| Home |
2015.06.04
海野宿~別所温泉へ ハレ女子4台ツーリング
ランチを食べてお腹満足
次の目的地まで1時間ほど走りますよ~
北軽井沢~国道146号~中軽井沢~国道18号~浅間サンラインへ
この日はバイクツーの人たちも沢山見かけましたよ
マスツーの方々と混ざったりすると、まるでウシ子が全員を先導しているみたいになって、ちょっと恥ずかしかったりして(^_^;)

浅間サンライン
この道もなかなか気持ちがいいですね~♪
右手に雄大な浅間山、左手には八ヶ岳
信州ってやっぱり素敵な所だね~、 バイクで走るのには最高なロケーションです!

でも・・・
暑いのなんのって(*_*) 今まで涼しい場所だったから、盆地の暑さは堪えます
走って1時間足らずだけど、休憩ーーー!
道の駅 雷電くるみの里
せっかくなので、くるみソフトねヽ(^。^)ノ 本日2個目のソフトクリーム
コクがあってウマウマです

雷電というのはお相撲さんの事で、この近所に生家があるそうですよ

まだまだ元気!

ここから15分ほどで、次の目的地に到着
「海野宿(うんのじゅく)」
こんなレトロな古民家とのツーショットが撮れちゃいますよ~♪

親切なオジサマが撮ってくれました!
女子4人でいると、ナンパ率高し(笑)

お店になっているのはほんの2,3軒です。あとは実際に住んでいるのかな? 表札もあります。
レトロな雰囲気に癒されます

さぁ、いよいよお宿に向かいますよ~
ここからは30分程です

本日のお宿は、別所温泉
「中松屋」
2年前のお盆の時に、パパさんと2人で車で来たことがあります
その時にとっても良かったので、次はバイクで来ますね~!と言ってたんですよね
というのは、この駐車場! バイクの人はお宿から徒歩1分の屋根付きに停めさせてくれます

お部屋に通されてビックリ~! 特別室だって(*^_^*)
予約の時は普通のお部屋だったんですけどね、グレードアップしてくれたようです♪

まずは温泉にゆっくりと浸かって、今日1日の疲れを取ります
で、楽しみの夕食タイム
カンパーーーーイ! ・・・・って、酒飲むのはアタシだけ(笑)
みんな飲めないんだって

お食事しながらアレやコレや
まぁ、色々と、楽しく盛り上がりましたよ

お腹いっぱいになりました~!

夕食後はお部屋でまたまたオシャベリタイム
すると、タマちゃんの携帯がキンコンキンコンと賑やかになります
なんだー? と思っていると、
「え? 地震だってよ??」
テレビを見ると、小笠原でマグニチュード8.5の巨大地震があったと!
あちこちで震度4とか5を記録
今いる別所温泉のすぐ近くの佐久市でも震度4
でも、まったく感じませんでした(^_^;)
オシャベリに夢中ってこともありますが、どうやら頑丈な地盤のようです
朝いちばんに待ち合わせに到着したタマちゃんは眠そうな顔で、オヤスミタイム
残り3人で温泉に入り直しです
で、また部屋に戻って、おしゃべりして、0時頃に寝た・・・気がします
朝は6時半頃起きて、また朝風呂~
温泉行くと、最低3回は入らないとね!
朝ごはんもいっぱい食べましたよ~!

身支度をしてチェックアウトしようとしたときに、
ん?? アレ?? 無い無い・・・・ バイクの鍵が!
あたふた探しているウシ子を見て、みんなが「なんか探してる?」と
ウシ「うん、鍵がね・・・ あ、でもいつもの事だからさ。きっとバイクに付けっぱなしなんだよ」
タマ「そうだよね~、ウシちゃんよくあるよね(笑)」
で、チェックアウトの手続きを待つ間、ウシ子一人で、バイク置き場に確認に行きました
てっきり、バイクに付けっぱなしだと信じてましたが、
なんと、付いてない!! ひぇーーーー!
どうしよう・・・ パパさんにココまで届けてもらうか?
とりあえず、みんなにLINE
ウシ子の「鍵ない!」を見て、A子ちゃんとタマちゃんがすかさず部屋に戻って探しにいってくれ、
恵さんはお宿の人に落し物を聞いてくれ、
たまたま居合わせたバスの団体客の方は、気の毒だから、と、言って、あたりを探してくれ
青ざめながら、再度、カバンの中を見ると、
あら? あらら??
あっさり、入ってるじゃないですかー!

