| Home |
2014.03.08
カ・イ・カ・ン(*^_^*) ひとっ走り 霞ケ浦♪
待ちに待った晴れの週末♪
今日は楽しかった~!
カスタム後のハーレーは最高にシビれました
海をバックに愛車を撮影、っていうのが昨日思ってた事なんですが、
寝たのが午前2時半(最近いつもこんな時間なのよね)、
で、朝はヌクヌク、ダラダラしているうちに、10時になっちゃって、
それから洗濯とかして、すでにお昼間近
残念ながら海はあきらめて、
取りあえずランチに行くことにしました
11時50分出発
一応ヒーテックは着用しているもののスイッチはオフでも寒くありません
今日はこのペアですよ~
実はレアな組み合わせかも?

県道を走って国道125号線に入り東進します
下妻の砂沼サンビーチの近くのこちらのイタリアンレストランが本日のランチ場所です
ダ・フィオーレ(茨城県下妻市)

お店に入ると満面の笑顔でスタッフさんが出迎えてくれます
とっても雰囲気が良いです
ネットで調べて初めて来るお店って当たり外れがありますが、
ここは間違いなく「アタリ」ですね


メニューも豊富、ランチコースはお得です

サラダは大皿にタップリ。一人でこの量です
これだけで結構お腹に溜まります

マルゲリータピザ 取り皿は可愛いピーターラビットです
それと座席がゆったりなのも嬉しいですね~

ドリア これはカップサイズになっています

キャベツとアンチョビバターのパスタ

明太子のクリームパスタ

サクラ味のジェラート、カボチャプリン、ティラミス、チョコケーキ♪

あの、これらは一応2人分ですからね(^_^;)
そしてウシ子さんダイエット中の為、パパさんに多くを分け与えております
デザートは全部一人で食べたけど^/^
ちなみにコーヒーはお替りOK
お値段もお手頃だし、雰囲気良し、美味しいし、
またまた来たいな~って思うお店でした(*^_^*)
で、この後どーするー?ってコトになったのですが、
パパさん「まっすぐ帰る」
ウシ「え?? なんでー? もっと走りたいよ~」
実は、パパさん明日の朝の飛行機で中国出張なんですよね
だから今日の夜に前泊の為に東京移動なんです
ということで、別行動となりました(^^)/
パパさんはおウチに帰る

ウシ子は霞ケ浦へ♪
国道125号線をさらに東進します
筑波山の横を通り過ぎ、土浦を過ぎれば、かすみがうら市に入ります
交通量も少なく、60~80キロベースで走れますよ~
この速度が新しいマフラーを試すにはピッタリって感じ?
もう、ホントにね、シビれましたよ♪
たぶんメットの中でずーっとニヤけてたと思います
あのガソリンが爆発する音っていうのかな?
ボン!ボン!っていう音
今まで全然気になったことなかったけど、
今日はその音が心地よくってね~
アクセル開ける時の下からグワん!っと来る振動が波のように身体に伝わってくる感覚
信号待ちの時のアイドリングの音
見た目重視のカスタム派のウシ子は、今までそういう部分のカスタムは興味無しでしたが、
こうも違うとは~、我ながらビックリ! 恐れ入りました、ってカンジですね(^_^;)
コーナーもアップダウンも何もなくていいんです
ただ走ってるだけでシアワセ(*^_^*)
そんな感じで酔いしれながら走ってたら、すぐに着いちゃいました~
霞ケ浦 道の駅「たまつくり」 でおトイレ休憩した後は
ウシ子お気に入りのこの場所で撮影大会です♪
正面に見えるのは筑波山です


反対側に向きを変えます
道幅狭いので、えっちらおっちら頑張って切り替えします

正面に見える橋は霞ケ浦大橋です

完全に自己満足の世界です(^_^;)

満足行くまで写真を撮りまくったので、家路につきます
またまた同じ道を逆走して、帰りは1時間45分で到着しました
やっぱりハーレーはウシ子の宝物\(^o^)/
ライディングもね、ちっとも上達しないけど、楽しくは乗れてるから良いのかなぁ
あとはやっぱりもう少しカッコ良く乗りたいからね
一回り細くなりたいわ~(^v^)
本日の総走行距離 144キロ

来週はタマちゃんと師匠と3月月例会で伊豆に行く予定~♪
暖かくなりますように☆
ではでは、今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
今日は楽しかった~!
カスタム後のハーレーは最高にシビれました

海をバックに愛車を撮影、っていうのが昨日思ってた事なんですが、
寝たのが午前2時半(最近いつもこんな時間なのよね)、
で、朝はヌクヌク、ダラダラしているうちに、10時になっちゃって、
それから洗濯とかして、すでにお昼間近
残念ながら海はあきらめて、
取りあえずランチに行くことにしました
11時50分出発
一応ヒーテックは着用しているもののスイッチはオフでも寒くありません
今日はこのペアですよ~
実はレアな組み合わせかも?

