセリに出されます
不細工な子やハンデがある子は別の業者に流されるそうです
その先は想像するだに怖ろしい事です
一方で、人間の勝手な理由で飼いきれなくなったニャンコたちを捨てて、
その子たちがノラになって、新たな命を作り、またそれがノラになって・・・
で、役所に連れていかれて、その先は・・・
罪もない、小さな命が、人間の手によって終了させられるという現実
なんと1年間で10数万頭の犬猫が殺処分されています
炭酸ガスの部屋に押し込められて、もがき苦しみながら死んでいきます(T_T)
こういう悪循環を繰り返している人間にはきっとそのうち天罰が下るはずです
こういった事態をなくすよう、多くの人が声をあげ、生体販売をする業者から命のやりとりをしないこと、
一度、ペットとして家族にしたら、一生面倒を見る事、
一人一人の意識とモラル、協力が必要です
私が本当にいい例です
でも、私の周りにも、世間にも、まだまだ多くの人が、ペットはペットショップで買うものだ、と
思っている人がいっぱいいます
もし、皆さんの周りに、ペットを飼いたいな、お店に見に行こうかな、という方がいらっしゃったら、
どうか、「里親」さんという出会いの方法があること、選択肢の一つとして、ぜひ考えてもらいたいことを
拡散していただけたら、と思います
原宿の里親会のニャンコたち


