| Home |
2016.06.16
ひめさゆりバイクミーティングへ行ってきました
6月11日(土)
聖子ちゃんのコンサートから帰ってきてから、明日はどこに行こうかなぁ♪とワクワク考えてたんです
ウシ「ねー、明日お天気みたいだよ~、 走りに行こうよー」
パパ「オレの事は気にしないでいいから、好きな所に行きなさい」
ウシ「パパはどーするの?」
パパ「ゆーっくり起きて、つくばにウナギでも食べに行くかな」
うなぎ・・・・・(ー_ー)!! ウシの苦手な食べ物じゃん
しかも、つくばへ? 近すぎるーー 1時間で着いちゃうじゃん
という事で、別行動決定~
朝早く起きれたらビーナスラインでも行くかな♪
6月12日(日) 6時起床
朝一で天気予報チェック 午後からは雲が多くなるらしい
バイクは最近ご無沙汰しているからハーレーがいいな
せっかくビーナスライン行くならお天気が良くて景色が綺麗に見える時がいいもんなぁ
迷いながら身支度
うーーーん・・・・・・・・・・・
うーーーん・・・・・・・・・・・
そこで急に思い出したのが、南会津で開催の「ひめさゆりバイクミーティング」
そういえば、まだ一度も行ったことないもんな
集団が苦手なパパさんと一緒だと絶対に行けないし
今日はチャンスかも~!
で、急遽、目的地決定~
でも、ハーレーで行こうと思ってたけど、駐車場が砂利かもしれない、と思って
赤ベコに変更
最近、ほんとに赤ベコ率高いな
7時20分出発
新4号バイパスを北上し、約1時間後、朝マックタイム

ナビはないので、出発前に携帯で地図を確認
大田原市から県道185号で道の駅しおばら方面へ
でも休憩はせずに国道400号、湯の香りラインを先へ進みます

このルートは今年一番走ってるかも~

日塩もみじラインの入口を過ぎてすぐに現れる、この直線!
気持ちいいのだーー\(^o^)/

だが、しかし・・・ まもなく、バス3台に阻まれる(T_T)

このルートで一番楽しいワインディングなのにーーー
ずーっとずーっと一緒(ーー;)

国道400号~
結局、「道の駅たじま」までバスの後を付いていくコトになりました・・・ トホホ
この時点で10時過ぎ お天気も良くて気温も上昇 暑いーーー!

山ぶどうジュースを戴きます♪ 一気飲み

国道121号~国道289号へ
バイクの人を見ると、みんな南郷に行くのかなぁ~って思ったりして

会津ツーの時に良く走るこのルート
難しいクネクネも無いし、景色もいいし、ソロツーでも全然不安にならないし
ホントにいい道ですよ~

雪深いエリアなので、スノーシェードが幾つもあります
前を走っているのは、後で気づいたのですが、たぶんruitominaさんです。
3年前に初めて福島ツーの時にお会いしました

全く気付かずに現地到着までこうやってずっと一緒に走ってました(^^)

11時過ぎ、無事に到着
下道オンリーでしたが、休憩込で約4時間。 片道190キロ
いいコースですね~
10時からイベント開始していたので、既にバイクはいっぱいです
砂利だとばかり思っていた駐車場は完全舗装でしたし、誘導の方が居たので
停めるのも全く苦労しませんでした
これならハーレーでも良かったわー
で、バイクを停めてメットを外したら、ずっと前を走ってて、隣に駐輪した方がruitominaさんだとわかりました!
可愛いお孫ちゃんのお名前から付けたハンドルネームで、超美人の奥様がいらっしゃるシアワセな方です
確か以前はハーレーにも乗られてたんですよね
お久しぶりのご挨拶をさせていただき、会場の方へフラフラと歩き始めると・・・

前から黄色のTシャツの人が怪訝そうな素振りで近づいてきます
だんだん距離が縮まってきて、
「きゃーーー!」
ヒシと抱き合い、喜びの雄叫び(笑)
はい、”おくさん”でした~

一人で行ったから、ボッチになるんじゃないかと不安だったけど
到着1分でおくさんに会えたおかげで、うの花メンバーたちの所に連れて行ってもらえました
3年ぶりの”いちご”さんにもお会いしちゃったり、かなりテンション上がりました(^^)
いちごさんは第一回サムツー(うつのサムさん企画のツーリング)で初めてお会いし、その後はFBなどで交流させていただいておりました
ダンディで素敵なCB1300乗りさんです
うの花会、最年少の可愛くて元気なマナちゃんもお久しぶりでした
昨年のひめさゆりミーティングの時の「一本橋レース」で優勝したらしいですよ♪
そして・・・
会いたかったよーーー! ミッチー♡
ちょっと女子力が低下していたが(笑) 旅人ミッチーは北海道で夏越しをする途中とのことでした

ミッチーの愛車CB400
旅の重みが伝わりますね 日本全国津々浦々、沢山の想い出が詰まってるバイクです
それにしても荷物すごい・・・(^_^;)

かっしー母さんもうの花会メンバー 名前の通り、みんなの母さんです
前日からスタッフとしてお手伝いしてたそうです

プチうの花会~♪
やっぱり知ってる顔が集まるとホっとしますね

どんな子か会ってみたかったのよね おくさんのブログによく登場するんですよ
もう中クン 愛車はW650
なんとウチの娘と同じ年だった(笑)
初々しくてカワユイわ~

そしてそして
かねてより隠れファンだった、hoshizou様
見た目の濃いキャラで、中身もそれに比例した方だとイメージしていましたが
ソフトで優しい感じでイイ意味でイメージ違い(笑)
新地の復興フラッグをライダーの手で全国へ、という活動をされています
その熱い想いと、想いを形にして実行される姿には本当に頭が下がります