まー、アタシってこんなヤツなんですよね
いつもの事ともいえるけど(^_^;)
で、気持ちのスッキリ
お宿の前で元気よくポーズ!

2日目のスタートです!
と、言うところですが、もう一回、続きます
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
次の目的地まで1時間ほど走りますよ~
北軽井沢~国道146号~中軽井沢~国道18号~浅間サンラインへ
この日はバイクツーの人たちも沢山見かけましたよ
マスツーの方々と混ざったりすると、まるでウシ子が全員を先導しているみたいになって、ちょっと恥ずかしかったりして(^_^;)

浅間サンライン
この道もなかなか気持ちがいいですね~♪
右手に雄大な浅間山、左手には八ヶ岳
信州ってやっぱり素敵な所だね~、 バイクで走るのには最高なロケーションです!

でも・・・
暑いのなんのって(*_*) 今まで涼しい場所だったから、盆地の暑さは堪えます
走って1時間足らずだけど、休憩ーーー!
道の駅 雷電くるみの里
せっかくなので、くるみソフトねヽ(^。^)ノ 本日2個目のソフトクリーム
コクがあってウマウマです

雷電というのはお相撲さんの事で、この近所に生家があるそうですよ

まだまだ元気!

ここから15分ほどで、次の目的地に到着
「海野宿(うんのじゅく)」
こんなレトロな古民家とのツーショットが撮れちゃいますよ~♪

親切なオジサマが撮ってくれました!
女子4人でいると、ナンパ率高し(笑)

お店になっているのはほんの2,3軒です。あとは実際に住んでいるのかな? 表札もあります。
レトロな雰囲気に癒されます

さぁ、いよいよお宿に向かいますよ~
ここからは30分程です

本日のお宿は、別所温泉
「中松屋」
2年前のお盆の時に、パパさんと2人で車で来たことがあります
その時にとっても良かったので、次はバイクで来ますね~!と言ってたんですよね
というのは、この駐車場! バイクの人はお宿から徒歩1分の屋根付きに停めさせてくれます

お部屋に通されてビックリ~! 特別室だって(*^_^*)
予約の時は普通のお部屋だったんですけどね、グレードアップしてくれたようです♪

まずは温泉にゆっくりと浸かって、今日1日の疲れを取ります
で、楽しみの夕食タイム
カンパーーーーイ! ・・・・って、酒飲むのはアタシだけ(笑)
みんな飲めないんだって

お食事しながらアレやコレや
まぁ、色々と、楽しく盛り上がりましたよ

お腹いっぱいになりました~!

夕食後はお部屋でまたまたオシャベリタイム
すると、タマちゃんの携帯がキンコンキンコンと賑やかになります
なんだー? と思っていると、
「え? 地震だってよ??」
テレビを見ると、小笠原でマグニチュード8.5の巨大地震があったと!
あちこちで震度4とか5を記録
今いる別所温泉のすぐ近くの佐久市でも震度4
でも、まったく感じませんでした(^_^;)
オシャベリに夢中ってこともありますが、どうやら頑丈な地盤のようです
朝いちばんに待ち合わせに到着したタマちゃんは眠そうな顔で、オヤスミタイム
残り3人で温泉に入り直しです
で、また部屋に戻って、おしゃべりして、0時頃に寝た・・・気がします
朝は6時半頃起きて、また朝風呂~
温泉行くと、最低3回は入らないとね!
朝ごはんもいっぱい食べましたよ~!

身支度をしてチェックアウトしようとしたときに、
ん?? アレ?? 無い無い・・・・ バイクの鍵が!
あたふた探しているウシ子を見て、みんなが「なんか探してる?」と
ウシ「うん、鍵がね・・・ あ、でもいつもの事だからさ。きっとバイクに付けっぱなしなんだよ」
タマ「そうだよね~、ウシちゃんよくあるよね(笑)」
で、チェックアウトの手続きを待つ間、ウシ子一人で、バイク置き場に確認に行きました
てっきり、バイクに付けっぱなしだと信じてましたが、
なんと、付いてない!! ひぇーーーー!
どうしよう・・・ パパさんにココまで届けてもらうか?
とりあえず、みんなにLINE
ウシ子の「鍵ない!」を見て、A子ちゃんとタマちゃんがすかさず部屋に戻って探しにいってくれ、
恵さんはお宿の人に落し物を聞いてくれ、
たまたま居合わせたバスの団体客の方は、気の毒だから、と、言って、あたりを探してくれ
青ざめながら、再度、カバンの中を見ると、
あら? あらら??
あっさり、入ってるじゃないですかー!