この子たちは熊本で被災した兄弟です


3か月くらいの小さい子が多かったですね

ボランティアさんたちのお世話のおかげで、みんなキレイになっています
動物病院でケア済ですから、安心してお迎えできる状態になってるんですよ


兄妹ニャンコはなるべく一緒に引きとって下さい、という風になっています
淋しいもんね

Nyaaaさんが箱根で保護して面倒を見ている「クオン」くん
ぐっすりネンネしていました。 今回、里親さんには縁が無かったようですね。

沢山のニャンコたちが、温かく迎えてくれる家族を待って、1日狭いケージの中で出会いを待っているんです
この子たちがシアワセになれるように、と、心から願うばかりです
もちろんウチに1匹でも連れてくる?とも考えました
が、残りの数十匹はどうなるのか?
そう思うと、自分の出来ることなんて、なんて小さな事しかないんだろう・・と、考えてしまいました
10数万頭の殺処分、この数を聞くだけでも、
もっと大きな力で、変化を起こさないと、この子たちの幸せには繋がっていきません
このブログを見てくれている方は、バイク乗りの方が殆どだと思います
でも何故か、バイク乗りさんにはニャンコ好きの方が多いみたいですね
ウシ子もまだまだ問題認識をしたばかりの初心者なので、
偉そうな事は何も言えないのですが、
これからの残りの人生、バイクライフと共に、動物愛護の事も少しずつ学んで、
自分で出来る事を少しずつやってみようと思っています
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
大根おろし
ここに動物愛護の理解者が増えたこと嬉しく思いコメントさせていただきました。
昨今、殺処分、ペット・ショップ問題が社会問題に取り沙汰されるように、やっとなってきました。保護活動や里親探しを行っている方々も年々増えてきています。本当に皆さん、お忙し中頑張っておられます。
さて、うし子さんみたいな有名ブロガーさんがブログを通じて訴えてくれると、その影響は大きいと思います。
宜しくお願いします。
Nyaaaさんのブログも毎日、覗きに行ってますよ(笑)
昨今、殺処分、ペット・ショップ問題が社会問題に取り沙汰されるように、やっとなってきました。保護活動や里親探しを行っている方々も年々増えてきています。本当に皆さん、お忙し中頑張っておられます。
さて、うし子さんみたいな有名ブロガーさんがブログを通じて訴えてくれると、その影響は大きいと思います。
宜しくお願いします。
Nyaaaさんのブログも毎日、覗きに行ってますよ(笑)
2016/09/01 Thu 17:50 URL [ Edit ]
kii
ウシ子さん、こんにちは(^^)
1度だけメールしたことがあるんですけど
(美浦村のヴィクトリアに向かう途中すれ違ったと)
コメントははじめましてです。
うちにもニャンコが2頭います。おまけにワンコも4頭・・・
ワンコ1頭は自宅で産まれた子ですがそれ以外は
ペットショップです。
どうしても並んでる小さくてキレイな子をかわいいと
思ってしまいますが・・・
里親さん募集で出逢う選択肢もあるんだなと思いました。
私は何日か前にワンダフルドッグスという存在を
テレビで知ったばかりでした。(似たような施設です)
ただうちはこれ以上飼ってあげれません・・・
なので今の私に出来ることはささやかな寄付です。
たまたまバイクの部品を2個買おうとしてましたが
1個にして1個分は振込みで寄付させて頂きました。
あとはトイレシーツや洋服なども送れたらと思っています。
もっとたくさんの人に知っていただけたら
嬉しいですね。
1度だけメールしたことがあるんですけど
(美浦村のヴィクトリアに向かう途中すれ違ったと)
コメントははじめましてです。
うちにもニャンコが2頭います。おまけにワンコも4頭・・・
ワンコ1頭は自宅で産まれた子ですがそれ以外は
ペットショップです。
どうしても並んでる小さくてキレイな子をかわいいと
思ってしまいますが・・・
里親さん募集で出逢う選択肢もあるんだなと思いました。
私は何日か前にワンダフルドッグスという存在を
テレビで知ったばかりでした。(似たような施設です)
ただうちはこれ以上飼ってあげれません・・・
なので今の私に出来ることはささやかな寄付です。
たまたまバイクの部品を2個買おうとしてましたが
1個にして1個分は振込みで寄付させて頂きました。
あとはトイレシーツや洋服なども送れたらと思っています。
もっとたくさんの人に知っていただけたら
嬉しいですね。
2016/09/01 Thu 18:51 URL [ Edit ]
DS11
ペットショップの動物は
やっぱり考えさせられます・・・
俺のブログにも書いたけどこの前飼っていた柴犬は
ペットショップから数万円で買ってきた柴犬でした。
でも・・・いろいろあって引き取ってもらいました。
ペットショップが引き取ることなんて普通なら考えられないことだけど引き取ったということは・・・
やっぱりペットショップも商売第一なんですよね。
すべてがそうだとは思いたくないけど・・・
やっぱり考えさせられます・・・
俺のブログにも書いたけどこの前飼っていた柴犬は
ペットショップから数万円で買ってきた柴犬でした。
でも・・・いろいろあって引き取ってもらいました。
ペットショップが引き取ることなんて普通なら考えられないことだけど引き取ったということは・・・
やっぱりペットショップも商売第一なんですよね。
すべてがそうだとは思いたくないけど・・・
2016/09/01 Thu 21:33 URL [ Edit ]
SevenFifty
こんばんは。
SeveneFiftyです。
2005年から飼い始めたネコは、それまでとは違い成猫ばかりです。
人様がなんらかの理由で飼えなくなったネコです。
今のところは2匹で手一杯、でも将来も成猫を引き取ると思います。
たまには子ネコもほしい・・・
SeveneFiftyです。
2005年から飼い始めたネコは、それまでとは違い成猫ばかりです。
人様がなんらかの理由で飼えなくなったネコです。
今のところは2匹で手一杯、でも将来も成猫を引き取ると思います。
たまには子ネコもほしい・・・
ウシ子
大根おろしさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
動物は大好きです。でも可愛がる所ばかりの一面しか見て来ていませんでした
個人個人で出来ることは小さな事ですが、
日々模索しながら少しずつ取り組みたいと思います
私のブログを見て下さっている方たちに少しでも想いが届けば嬉しいです
そして、その一人一人の方がまた拡散していただいて、どんどん大きな波が出来るといいな・・
Nyaaaさんの活動には本当に頭が下がります
私も彼女から影響を受けました。そういう方の活動を応援したいと思います
はじめまして。コメントありがとうございます!