色んな方とお逢いしてお話して、とても和みました!
行って良かったな~♪
主催された花泉さん、スタッフの皆様方、本当にお疲れ様でした
とても楽しかったです!
が、肝心の「ひめさゆり」 一本も見てない(^_^;)
なんでもクネクネを上がっていく、しかも未舗装道路 というのを聞いて、ビビって止めました・・・
イベントはまだまだ続くのですが、帰りの時間もあるのでお先に失礼いたします
帰りも同じコースで帰るつもりでした

走りながら、見覚えが無いなーと思ってたら、曲がる所をスルーしていたようです

国道401号~国道352号へ
でも気持ちいい道だから、結果オーライでしょ(^^)/

帰りに温泉に寄って行こう、と思って、帰る時にミッチーに教えてもらった温泉に寄ってみた
湯の花温泉
が、共同浴場というのに不慣れなウシ子は入るのに勇気が・・・
で、写真だけ撮って、別の場所へ移動しまーす(^_^;)

再びこんな長閑な道を走って

現れた道の駅「番屋」で休憩
山奥感バリバリの道の駅です

お腹も空いたので、お昼を食べることにします
これがまた、すごーく美味しいお蕎麦でした!
最近お蕎麦が食べたくて堪らなかったんですよねー

食べ終わって、出発しようとしたときに、こちらの方から声をかけていただきました
埼玉からいらっしゃったWさん ひめさゆりミーティングの帰りだそうです
大きい本田のバイクに跨らせていただいちゃいましたヨ
ウシ子を見かけたのは今日で3回目だそうです
ブログを良く見てて下さっているそうで、何だか気恥ずかしいですが、嬉しいですね♪

国道352を進みます

途中途中で土砂崩れの箇所の工事が何か所かありました
昨年9月の豪雨の爪痕なのかな

五十里湖が見えてきましたがダムは干上がっています
水不足というのが実際にこの目で見るとリアルにわかります

道の駅「湯西川温泉」
温泉はココに決まり! こういう温泉は温泉プロからすれば物足りないかもしれないけど
素人には入りやすいのよねー
空いてて綺麗だし、良かったですよ

国道121号線を南下、川治温泉~鬼怒川温泉と温泉だらけの道を南下し、
いつものように日光杉並木を通ります

18時過ぎ、無事に到着しました!
総走行距離 約380キロ
走り甲斐がありましたねー
楽しかった~♪
そして、今回、ブログに関してまた新たな決意をしました
実は・・・・ 最近、ちょっと更新するのもパワーが無くなってきて
そんな私の心の中が伝わるのか
コメントも減ってきたしなぁ
みんなFBとかツイッターとかに移ってきたし、
もうブログは古いのかもなぁ
なーんてちょっとネガティブに感じてたんですけどね
皆さんから、このブログを読んでるよー
とか、楽しみにしているよ
なんて沢山の方に声をかけていただいて、
コメントなくても読んでくれている方がいてくれてること
とても嬉しくて励みになりました
そして、パパさんからの一言
「出張の時にママのブログの過去の記事を読むのが好きなんだ」
これってすごく嬉しいな♪
だから自分ペースにはなりますが
地味に綴っていければ行きたいな、と思います!
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
聖子ちゃんのコンサートから帰ってきてから、明日はどこに行こうかなぁ♪とワクワク考えてたんです
ウシ「ねー、明日お天気みたいだよ~、 走りに行こうよー」
パパ「オレの事は気にしないでいいから、好きな所に行きなさい」
ウシ「パパはどーするの?」
パパ「ゆーっくり起きて、つくばにウナギでも食べに行くかな」
うなぎ・・・・・(ー_ー)!! ウシの苦手な食べ物じゃん
しかも、つくばへ? 近すぎるーー 1時間で着いちゃうじゃん
という事で、別行動決定~
朝早く起きれたらビーナスラインでも行くかな♪
6月12日(日) 6時起床
朝一で天気予報チェック 午後からは雲が多くなるらしい
バイクは最近ご無沙汰しているからハーレーがいいな
せっかくビーナスライン行くならお天気が良くて景色が綺麗に見える時がいいもんなぁ
迷いながら身支度
うーーーん・・・・・・・・・・・
うーーーん・・・・・・・・・・・
そこで急に思い出したのが、南会津で開催の「ひめさゆりバイクミーティング」
そういえば、まだ一度も行ったことないもんな
集団が苦手なパパさんと一緒だと絶対に行けないし
今日はチャンスかも~!
で、急遽、目的地決定~
でも、ハーレーで行こうと思ってたけど、駐車場が砂利かもしれない、と思って
赤ベコに変更
最近、ほんとに赤ベコ率高いな
7時20分出発
新4号バイパスを北上し、約1時間後、朝マックタイム

ナビはないので、出発前に携帯で地図を確認
大田原市から県道185号で道の駅しおばら方面へ
でも休憩はせずに国道400号、湯の香りラインを先へ進みます

このルートは今年一番走ってるかも~

日塩もみじラインの入口を過ぎてすぐに現れる、この直線!
気持ちいいのだーー\(^o^)/

だが、しかし・・・ まもなく、バス3台に阻まれる(T_T)

このルートで一番楽しいワインディングなのにーーー
ずーっとずーっと一緒(ーー;)

国道400号~
結局、「道の駅たじま」までバスの後を付いていくコトになりました・・・ トホホ
この時点で10時過ぎ お天気も良くて気温も上昇 暑いーーー!