まー、アタシってこんなヤツなんですよね
いつもの事ともいえるけど(^_^;)
で、気持ちのスッキリ
お宿の前で元気よくポーズ!

2日目のスタートです!
と、言うところですが、もう一回、続きます
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
姶良のペガサス
鍵の行方不明!ツーあるあるです(^_^;)私も何回かやらかしました。以来、ジャケットの左ポッケが指定席になりました(^_-)-☆ 今回は下見し~ので余裕のあるツーですね(●^o^●)みんなの笑顔が何にも勝ります!古民家もお宿もナイスです。今年こそは私も家内を連れてタンデム夫婦ツーをしようかな?
毎月の倶楽部ツーで2人で走る余裕が無いから・・
毎月の倶楽部ツーで2人で走る余裕が無いから・・
2015/06/04 Thu 06:40 URL [ Edit ]
mi-
ウシ子さん
おはようございます!
今回もとても楽しそうなお泊まりツーリングですね
古民家の道をバイクで走るのがなんだか不思議な感覚ですが、バイクと古民家の写真が素敵です♪
鍵はありますよね~
見つからない場合の半端ない焦りが凄くわかります(笑)
まだバイクはないですが車の時はしょっちゅうなので
いつも鞄のここにしまう!と心がけています。
次はラストですね、楽しみにしています
おはようございます!
今回もとても楽しそうなお泊まりツーリングですね
古民家の道をバイクで走るのがなんだか不思議な感覚ですが、バイクと古民家の写真が素敵です♪
鍵はありますよね~
見つからない場合の半端ない焦りが凄くわかります(笑)
まだバイクはないですが車の時はしょっちゅうなので
いつも鞄のここにしまう!と心がけています。
次はラストですね、楽しみにしています
2015/06/04 Thu 08:50 URL [ Edit ]
kiiro
ウシ子さん こんにちは^^
毎度ながら
ウシ子さんの選ぶ宿は
素敵な宿ですね~
お食事も屋根付きガレージも
目がキラキラしちゃいます♪
毎度ながら
ウシ子さんの選ぶ宿は
素敵な宿ですね~
お食事も屋根付きガレージも
目がキラキラしちゃいます♪
ウシ子
やっぱり? 鍵の行方、ありますよね(笑)
ちなみに私は家の鍵もよくやります(^_^;)
タマちゃんには首にかけておけばーって言われます
鹿児島は梅雨入りになりましたね
ツーリングは晴れた時にタイミング良く走らないと、チャンスを逃しちゃいますね
奥様とのタンデムツー、実現すると良いですね!
mi-さん
海野宿はほんの数百メートルの間の街並みなんですが、そこだけ異空間なんですよ
バイクと一緒に写真が撮れるのは良いです
インターからも近いので(東部湯の丸)、何かのついでに寄られても良いかもしれません
鍵関係はホントしょっちゅうなんです(笑)
懲りないヤツです・・・(^_^;)
kiiroさん
そう? お宿選択はいつもかな~り吟味するよ
だからそういってもらえると嬉しいな
お値段と満足度のバランスがなかなか難しいのよね
でも一番のポイントは駐車場が砂利かどうか(笑)
ちなみに私は家の鍵もよくやります(^_^;)
タマちゃんには首にかけておけばーって言われます
鹿児島は梅雨入りになりましたね
ツーリングは晴れた時にタイミング良く走らないと、チャンスを逃しちゃいますね
奥様とのタンデムツー、実現すると良いですね!
mi-さん
海野宿はほんの数百メートルの間の街並みなんですが、そこだけ異空間なんですよ
バイクと一緒に写真が撮れるのは良いです
インターからも近いので(東部湯の丸)、何かのついでに寄られても良いかもしれません
鍵関係はホントしょっちゅうなんです(笑)
懲りないヤツです・・・(^_^;)
kiiroさん
そう? お宿選択はいつもかな~り吟味するよ
だからそういってもらえると嬉しいな
お値段と満足度のバランスがなかなか難しいのよね
でも一番のポイントは駐車場が砂利かどうか(笑)
2015/06/04 Thu 19:47 URL [ Edit ]
utunosamu
こんばんは。
浅間サンラインは、先日私達も走りました。
なかなか風景の綺麗な道ですよね。
鍵をなくす・・・
結構ありますよね。