県道を走って国道125号線に入り東進します
下妻の砂沼サンビーチの近くのこちらのイタリアンレストランが本日のランチ場所です
ダ・フィオーレ(茨城県下妻市)

お店に入ると満面の笑顔でスタッフさんが出迎えてくれます
とっても雰囲気が良いです
ネットで調べて初めて来るお店って当たり外れがありますが、
ここは間違いなく「アタリ」ですね


メニューも豊富、ランチコースはお得です

サラダは大皿にタップリ。一人でこの量です
これだけで結構お腹に溜まります

マルゲリータピザ 取り皿は可愛いピーターラビットです
それと座席がゆったりなのも嬉しいですね~

ドリア これはカップサイズになっています

キャベツとアンチョビバターのパスタ

明太子のクリームパスタ

サクラ味のジェラート、カボチャプリン、ティラミス、チョコケーキ♪

あの、これらは一応2人分ですからね(^_^;)
そしてウシ子さんダイエット中の為、パパさんに多くを分け与えております
デザートは全部一人で食べたけど^/^
ちなみにコーヒーはお替りOK
お値段もお手頃だし、雰囲気良し、美味しいし、
またまた来たいな~って思うお店でした(*^_^*)
で、この後どーするー?ってコトになったのですが、
パパさん「まっすぐ帰る」
ウシ「え?? なんでー? もっと走りたいよ~」
実は、パパさん明日の朝の飛行機で中国出張なんですよね
だから今日の夜に前泊の為に東京移動なんです
ということで、別行動となりました(^^)/
パパさんはおウチに帰る

ウシ子は霞ケ浦へ♪
国道125号線をさらに東進します
筑波山の横を通り過ぎ、土浦を過ぎれば、かすみがうら市に入ります
交通量も少なく、60~80キロベースで走れますよ~
この速度が新しいマフラーを試すにはピッタリって感じ?
もう、ホントにね、シビれましたよ♪
たぶんメットの中でずーっとニヤけてたと思います
あのガソリンが爆発する音っていうのかな?
ボン!ボン!っていう音
今まで全然気になったことなかったけど、
今日はその音が心地よくってね~
アクセル開ける時の下からグワん!っと来る振動が波のように身体に伝わってくる感覚
信号待ちの時のアイドリングの音
見た目重視のカスタム派のウシ子は、今までそういう部分のカスタムは興味無しでしたが、
こうも違うとは~、我ながらビックリ! 恐れ入りました、ってカンジですね(^_^;)
コーナーもアップダウンも何もなくていいんです
ただ走ってるだけでシアワセ(*^_^*)
そんな感じで酔いしれながら走ってたら、すぐに着いちゃいました~
霞ケ浦 道の駅「たまつくり」 でおトイレ休憩した後は
ウシ子お気に入りのこの場所で撮影大会です♪
正面に見えるのは筑波山です


反対側に向きを変えます
道幅狭いので、えっちらおっちら頑張って切り替えします

正面に見える橋は霞ケ浦大橋です

完全に自己満足の世界です(^_^;)

満足行くまで写真を撮りまくったので、家路につきます
またまた同じ道を逆走して、帰りは1時間45分で到着しました
やっぱりハーレーはウシ子の宝物\(^o^)/
ライディングもね、ちっとも上達しないけど、楽しくは乗れてるから良いのかなぁ
あとはやっぱりもう少しカッコ良く乗りたいからね
一回り細くなりたいわ~(^v^)
本日の総走行距離 144キロ