山ぶどうジュースを戴きます♪ 一気飲み

国道121号~国道289号へ
バイクの人を見ると、みんな南郷に行くのかなぁ~って思ったりして

会津ツーの時に良く走るこのルート
難しいクネクネも無いし、景色もいいし、ソロツーでも全然不安にならないし
ホントにいい道ですよ~

雪深いエリアなので、スノーシェードが幾つもあります
前を走っているのは、後で気づいたのですが、たぶんruitominaさんです。
3年前に初めて福島ツーの時にお会いしました

全く気付かずに現地到着までこうやってずっと一緒に走ってました(^^)

11時過ぎ、無事に到着
下道オンリーでしたが、休憩込で約4時間。 片道190キロ
いいコースですね~
10時からイベント開始していたので、既にバイクはいっぱいです
砂利だとばかり思っていた駐車場は完全舗装でしたし、誘導の方が居たので
停めるのも全く苦労しませんでした
これならハーレーでも良かったわー
で、バイクを停めてメットを外したら、ずっと前を走ってて、隣に駐輪した方がruitominaさんだとわかりました!
可愛いお孫ちゃんのお名前から付けたハンドルネームで、超美人の奥様がいらっしゃるシアワセな方です
確か以前はハーレーにも乗られてたんですよね
お久しぶりのご挨拶をさせていただき、会場の方へフラフラと歩き始めると・・・

前から黄色のTシャツの人が怪訝そうな素振りで近づいてきます
だんだん距離が縮まってきて、
「きゃーーー!」
ヒシと抱き合い、喜びの雄叫び(笑)
はい、”おくさん”でした~

一人で行ったから、ボッチになるんじゃないかと不安だったけど
到着1分でおくさんに会えたおかげで、うの花メンバーたちの所に連れて行ってもらえました
3年ぶりの”いちご”さんにもお会いしちゃったり、かなりテンション上がりました(^^)
いちごさんは第一回サムツー(うつのサムさん企画のツーリング)で初めてお会いし、その後はFBなどで交流させていただいておりました
ダンディで素敵なCB1300乗りさんです
うの花会、最年少の可愛くて元気なマナちゃんもお久しぶりでした
昨年のひめさゆりミーティングの時の「一本橋レース」で優勝したらしいですよ♪
そして・・・
会いたかったよーーー! ミッチー♡
ちょっと女子力が低下していたが(笑) 旅人ミッチーは北海道で夏越しをする途中とのことでした

ミッチーの愛車CB400
旅の重みが伝わりますね 日本全国津々浦々、沢山の想い出が詰まってるバイクです
それにしても荷物すごい・・・(^_^;)

かっしー母さんもうの花会メンバー 名前の通り、みんなの母さんです
前日からスタッフとしてお手伝いしてたそうです

プチうの花会~♪
やっぱり知ってる顔が集まるとホっとしますね

どんな子か会ってみたかったのよね おくさんのブログによく登場するんですよ
もう中クン 愛車はW650
なんとウチの娘と同じ年だった(笑)
初々しくてカワユイわ~

そしてそして
かねてより隠れファンだった、hoshizou様
見た目の濃いキャラで、中身もそれに比例した方だとイメージしていましたが
ソフトで優しい感じでイイ意味でイメージ違い(笑)
新地の復興フラッグをライダーの手で全国へ、という活動をされています
その熱い想いと、想いを形にして実行される姿には本当に頭が下がります

色んな方とお逢いしてお話して、とても和みました!
行って良かったな~♪
主催された花泉さん、スタッフの皆様方、本当にお疲れ様でした
とても楽しかったです!
が、肝心の「ひめさゆり」 一本も見てない(^_^;)
なんでもクネクネを上がっていく、しかも未舗装道路 というのを聞いて、ビビって止めました・・・
イベントはまだまだ続くのですが、帰りの時間もあるのでお先に失礼いたします
帰りも同じコースで帰るつもりでした

走りながら、見覚えが無いなーと思ってたら、曲がる所をスルーしていたようです

国道401号~国道352号へ
でも気持ちいい道だから、結果オーライでしょ(^^)/

帰りに温泉に寄って行こう、と思って、帰る時にミッチーに教えてもらった温泉に寄ってみた
湯の花温泉
が、共同浴場というのに不慣れなウシ子は入るのに勇気が・・・
で、写真だけ撮って、別の場所へ移動しまーす(^_^;)

再びこんな長閑な道を走って

現れた道の駅「番屋」で休憩
山奥感バリバリの道の駅です

お腹も空いたので、お昼を食べることにします
これがまた、すごーく美味しいお蕎麦でした!
最近お蕎麦が食べたくて堪らなかったんですよねー

食べ終わって、出発しようとしたときに、こちらの方から声をかけていただきました
埼玉からいらっしゃったWさん ひめさゆりミーティングの帰りだそうです
大きい本田のバイクに跨らせていただいちゃいましたヨ
ウシ子を見かけたのは今日で3回目だそうです
ブログを良く見てて下さっているそうで、何だか気恥ずかしいですが、嬉しいですね♪

国道352を進みます

途中途中で土砂崩れの箇所の工事が何か所かありました
昨年9月の豪雨の爪痕なのかな

五十里湖が見えてきましたがダムは干上がっています
水不足というのが実際にこの目で見るとリアルにわかります

道の駅「湯西川温泉」
温泉はココに決まり! こういう温泉は温泉プロからすれば物足りないかもしれないけど
素人には入りやすいのよねー
空いてて綺麗だし、良かったですよ