動物は大好きです。でも可愛がる所ばかりの一面しか見て来ていませんでした
個人個人で出来ることは小さな事ですが、
日々模索しながら少しずつ取り組みたいと思います
私のブログを見て下さっている方たちに少しでも想いが届けば嬉しいです
そして、その一人一人の方がまた拡散していただいて、どんどん大きな波が出来るといいな・・
Nyaaaさんの活動には本当に頭が下がります
私も彼女から影響を受けました。そういう方の活動を応援したいと思います
2016/09/01 Thu 23:23 URL [ Edit ]
ウシ子
Kiiさん
こんにちは! コメント嬉しいです。ありがとうございます。
はい、メールの事、覚えていますよ
ニャンコ2頭にワンコ4頭ですか。大家族ですね(^^)
大型ショッピングモールの中のペットショップなどは、買い物のついでに必ず立ち寄って
可愛いワンニャンに癒されていました。
もちろんそこに居る子たちには何の罪もないですからね
空前の猫ブームとかで、今ついているお値段はウシ家がニャンズを買った時よりも更に高額になっています
テレビなどでもニャン特集などが頻繁にみられるようになって、
時にはペットショップで猫を買いに行くシーンまで出てきますよね
テレビなどの影響力はとても大きいと思うので、そういう番組内容を見直してもらいたいです
保護活動をしている方々は自費で病院代などを負担されていると聞きます
物の寄附も有難いが、現実問題としてお金の寄附は一番助かるのかもしれません
私も何か所かの団体に寄付しましたよ。
大した助けにならないかもしれないですが、何か、ほんの少しでも役に立ちたいという思いです
いろんな支援の方法があり、どっぷりと活動にハマることは中々難しい部分もありますから
ある程度は割り切って考えるしかないのかもしれませんね
この問題は簡単には解決できないし、これからも不定期にはなりますが、ブログでも書いて行きたいと思います!
こんにちは! コメント嬉しいです。ありがとうございます。
はい、メールの事、覚えていますよ
ニャンコ2頭にワンコ4頭ですか。大家族ですね(^^)
大型ショッピングモールの中のペットショップなどは、買い物のついでに必ず立ち寄って
可愛いワンニャンに癒されていました。
もちろんそこに居る子たちには何の罪もないですからね
空前の猫ブームとかで、今ついているお値段はウシ家がニャンズを買った時よりも更に高額になっています
テレビなどでもニャン特集などが頻繁にみられるようになって、
時にはペットショップで猫を買いに行くシーンまで出てきますよね
テレビなどの影響力はとても大きいと思うので、そういう番組内容を見直してもらいたいです
保護活動をしている方々は自費で病院代などを負担されていると聞きます
物の寄附も有難いが、現実問題としてお金の寄附は一番助かるのかもしれません
私も何か所かの団体に寄付しましたよ。
大した助けにならないかもしれないですが、何か、ほんの少しでも役に立ちたいという思いです
いろんな支援の方法があり、どっぷりと活動にハマることは中々難しい部分もありますから
ある程度は割り切って考えるしかないのかもしれませんね
この問題は簡単には解決できないし、これからも不定期にはなりますが、ブログでも書いて行きたいと思います!
2016/09/01 Thu 23:33 URL [ Edit ]
ウシ子
DS11さん
そうですか・・・ 色々と悩んだ結果の事なんでしょうね
でも、今の私にはペットショップへ引き取りは、あまりいい想像が出来ず
シバちゃんの事が心配です
もう一度、連れ戻すことは・・・なんて、エラそうな事言ってすみません
私が口出すべきことじゃないですよね
でも正直に言って下さってありがとうございます
そうですか・・・ 色々と悩んだ結果の事なんでしょうね
でも、今の私にはペットショップへ引き取りは、あまりいい想像が出来ず
シバちゃんの事が心配です
もう一度、連れ戻すことは・・・なんて、エラそうな事言ってすみません
私が口出すべきことじゃないですよね
でも正直に言って下さってありがとうございます
2016/09/01 Thu 23:37 URL [ Edit ]
ウシ子
SeveneFiftyさん
そうでしたか。里親さんだったのですね
きっとニャンズたちはシアワセだにゃ~っと感謝していることでしょうね
私も、里親会に行って、もっと引き取って面倒見ることが出来るかも?と思ったりもしましたが
今年は4.5日留守にすることもあるので、しばらくはムリかな、と思っています
子猫は可愛いですけど、あっという間に大きくなりますよね(^^)
そうでしたか。里親さんだったのですね
きっとニャンズたちはシアワセだにゃ~っと感謝していることでしょうね
私も、里親会に行って、もっと引き取って面倒見ることが出来るかも?と思ったりもしましたが
今年は4.5日留守にすることもあるので、しばらくはムリかな、と思っています
子猫は可愛いですけど、あっという間に大きくなりますよね(^^)
2016/09/01 Thu 23:41 URL [ Edit ]
いちご
遅コメで失礼します。
>何故か、バイク乗りさんにはニャンコ好きの方が多い
の部分、私のことかと思いまして(笑)。
これら現実を知るとショックを受けますよね。
うちのにゃんこは、ヨメが実家で生まれたのを0円でもらってきたものです。
しかし可愛さは、数十万円するにゃんこと少しも変わりません。
私にとっては子供より可愛いです(爆)。
なるべく自然なかたちの繁殖がいいですよね。
>何故か、バイク乗りさんにはニャンコ好きの方が多い
の部分、私のことかと思いまして(笑)。
これら現実を知るとショックを受けますよね。
うちのにゃんこは、ヨメが実家で生まれたのを0円でもらってきたものです。
しかし可愛さは、数十万円するにゃんこと少しも変わりません。
私にとっては子供より可愛いです(爆)。
なるべく自然なかたちの繁殖がいいですよね。
ウシ子
いちごさん
>私のことかと思いまして(笑)。
ハイ、一番筆頭に思い出しました(^^)
いちごさんのニャンコ愛はかなりのものですね~
アタシには負けるけど(笑)
ニャンコの癒し力って一体何なのでしょうね
あれほど人の心を落ち着かせてくれる存在は中々ないですよ
ウチの子も、いちご家の子も幸せニャンコですけど
多くの不幸な子たちを少しでも救いたいです
焦っても仕方ないのですが、どうにかしたい思いが募ります
>私のことかと思いまして(笑)。
ハイ、一番筆頭に思い出しました(^^)
いちごさんのニャンコ愛はかなりのものですね~
アタシには負けるけど(笑)
ニャンコの癒し力って一体何なのでしょうね
あれほど人の心を落ち着かせてくれる存在は中々ないですよ
ウチの子も、いちご家の子も幸せニャンコですけど
多くの不幸な子たちを少しでも救いたいです
焦っても仕方ないのですが、どうにかしたい思いが募ります
2016/09/03 Sat 00:12 URL [ Edit ]
| Home |