来週はタマちゃんと師匠と3月月例会で伊豆に行く予定~♪
暖かくなりますように☆
ではでは、今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
やはり!満足していますね!(^^)v
ハーレーの鼓動感は純正でも感じれますが、マフラーを交換した方が体感しやすく感動も大きいですよね!次回のツーリングも晴天に恵まれますように!
ハーレーの鼓動感は純正でも感じれますが、マフラーを交換した方が体感しやすく感動も大きいですよね!次回のツーリングも晴天に恵まれますように!
ゆ喜多
ウシ子さんハーレー、ステキなメロディーが聴こえてきそう♪
ステキですね!
マフラーとか、そういうのは分かりませんが(>∇<;)ゞ
今度はウシ子さんハーレーとも一緒に走ってみたいです(*^^*)
“音”を聴かせてくださいね♪
ステキですね!
マフラーとか、そういうのは分かりませんが(>∇<;)ゞ
今度はウシ子さんハーレーとも一緒に走ってみたいです(*^^*)
“音”を聴かせてくださいね♪
2014/03/09 Sun 08:17 URL [ Edit ]
ミキティ8722
うしちゃん、おはよう♪
ツーリング行ってきたんだね。
写真もばっちり、美しいよ〜♪
早くマフラー音聞いてみたくなったよー。
そうだね、うしちゃんのブログ読んで、
バイクは楽しむことが一番だって、今更ながらだけど再認識できた。ありがとう。
ツーリング行ってきたんだね。
写真もばっちり、美しいよ〜♪
早くマフラー音聞いてみたくなったよー。
そうだね、うしちゃんのブログ読んで、
バイクは楽しむことが一番だって、今更ながらだけど再認識できた。ありがとう。
2014/03/09 Sun 08:22 URL [ Edit ]
ウシちゃん
念願の海とウシちゃん号のショットが撮れて良かったねー!
やっぱり似合うね。
私はさ、難しいことはさっぱり分からないけど、チビタマ号の音が変わった時、本当に感動したんだよー!
だから、ウシちゃんの感動、よーくわかる!
そうするともっともっと楽しくなるんだよね。
NEWウシちゃん号に早く会いたいよ!!!
あ、パパさんともプチツーできたんだね♪
念願の海とウシちゃん号のショットが撮れて良かったねー!
やっぱり似合うね。
私はさ、難しいことはさっぱり分からないけど、チビタマ号の音が変わった時、本当に感動したんだよー!
だから、ウシちゃんの感動、よーくわかる!
そうするともっともっと楽しくなるんだよね。
NEWウシちゃん号に早く会いたいよ!!!
あ、パパさんともプチツーできたんだね♪
姶良の青馬
マフラー交換は確かに感動ものです(#^.^#) ソロでトンネルを走るともっと感じますよ!走行中の音は自分ではあまり聴けませんからパパさんに運転してもらい愛馬の息づかいを聴くのも良いですよ(*^^)vメットをかぶって聞こえる音とはかなり違いますから。
2014/03/09 Sun 09:49 URL [ Edit ]
mi
やっぱりNEWウシ子さん号、素敵ですね〜♪
海とのショット!お似合いです!
マフラーを変えると感動するものなんですね。
私はまだまだ今のマフラーですらじっくり聞いたり感じたり出来てないので 交換は一年後位ですかね、、、。
やっぱりバイクは奥が深くて素敵な乗り物ですね
♪( ´▽`)
海とのショット!お似合いです!
マフラーを変えると感動するものなんですね。
私はまだまだ今のマフラーですらじっくり聞いたり感じたり出来てないので 交換は一年後位ですかね、、、。
やっぱりバイクは奥が深くて素敵な乗り物ですね
♪( ´▽`)
utunosamu
こんばんは。
昨日は霞ヶ浦まで行ったんですね。
たまつくりのあの場所での写真が綺麗です。
記事には関係ありませんが、今日はありがとうございました。
お会いできて嬉しかったです。^^
マフラーの音、聞きたかったんですが、前を走っていたので分かりませんでした。
今度聞かせてください。
昨日は霞ヶ浦まで行ったんですね。
たまつくりのあの場所での写真が綺麗です。
記事には関係ありませんが、今日はありがとうございました。
お会いできて嬉しかったです。^^
マフラーの音、聞きたかったんですが、前を走っていたので分かりませんでした。
今度聞かせてください。
postpapa
北米マフラー堪能しましたね。
歯切れが良くて、ノーマルマフラーのエキゾーストノイズがエキゾーストミュージックに変わります。
ウシ子さんが仰るように、60~80km/hが美味しい速度ですね。
ダイナのエンジンは回せば速いけれど、乗り手を急かさないところが美点です。