国道121号線を南下、川治温泉~鬼怒川温泉と温泉だらけの道を南下し、
いつものように日光杉並木を通ります

18時過ぎ、無事に到着しました!
総走行距離 約380キロ
走り甲斐がありましたねー
楽しかった~♪
そして、今回、ブログに関してまた新たな決意をしました
実は・・・・ 最近、ちょっと更新するのもパワーが無くなってきて
そんな私の心の中が伝わるのか
コメントも減ってきたしなぁ
みんなFBとかツイッターとかに移ってきたし、
もうブログは古いのかもなぁ
なーんてちょっとネガティブに感じてたんですけどね
皆さんから、このブログを読んでるよー
とか、楽しみにしているよ
なんて沢山の方に声をかけていただいて、
コメントなくても読んでくれている方がいてくれてること
とても嬉しくて励みになりました
そして、パパさんからの一言
「出張の時にママのブログの過去の記事を読むのが好きなんだ」
これってすごく嬉しいな♪
だから自分ペースにはなりますが
地味に綴っていければ行きたいな、と思います!
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
いちご
ウシ子さんは、絶対いると思っていました(笑)。
が、出るまでには迷いがあったのですね。
帰りご一緒できればよかったですが、4台で来ていたので、仕方ありません。
にしても、私のことをほめすぎでは? 実体はただの○○オヤジです(好きな字を入れて下さい、笑)。
今は北陸で遠いですが、またきっと、どこかでお会いできるでしょう。
ってまだ2回しか会っていませんが。
ブログは、マイペースでいいのでは?
私も10年続けていますが、FBより好きなことを書いています。
が、出るまでには迷いがあったのですね。
帰りご一緒できればよかったですが、4台で来ていたので、仕方ありません。
にしても、私のことをほめすぎでは? 実体はただの○○オヤジです(好きな字を入れて下さい、笑)。
今は北陸で遠いですが、またきっと、どこかでお会いできるでしょう。
ってまだ2回しか会っていませんが。
ブログは、マイペースでいいのでは?
私も10年続けていますが、FBより好きなことを書いています。
おはようございます。
愛知県在住の「douglas0462」というものです。
「かっしー母さん」さんと御一緒の所
お声を掛けて頂きましたが、少し困惑させてしまい
すいませんでした。
(「いわき」って言ってしまいごめんなさい)
またイベントで会えたら嬉しいです。
それまでお元気で~。
愛知県在住の「douglas0462」というものです。
「かっしー母さん」さんと御一緒の所
お声を掛けて頂きましたが、少し困惑させてしまい
すいませんでした。
(「いわき」って言ってしまいごめんなさい)
またイベントで会えたら嬉しいです。
それまでお元気で~。
2016/06/16 Thu 07:19 URL [ Edit ]
タマ
ウシちゃん
パパの「好きなところに行きなさい」ウケる〜(≧∇≦)
ウシちゃんのブログ、たくさんの人が楽しみにしてると思うよ。(*^_^*)
パパの「好きなところに行きなさい」ウケる〜(≧∇≦)
ウシちゃんのブログ、たくさんの人が楽しみにしてると思うよ。(*^_^*)
2016/06/16 Thu 07:35 URL [ Edit ]
hosubee
ひめさゆりでお会いでき、大変感激しました。
なかなかイベント参加、遠出は出来ないんですが、
お会いした際はヨロシクお願いします。
PS、同じ年には見えませんでしたよ~~!!
なかなかイベント参加、遠出は出来ないんですが、
お会いした際はヨロシクお願いします。
PS、同じ年には見えませんでしたよ~~!!
2016/06/16 Thu 08:24 URL [ Edit ]
DS11
またまたニアミスでしたね~~~(笑)
俺は11時頃会場後にして霧降高原に行きました。
同じ道走っているから何処かですれ違っていますね!
かなりのバイクとすれ違いましたからね・・・・(笑) 俺はブログはバイク日記のつもりで書いてますから・・ 書ける時ゆっくり書けばいいって思ってます!!
俺は11時頃会場後にして霧降高原に行きました。
同じ道走っているから何処かですれ違っていますね!
かなりのバイクとすれ違いましたからね・・・・(笑) 俺はブログはバイク日記のつもりで書いてますから・・ 書ける時ゆっくり書けばいいって思ってます!!
2016/06/16 Thu 09:29 URL [ Edit ]
ボル美
こんにちは。
ブログ楽しみにしてるので、ずっとこれからもウシ子さんのペースでお願いします!
好きなんですよ~。
読み逃げしないようにします。
ブログ楽しみにしてるので、ずっとこれからもウシ子さんのペースでお願いします!
好きなんですよ~。
読み逃げしないようにします。
2016/06/16 Thu 14:00 URL [ Edit ]
*RYO
はじめまして(^ ^)
教習所に通いだした頃から拝見しております♪
うし子さんが訪れたレストラン等参考にさせていただいたり^^
うし子さん ひまわりや太陽のイメージが強いんです(笑)
頑張るのではなく書きたい時にマイペースでいいと思います^ - ^
教習所に通いだした頃から拝見しております♪
うし子さんが訪れたレストラン等参考にさせていただいたり^^
うし子さん ひまわりや太陽のイメージが強いんです(笑)
頑張るのではなく書きたい時にマイペースでいいと思います^ - ^
団塊ガールズ
またまたステキなソロツー楽しんできたんだね。
目的地にはお仲間さんがたくさん、ウシちゃんの笑顔最高だあ!!
これからも梅雨の合間に少しでも走れるとイイネ(^^)
ブログについては私も同じこと思ったよ。
毎回かなりパワーと時間使うしね、、
コメントもブログよりFacebookの方が書きやすいみたいだもん、、
でもね、マイペースで綴っていけたらそれでいいかな、、って思う。
ウシちゃんもやめちゃダメだよ~(^^)/
目的地にはお仲間さんがたくさん、ウシちゃんの笑顔最高だあ!!