相方は、半べそ状態で2時間以上探したことがあります。
それ以来、合鍵を持ち歩くようになりました。(^^;
浅間サンラインは、先日私達も走りました。
なかなか風景の綺麗な道ですよね。
鍵をなくす・・・
結構ありますよね。
相方は、半べそ状態で2時間以上探したことがあります。
それ以来、合鍵を持ち歩くようになりました。(^^;
DS11
こんにちは、
鍵はありますね~~~(笑)
俺は落としたことさえ知らず、
SAで・・ 「カワサキのカギが落ちてました~~」
って放送で気がついたこともありました・・・(笑)
鍵はありますね~~~(笑)
俺は落としたことさえ知らず、
SAで・・ 「カワサキのカギが落ちてました~~」
って放送で気がついたこともありました・・・(笑)
2015/06/06 Sat 16:29 URL [ Edit ]
ミキティ
うしちゃん。
こんばんはー。
先週はお天気にも恵まれて良かったね♪
そこらへんは、今年はまだ行ってないけど私の大好きなエリアだよ。
みんな楽しそうだね(^_−)−☆
こんばんはー。
先週はお天気にも恵まれて良かったね♪
そこらへんは、今年はまだ行ってないけど私の大好きなエリアだよ。
みんな楽しそうだね(^_−)−☆
2015/06/07 Sun 00:55 URL [ Edit ]
ピら手
こんにちは(^。^)
海野宿、以前ミキティさんと行こうって行って
いけなかったとこだ~ヽ(^o^)丿
いいないいな~
おとなっぽいツーリングになりましたね(^^♪
スペアキーを持ち歩いていればたとえ側溝に落としても安心ですよ♪
私はいつも持ち歩いてます!
見つかってよかったね(#^.^#)
海野宿、以前ミキティさんと行こうって行って
いけなかったとこだ~ヽ(^o^)丿
いいないいな~
おとなっぽいツーリングになりましたね(^^♪
スペアキーを持ち歩いていればたとえ側溝に落としても安心ですよ♪
私はいつも持ち歩いてます!
見つかってよかったね(#^.^#)
ウシ子
サムさん
浅間サンラインは良く使います!
走りやすいし景色も良いですよね
でも18号と平行しているせいか交通量が結構多いんですよね
相方さんの鍵事件、ゆ喜多さんのお宅訪問の時でしたっけ? あれはホント焦ります(^_^;)
私も合鍵持参することにしました
DS11さん
カワサキの鍵~って放送されたんですか?
SAでの放送ってあまり聞いたことないですけどね(笑)
私は鍵だけじゃなくて、携帯とか、車のキーとか、懲りずによく探してます(^_^;)
ミキちゃん
先週は真夏日でとっても暑かったんだよね
ミキちゃんもうの花ツーだったんだもんね!
信州は素敵な道が沢山!
この夏、まだまだいっぱい走りにいきたいよ~
ピらちゃん
海野宿、ピらちゃん好みだと思うな
でも町並み自体はほんとに小さくて、大内宿を想像すると、あっという間に走り抜けちゃうよ
でも逆にバイクと一緒に写真とったり出来るのがいいんだよね
え? 大人っぽい?(笑)
やっぱり企画者が大人っぽいから、ですよ、きっと♪
ピらちゃん、側溝に鍵落した事・・・あるのか?(笑)
浅間サンラインは良く使います!
走りやすいし景色も良いですよね
でも18号と平行しているせいか交通量が結構多いんですよね
相方さんの鍵事件、ゆ喜多さんのお宅訪問の時でしたっけ? あれはホント焦ります(^_^;)
私も合鍵持参することにしました
DS11さん
カワサキの鍵~って放送されたんですか?
SAでの放送ってあまり聞いたことないですけどね(笑)
私は鍵だけじゃなくて、携帯とか、車のキーとか、懲りずによく探してます(^_^;)
ミキちゃん
先週は真夏日でとっても暑かったんだよね
ミキちゃんもうの花ツーだったんだもんね!
信州は素敵な道が沢山!
この夏、まだまだいっぱい走りにいきたいよ~
ピらちゃん
海野宿、ピらちゃん好みだと思うな
でも町並み自体はほんとに小さくて、大内宿を想像すると、あっという間に走り抜けちゃうよ
でも逆にバイクと一緒に写真とったり出来るのがいいんだよね
え? 大人っぽい?(笑)
やっぱり企画者が大人っぽいから、ですよ、きっと♪
ピらちゃん、側溝に鍵落した事・・・あるのか?(笑)
2015/06/08 Mon 00:16 URL [ Edit ]
| Home |