燃調を変更する時、アイドリングを下げられます。
私のは800rpmに設定してますが、はっきりした断続音がハーレーらしさを引き立てていますよ。
本国ではローラーダーが復活したようですが、デザイン的には今までの方が好みです。
末永く乗りましょう(笑)
歯切れが良くて、ノーマルマフラーのエキゾーストノイズがエキゾーストミュージックに変わります。
ウシ子さんが仰るように、60~80km/hが美味しい速度ですね。
ダイナのエンジンは回せば速いけれど、乗り手を急かさないところが美点です。
燃調を変更する時、アイドリングを下げられます。
私のは800rpmに設定してますが、はっきりした断続音がハーレーらしさを引き立てていますよ。
本国ではローラーダーが復活したようですが、デザイン的には今までの方が好みです。
末永く乗りましょう(笑)
2014/03/09 Sun 22:35 URL [ Edit ]
団塊ガールズ
海をバックにニューウシちゃん号、決まってるね!
なんて個性あふれるハーレーなのかなあ、ステキだよ。
私も今日2カ月ぶりに出動!やっぱりバイクはイイネ。どうもぎこちないけどこれからはウシちゃん見習って積極的に走るよ(^^)/
なんて個性あふれるハーレーなのかなあ、ステキだよ。
私も今日2カ月ぶりに出動!やっぱりバイクはイイネ。どうもぎこちないけどこれからはウシちゃん見習って積極的に走るよ(^^)/
2014/03/09 Sun 23:09 URL [ Edit ]
メカ好きおじさん
気持ちよく走れてよかったですね。
あのメロディタンク、海にすっごくよく似合ってますね。
夏の海なんか最高でしょうね。
マフラー変えると気分もかわりますね。
あのメロディタンク、海にすっごくよく似合ってますね。
夏の海なんか最高でしょうね。
マフラー変えると気分もかわりますね。
2014/03/10 Mon 01:10 URL [ Edit ]
おくさん
これは、目立つご夫婦ですね~♪
すれ違ったら、思わず振り返りそうです。
ハーレー、みてるだけで
たのしくなりそう~!!
どんな場所にも似合いそうです。
すれ違ったら、思わず振り返りそうです。
ハーレー、みてるだけで
たのしくなりそう~!!
どんな場所にも似合いそうです。
2014/03/10 Mon 17:06 URL [ Edit ]
momozo
本来、マフラーは楽器と違って音を楽しむ為のものじゃないけど、
その気持ちヒジョーによく分かります(笑
音って何気に重要なのよ。かなりテンション上がるしねw
余裕あればそのうちECMやエアクリを替えてみるといいかも。
色々と違ってくると思うよん。
その気持ちヒジョーによく分かります(笑
音って何気に重要なのよ。かなりテンション上がるしねw
余裕あればそのうちECMやエアクリを替えてみるといいかも。
色々と違ってくると思うよん。
2014/03/10 Mon 17:54 URL [ Edit ]
ウシ子
DONさん
ハイ! 満足満足、大満足です~♪
人の音を聞いている時は全く興味なかったけど(^_^;)、自分が替えたらその喜びがビシビシと感じられましたよ~ とにかく今は走りたい!ってカンジです
ゆ喜多さん
うん、メロディーが空中を舞ってるような気がして、ついついニヤニヤしてしまいます♪
ハーレーの人は買うとすぐにマフラー替えちゃう人が多いようですが、ようやく意味がわかりました
これは別物だわ(^^)
音はハーレー軍団の中ではまだまだ大人し目ですよ(^_^;) でもこのくらいで十分かも~♪
ゆ喜多さんと女子ツーなんて行けたら嬉しいけど、初級コースでお願いします(^_^;)
ミキちゃん
楽しければ下手でも気にしない!って思ってるんだけど、「他人に迷惑がかかる」って言われたわ(^_^;)
ほんとウチのパパさん、意地悪なんだよー
ツーリングやっぱり楽しいな♪
もう3月だもんね、ミキちゃんもそろそろかな?
また一緒に走りたいね
タマちゃん
うん、いい写真が撮れて満足だよ~
ちなみに海じゃなくて湖なので、次はちゃんと海と一緒に撮りたいな
伊豆に行ければ撮れるよね♪
マフラーを替えるだけで色々な所の感じが変わるのがスゴイ! 何もノーマルなものを替える必要ないんじゃないの?って思ってたからね~
ほんと私ってそういうの無関心(笑)
姶良の青馬さん
確かに感動ですね~、ほんとカルチャーショックって感じでしたよ
トンネルですか! 近々機会あるかな?
今は走ってるだけでシアワセ気分です
ハイ! 満足満足、大満足です~♪