これからも梅雨の合間に少しでも走れるとイイネ(^^)
ブログについては私も同じこと思ったよ。
毎回かなりパワーと時間使うしね、、
コメントもブログよりFacebookの方が書きやすいみたいだもん、、
でもね、マイペースで綴っていけたらそれでいいかな、、って思う。
ウシちゃんもやめちゃダメだよ~(^^)/
2016/06/16 Thu 20:55 URL [ Edit ]
ピら手
こんにちは(^ν^)
あら、私と同じダブル乗りさん♪
お友達にたくさん会えて楽しいソロツーに
なったんですね♪
ビーナスラインに行かなくてよかったね♪(≧∇≦)
あら、私と同じダブル乗りさん♪
お友達にたくさん会えて楽しいソロツーに
なったんですね♪
ビーナスラインに行かなくてよかったね♪(≧∇≦)
こんにちは。
お初です。
ウシ子さんのブログは楽しいですよ!
同い年だし、とても親近感わきわきです。
今後も楽しみにしてますので。
ちなみに自分も来月には日光ツーです・・・秋田から
お初です。
ウシ子さんのブログは楽しいですよ!
同い年だし、とても親近感わきわきです。
今後も楽しみにしてますので。
ちなみに自分も来月には日光ツーです・・・秋田から
2016/06/16 Thu 21:24 URL [ Edit ]
おくさん
おつかれさまでした~♪
駐車場で、ウシ子さんを見かけたときは、
もうびっくりで、うれしくって、
おどろきで~~( ̄▽ ̄;)
きてくれてありがとうございます~~♪
もう中くんにもあったんですね~(^_^;)
くったくのない、いい子です♪
こちらもよろしく~~(* ̄∇ ̄*)フッ
駐車場で、ウシ子さんを見かけたときは、
もうびっくりで、うれしくって、
おどろきで~~( ̄▽ ̄;)
きてくれてありがとうございます~~♪
もう中くんにもあったんですね~(^_^;)
くったくのない、いい子です♪
こちらもよろしく~~(* ̄∇ ̄*)フッ
2016/06/16 Thu 22:48 URL [ Edit ]
ウシ子
いちごさん
いやいや、あたしはヒメサユリ歴初なんですよ!
意外でしょ? 今回も行くつもりはなかったんですけど、ふいにそう思ったんですよ
天の啓示?(笑)
おかげでいちごさんにお会い出来ました♪
そうですね~、一緒にツーリングしたかったなぁ~、残念
褒めすぎ? いえいえそんな事ないですよー
今度富山に行ったらホタルイカでいいですから(笑)
2回しかお会いしたことがないとは思えない、いちごさんとは何か親しみを感じます(^^)
また機会がありましたらぜひ宜しくお願いします♪
ブログは今でもかなりマイペースです
でもやっぱり時代が変わったなーというのは感じますね
もう少しコンパクトに時間をかけずにUP出来ればいいのですが
不器用で中々うまく出来ません(>_<)
いやいや、あたしはヒメサユリ歴初なんですよ!
意外でしょ? 今回も行くつもりはなかったんですけど、ふいにそう思ったんですよ
天の啓示?(笑)
おかげでいちごさんにお会い出来ました♪
そうですね~、一緒にツーリングしたかったなぁ~、残念
褒めすぎ? いえいえそんな事ないですよー
今度富山に行ったらホタルイカでいいですから(笑)
2回しかお会いしたことがないとは思えない、いちごさんとは何か親しみを感じます(^^)
また機会がありましたらぜひ宜しくお願いします♪
ブログは今でもかなりマイペースです
でもやっぱり時代が変わったなーというのは感じますね
もう少しコンパクトに時間をかけずにUP出来ればいいのですが
不器用で中々うまく出来ません(>_<)
2016/06/16 Thu 22:52 URL [ Edit ]
ウシ子
douglasさん
先日はお声かけいただき有難うございました!
え? 愛知?? そんな遠方からいらしてたとは・・それはお疲れ様でした
ブログやってる方ですよね?「いわきの・・」と言われたので、
何方か別の方と間違えていらっしゃるのか、と思って、キョトンとしてしまいました
きっと、いわき じゃなくて、”いばらき”という意味だったのかなーと後から思い直しました(^^)
イベントはあまり行かないんですよ
今回も初参戦でした(^_^;) 機会がありましたらまたヨロシクお願いします♪
先日はお声かけいただき有難うございました!
え? 愛知?? そんな遠方からいらしてたとは・・それはお疲れ様でした
ブログやってる方ですよね?「いわきの・・」と言われたので、
何方か別の方と間違えていらっしゃるのか、と思って、キョトンとしてしまいました
きっと、いわき じゃなくて、”いばらき”という意味だったのかなーと後から思い直しました(^^)
イベントはあまり行かないんですよ
今回も初参戦でした(^_^;) 機会がありましたらまたヨロシクお願いします♪
2016/06/16 Thu 22:57 URL [ Edit ]
ウシ子
タマちゃん
あのね、好きな所に行きなさい、という前に
「オレに構わないで」という接頭語が入るわけよ
あの日もさ、パパは途中で気が変わって、日光から金精道路に行ったんだからね
そんな遠出するんだったら付いていったのにーー(-_-)
ま、結果はお互いに楽しいツーリングになったからイイけどさ
うん、ブログももうすぐ丸6年。ここまで続けたんだからね、もう少し頑張るわ!
いつもありがとー
あのね、好きな所に行きなさい、という前に
「オレに構わないで」という接頭語が入るわけよ
あの日もさ、パパは途中で気が変わって、日光から金精道路に行ったんだからね
そんな遠出するんだったら付いていったのにーー(-_-)
ま、結果はお互いに楽しいツーリングになったからイイけどさ
うん、ブログももうすぐ丸6年。ここまで続けたんだからね、もう少し頑張るわ!
いつもありがとー
2016/06/16 Thu 23:01 URL [ Edit ]
ウシ子
hosubeeさん
こんばんは♪
お声かけいただいて有難うございました(^^)
hosubeeさんとはツイッター繋がりからでしたもんね
え?同じ年なんですか? そう聞くと、親近感が増しちゃいますね~♪
イベントは私もあまり行かないですよ
パパさんがそういうのが苦手で・・(^_^;)
一人で行くのは中々勇気がいるし~
でも今回みたいに楽しく過ごせることもあるってコトですからね
またチャンスがあったら行ってみたいなぁ
これからもヨロシクお願いします!
こんばんは♪
お声かけいただいて有難うございました(^^)
hosubeeさんとはツイッター繋がりからでしたもんね
え?同じ年なんですか? そう聞くと、親近感が増しちゃいますね~♪
イベントは私もあまり行かないですよ
パパさんがそういうのが苦手で・・(^_^;)
一人で行くのは中々勇気がいるし~
でも今回みたいに楽しく過ごせることもあるってコトですからね
またチャンスがあったら行ってみたいなぁ
これからもヨロシクお願いします!
2016/06/16 Thu 23:12 URL [ Edit ]
ウシ子
DS11さん
こんばんは!
あたしたちは縁が薄いのかしら(笑)
その時間に帰られたなら絶対にすれ違ってるはずなんだけどなぁ~
前日にサムさんのブログで南郷に向かわれたんだな、というのはわかっていたので
ちょっと期待してたんですヨ(*^_^*)
スリムなDS11さん、もう少しウシ子もダイエットしてからお会いしたいですけどね(^^)
私はブログ書くのに物凄い時間がかかるんですよ
今回の記事は3時間かかりました(+_+)
こんばんは!
あたしたちは縁が薄いのかしら(笑)
その時間に帰られたなら絶対にすれ違ってるはずなんだけどなぁ~
前日にサムさんのブログで南郷に向かわれたんだな、というのはわかっていたので
ちょっと期待してたんですヨ(*^_^*)
スリムなDS11さん、もう少しウシ子もダイエットしてからお会いしたいですけどね(^^)
私はブログ書くのに物凄い時間がかかるんですよ
今回の記事は3時間かかりました(+_+)
2016/06/16 Thu 23:19 URL [ Edit ]
ウシ子
ボル美さん
ご無沙汰でーす
お! 有難う♪ そんな風に思っていただけるだけで有難いし励みになります
いえいえ、読み逃げでいいですよ(笑)
たまに痕跡残して下さい(^^)/
ご無沙汰でーす
お! 有難う♪ そんな風に思っていただけるだけで有難いし励みになります
いえいえ、読み逃げでいいですよ(笑)
たまに痕跡残して下さい(^^)/
2016/06/16 Thu 23:21 URL [ Edit ]
ウシ子
RYOさん
わ~い♪ コメントありがとうございます
ブログされているんですね! これからもヨロシクお願いします
レストランを参考に・・・ そう言っていただけるとレポのし甲斐があります(^^)
あたしは食べることには熱心ですから、美味しいお店行きますよ(笑)
ひまわりと太陽 なんて素敵な例え
そんなイメージに近づけるように頑張りマス(*^_^*)
ブログ書いてると時間があっという間に過ぎてしまい、気付くと深夜1時とか2時(^_^;)
大変だけど楽しんでいる気持ちの方が大きいです
こうしてまたお友達も出来ますしね♪
暖かいコメント、有難うございます! また来てくださいねー
わ~い♪ コメントありがとうございます
ブログされているんですね! これからもヨロシクお願いします
レストランを参考に・・・ そう言っていただけるとレポのし甲斐があります(^^)
あたしは食べることには熱心ですから、美味しいお店行きますよ(笑)
ひまわりと太陽 なんて素敵な例え
そんなイメージに近づけるように頑張りマス(*^_^*)
ブログ書いてると時間があっという間に過ぎてしまい、気付くと深夜1時とか2時(^_^;)
大変だけど楽しんでいる気持ちの方が大きいです
こうしてまたお友達も出来ますしね♪
暖かいコメント、有難うございます! また来てくださいねー
2016/06/16 Thu 23:33 URL [ Edit ]
ウシ子
もう中クン
こんばんは!
コメントありがとー! 残り少ない名刺をあげた甲斐があったわ(爆)
先日は念願かなって実物のもう中くんと会えて感動しちゃった(^^)
今回一番しゃべった人がもう中くんかも?
福島はお気に入りのツーリングエリアなので、またきっと会えるかな~♪
トマト、食べるんだよー(笑)
こんばんは!
コメントありがとー! 残り少ない名刺をあげた甲斐があったわ(爆)
先日は念願かなって実物のもう中くんと会えて感動しちゃった(^^)
今回一番しゃべった人がもう中くんかも?
福島はお気に入りのツーリングエリアなので、またきっと会えるかな~♪
トマト、食べるんだよー(笑)
2016/06/16 Thu 23:38 URL [ Edit ]
ウシ子
団ガルちゃん
この時期はソロツーが増えるのよね
でも一人は気楽、道間違えても誰にも迷惑かからないし(笑)
行き帰りは一人でも目的地でオシャベリが出来る、今回みたいなツーリングは中々いいかも~
ブログの先輩、団ガルちゃんに付いていかなくちゃね!
色んな便利な情報発信の方法が増えてきたけど、
もちろんFBもツイッターも気軽で手間もないし、メリットが大きいんだけどね
私はやっぱりブログの方が自分の気持ちを伝えやすいし
時代が進んでもブログを大切にしたい、って思ったよ
一緒に頑張ろうねー!
この時期はソロツーが増えるのよね
でも一人は気楽、道間違えても誰にも迷惑かからないし(笑)
行き帰りは一人でも目的地でオシャベリが出来る、今回みたいなツーリングは中々いいかも~
ブログの先輩、団ガルちゃんに付いていかなくちゃね!
色んな便利な情報発信の方法が増えてきたけど、
もちろんFBもツイッターも気軽で手間もないし、メリットが大きいんだけどね
私はやっぱりブログの方が自分の気持ちを伝えやすいし
時代が進んでもブログを大切にしたい、って思ったよ
一緒に頑張ろうねー!
2016/06/16 Thu 23:42 URL [ Edit ]
ウシ子
ピらちゃん
そうなのよ、ピらちゃんの事思い出したよ
やっぱり名車だね~、しかも、もう中くんは若い男子だけど、
旧車のダブルを大切に乗ってるよ
ビーナスラインは行きたいけど、今回は南郷に行って良かった♪
やっぱりソロツーでずーっと一人じゃつまんないもんね
オシャベリ出来て良かった(^^)
そうなのよ、ピらちゃんの事思い出したよ
やっぱり名車だね~、しかも、もう中くんは若い男子だけど、
旧車のダブルを大切に乗ってるよ
ビーナスラインは行きたいけど、今回は南郷に行って良かった♪
やっぱりソロツーでずーっと一人じゃつまんないもんね
オシャベリ出来て良かった(^^)
2016/06/16 Thu 23:44 URL [ Edit ]
ウシ子
イー爺ライダーさん
こんばんは! お初のコメント有難うございます♪
ハンドルネームのセンスの良さに脱帽です(^^)
あら、またまた同じ年の方が(笑)
秋田にお住まいなのですか?
まだ一度も踏み入れたことが無い県です
北東北はすごく魅力的な場所なんですけど、1泊じゃキツイんですよね
日光にいらっしゃるんですか?
日光も霧降、いろは、金精道路と見どころ一杯ありますから、
楽しんで下さいね!
こんばんは! お初のコメント有難うございます♪
ハンドルネームのセンスの良さに脱帽です(^^)
あら、またまた同じ年の方が(笑)
秋田にお住まいなのですか?
まだ一度も踏み入れたことが無い県です
北東北はすごく魅力的な場所なんですけど、1泊じゃキツイんですよね
日光にいらっしゃるんですか?
日光も霧降、いろは、金精道路と見どころ一杯ありますから、
楽しんで下さいね!
2016/06/16 Thu 23:51 URL [ Edit ]
ウシ子
おくさん
こんばんは!
不安な気持ちでトボトボと歩き出した時におくさんが声をかけてくれたので
すごくホっとしました!
ヒメサユリミーティングは初めてだったから要領がわからなくて
受付もせず寄附もしないで帰ってきちゃって、ダメダメでした(^_^;)
でも、おくさんのお蔭でみんなに会えたし、
楽しく過ごせました♪ ありがとうございます(*^_^*)
もう中くん、カワユイですね
ああいう男の子はつい弄りたくなります(笑)
こんばんは!
不安な気持ちでトボトボと歩き出した時におくさんが声をかけてくれたので
すごくホっとしました!
ヒメサユリミーティングは初めてだったから要領がわからなくて
受付もせず寄附もしないで帰ってきちゃって、ダメダメでした(^_^;)
でも、おくさんのお蔭でみんなに会えたし、
楽しく過ごせました♪ ありがとうございます(*^_^*)
もう中くん、カワユイですね
ああいう男の子はつい弄りたくなります(笑)
2016/06/16 Thu 23:54 URL [ Edit ]
エガッキー
おはようございます(*^◯^*)
私も時々なんだか急にブログを作成する意欲がなくなったりしてしばらくアップしなかったりなんかもするのですが、ウシ子さんはじめ他の女性ライダーさんの輝いて楽しまれている姿を拝見すると、やっぱり頑張ろうって思うのです!
ウシ子さんはほんとにエネルギッシュなバイク乗りさんで、パワーをもらってます(*^◯^*)
疲れた時はのんびりとされながらも、ぜひブログを継続してくださいね〜(*^◯^*)
私もがんばろ!
私も時々なんだか急にブログを作成する意欲がなくなったりしてしばらくアップしなかったりなんかもするのですが、ウシ子さんはじめ他の女性ライダーさんの輝いて楽しまれている姿を拝見すると、やっぱり頑張ろうって思うのです!
ウシ子さんはほんとにエネルギッシュなバイク乗りさんで、パワーをもらってます(*^◯^*)
疲れた時はのんびりとされながらも、ぜひブログを継続してくださいね〜(*^◯^*)
私もがんばろ!
2016/06/17 Fri 06:32 URL [ Edit ]
hoshizou
復興フラッグキャラバン
GHOのhoshizouです。
GHOとは、グラサンひげオヤジの略だそうです。
また、お会いしましょう。
GHOのhoshizouです。
GHOとは、グラサンひげオヤジの略だそうです。
また、お会いしましょう。
2016/06/17 Fri 17:19 URL [ Edit ]
るるる
突然のコメント大変失礼致します。ウシ子さんのブログをいつも楽しく拝見している者です。
このブログをきっかけに、2年ほど前に中型二輪免許を取りました。その後仕事の異動や大きな病気をしてしまって、大型は未だ取れていませんが、いつか私もハーレーで楽しく走りたい!と思っております。
バイク以外にも、お仕事やたくさんの趣味をいつも全力で楽しんでおられるウシ子さんは、私の理想の女性です。
これからも無理がない範囲でブログを続けていただけたらと思い、コメントさせていただきました。
このブログをきっかけに、2年ほど前に中型二輪免許を取りました。その後仕事の異動や大きな病気をしてしまって、大型は未だ取れていませんが、いつか私もハーレーで楽しく走りたい!と思っております。
バイク以外にも、お仕事やたくさんの趣味をいつも全力で楽しんでおられるウシ子さんは、私の理想の女性です。
これからも無理がない範囲でブログを続けていただけたらと思い、コメントさせていただきました。
2016/06/17 Fri 18:25 URL [ Edit ]
かっしー父
こんばんは
久し振りにお逢い出来良かったです。
スリムになられてビックリしました。
初ひめさゆりと言う事で皆さんとお逢い出来良かったですね。
ブログ書ける時に書けば良いかと思いますよ。
負担になりますからね。
最近自分も書ける時に書こうと思っています。
ウシ子さんのブログ読み逃げしてしまいコメントしませんが
毎回拝見しています。
こんなこと言ったら失礼ですが内容が濃いです。
また、お邪魔しますので宜しくお願いいたします。
久し振りにお逢い出来良かったです。
スリムになられてビックリしました。
初ひめさゆりと言う事で皆さんとお逢い出来良かったですね。
ブログ書ける時に書けば良いかと思いますよ。
負担になりますからね。
最近自分も書ける時に書こうと思っています。
ウシ子さんのブログ読み逃げしてしまいコメントしませんが
毎回拝見しています。
こんなこと言ったら失礼ですが内容が濃いです。
また、お邪魔しますので宜しくお願いいたします。
2016/06/17 Fri 20:08 URL [ Edit ]
ウシ子
エガッキーさん
こんばんは!
そうですね、ブログはパワー使います(笑)
あれも・・・これも・・と思ってるとどんどん時間がかかってしまいます
皆さんとこうやって交流出来るようになったのもこのブログのおかげだし
ムリのないペースで続けていけられたらいいな、と思っています
ありがとうございます♪
他の女性ライダーさん、特に同じ年代の方は、とりわけ親しみを感じますヨ
エガッキーさんともいつかお会い出来るといいなぁ~
こんばんは!
そうですね、ブログはパワー使います(笑)
あれも・・・これも・・と思ってるとどんどん時間がかかってしまいます
皆さんとこうやって交流出来るようになったのもこのブログのおかげだし
ムリのないペースで続けていけられたらいいな、と思っています
ありがとうございます♪
他の女性ライダーさん、特に同じ年代の方は、とりわけ親しみを感じますヨ
エガッキーさんともいつかお会い出来るといいなぁ~
2016/06/18 Sat 00:34 URL [ Edit ]
ウシ子
hoshizouさん
ひめさゆりミーティングではhoshizouさんの所はパワースポットのようでした(笑)
本当にお会い出来て感動しました
復興フラッグ、いい活動だと思います。何かお手伝いできるといいな、と思いつつ
どうすればいいのかわからないのですが、応援しています♪
ひめさゆりミーティングではhoshizouさんの所はパワースポットのようでした(笑)
本当にお会い出来て感動しました
復興フラッグ、いい活動だと思います。何かお手伝いできるといいな、と思いつつ
どうすればいいのかわからないのですが、応援しています♪
2016/06/18 Sat 00:41 URL [ Edit ]
ウシ子
るるるさん
こんばんは! わ~い、嬉しいな♪
お初の方は大歓迎ですよ~、遠慮なさらずお気軽にどーぞ(^^)
このブログでバイクの免許を・・・ですか!
うわ~、感激です! 女性がバイクに乗るのは男性以上に壁があるものですよね
お仕事も家庭も体力面でも・・・。
でもね、バイクは本当に楽しい、素晴らしいですよね
特にハーレーはちょっと特別な世界観に浸れます。
これは乗った者じゃないとわかりませんから
大型免許、そんなに大変じゃないですよ。中免持ってれば楽勝♪
頑張ってくださいねー! ぜひまた進捗聞かせてください(^^)/
こんばんは! わ~い、嬉しいな♪
お初の方は大歓迎ですよ~、遠慮なさらずお気軽にどーぞ(^^)
このブログでバイクの免許を・・・ですか!
うわ~、感激です! 女性がバイクに乗るのは男性以上に壁があるものですよね
お仕事も家庭も体力面でも・・・。
でもね、バイクは本当に楽しい、素晴らしいですよね
特にハーレーはちょっと特別な世界観に浸れます。
これは乗った者じゃないとわかりませんから
大型免許、そんなに大変じゃないですよ。中免持ってれば楽勝♪
頑張ってくださいねー! ぜひまた進捗聞かせてください(^^)/
2016/06/18 Sat 00:48 URL [ Edit ]
ウシ子
かっしー父さん
こんばんは!
いや、本当にお久しぶりでした!
イベントの準備や当日のお手伝いなど、お疲れ様でした
母さんと相変わらずの仲良しぶり。かっしー家は笑顔の絶えない明るいご家庭なんだろうな、
と毎度感じます(^^)
ブログについて励ましのコメント有難うございます
頑張ろうと思ったり、もういいか・・と思ったり、浮き沈みがありますが
今回皆さんに応援いただいたので、また続けるパワーが沸いてきました(^^)
内容は、うまくまとめられないので、濃くなってしまいます(^_^;)
これからも読んでいただけると嬉しいです
ありがとうございま~す!
こんばんは!
いや、本当にお久しぶりでした!
イベントの準備や当日のお手伝いなど、お疲れ様でした
母さんと相変わらずの仲良しぶり。かっしー家は笑顔の絶えない明るいご家庭なんだろうな、
と毎度感じます(^^)
ブログについて励ましのコメント有難うございます
頑張ろうと思ったり、もういいか・・と思ったり、浮き沈みがありますが
今回皆さんに応援いただいたので、また続けるパワーが沸いてきました(^^)
内容は、うまくまとめられないので、濃くなってしまいます(^_^;)
これからも読んでいただけると嬉しいです
ありがとうございま~す!
2016/06/18 Sat 00:53 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/06/20 Mon 06:09 [ Edit ]
ウシ子
ナイショさんへ
コメントありがとう!
あまりアレコレと流されないように自分スタイルで行こうと思っているこの頃
ブログはストーリー性があるのが好き
過去の記事を読むとその頃の色んなコトを想いだします
他の人のブログも読んでいるうちにその方のイメージが膨らんでくるのも面白い
FBもツイッターも情報発信が瞬時に出来るのは便利だよね
手間もないし、それはすごく魅力
それぞれのメリット、デメリットをうまく使いこなせればいいけど・・
今回皆さんに励ましてもらったから、またまた頑張れそう(^^)
コメントありがとう!
あまりアレコレと流されないように自分スタイルで行こうと思っているこの頃
ブログはストーリー性があるのが好き
過去の記事を読むとその頃の色んなコトを想いだします
他の人のブログも読んでいるうちにその方のイメージが膨らんでくるのも面白い
FBもツイッターも情報発信が瞬時に出来るのは便利だよね
手間もないし、それはすごく魅力
それぞれのメリット、デメリットをうまく使いこなせればいいけど・・
今回皆さんに励ましてもらったから、またまた頑張れそう(^^)
2016/06/20 Mon 18:54 URL [ Edit ]
| Home |