人の音を聞いている時は全く興味なかったけど(^_^;)、自分が替えたらその喜びがビシビシと感じられましたよ~ とにかく今は走りたい!ってカンジです
ゆ喜多さん
うん、メロディーが空中を舞ってるような気がして、ついついニヤニヤしてしまいます♪
ハーレーの人は買うとすぐにマフラー替えちゃう人が多いようですが、ようやく意味がわかりました
これは別物だわ(^^)
音はハーレー軍団の中ではまだまだ大人し目ですよ(^_^;) でもこのくらいで十分かも~♪
ゆ喜多さんと女子ツーなんて行けたら嬉しいけど、初級コースでお願いします(^_^;)
ミキちゃん
楽しければ下手でも気にしない!って思ってるんだけど、「他人に迷惑がかかる」って言われたわ(^_^;)
ほんとウチのパパさん、意地悪なんだよー
ツーリングやっぱり楽しいな♪
もう3月だもんね、ミキちゃんもそろそろかな?
また一緒に走りたいね
タマちゃん
うん、いい写真が撮れて満足だよ~
ちなみに海じゃなくて湖なので、次はちゃんと海と一緒に撮りたいな
伊豆に行ければ撮れるよね♪
マフラーを替えるだけで色々な所の感じが変わるのがスゴイ! 何もノーマルなものを替える必要ないんじゃないの?って思ってたからね~
ほんと私ってそういうの無関心(笑)
姶良の青馬さん
確かに感動ですね~、ほんとカルチャーショックって感じでしたよ
トンネルですか! 近々機会あるかな?
今は走ってるだけでシアワセ気分です
2014/03/10 Mon 19:07 URL [ Edit ]
ウシ子
mi-さん
うふふ~♪ ご機嫌なツーリングになりましたよ(^^)
で、海ではなく、茨城県の数少ない名所、霞ケ浦は湖でございます(^_^;)
湘南の海がすぐ近くのmi-さん、ウラヤマしいですよ
マフラーとか、その他もろもろ、全く興味持ってなかったですよ。ま、今でもそっち系はわからないのですが、今回はかなり嬉しかったです♪
utunosamuさん
そーなんです♪ 霞ケ浦は冬のマッタリツーにぴったりの場所ですよね(^^)
あの場所は景色が良くて車も通らないので 写真撮るのにとても良い所です
こちらこそ昨日はお世話になりました
相方さんがいつも気を遣って下さるので感謝してます
ツーレポは近々書きますね!
postpapaさん
エキゾースト? 何だかカッコよい響き(^^)
あの鼓動と音は惚れ薬でも入ってるのか?って思いますね~ これぞハーレー(*^_^*)
ハーレーに乗って3年以上経ちましたが、やっとオリジナルを味わうことが出来ました!
ローライダー復活の記事、私もチェックしました!
無くなっちゃうのは寂しいなーって思ってたので嬉しく思います。私も従来モデルの方が好きですね~
自分が乗ってるからですが(^_^;)
団ガルちゃん
だから海じゃなくて湖、霞ケ浦だよ~
何故か神奈川県民は皆さん海という?
タマちゃん→mi-さん→団ガルちゃん(爆)
ホントは太平洋をバックに撮りたかったけどね
ウチは内陸だから海が遠いのよー
団ガルちゃんは久々の出動、楽しめたみたいで良かったね♪ ちょっとでも乗れると気持ちがUPするよね♪
メカ好きおじさん
あ、埼玉のメカ好きさんもだ・・(^_^;)
海じゃなくて湖ですから~!
でも海に見えるならそれでもいいかな(笑)
メロディタンク、と名付けていただいて有難うございます。良いネーミングですね♪
マフラーは何故皆さんが必ず替えるのはよーくわかりました。これはスゴイですね!
おくさん
確かに目立つよね・・・(^_^;)
カッコだけでライディングが伴わないし、それよりも乗ってるアタシがもう少しイケてるといいんだけどね(>_<) 鋭意努力中です(^^)/
おくさんにイラストにしてもらうのが楽しみです♪
momoG~
そう、なんか目に見えるとか、聴こえるとか、そういうモノから入りやすいのよね
マフラーの本来の役目は別の所だけど、やっぱりあの音は嬉しいナ♪
ハーレーに乗ってる、って感じがビンビンにするもんね~
ECM,エアクリ、今回パパHXが弄った所かな?
ウシ子もそのうちにやりたいな
うふふ~♪ ご機嫌なツーリングになりましたよ(^^)
で、海ではなく、茨城県の数少ない名所、霞ケ浦は湖でございます(^_^;)
湘南の海がすぐ近くのmi-さん、ウラヤマしいですよ
マフラーとか、その他もろもろ、全く興味持ってなかったですよ。ま、今でもそっち系はわからないのですが、今回はかなり嬉しかったです♪
utunosamuさん
そーなんです♪ 霞ケ浦は冬のマッタリツーにぴったりの場所ですよね(^^)
あの場所は景色が良くて車も通らないので 写真撮るのにとても良い所です
こちらこそ昨日はお世話になりました
相方さんがいつも気を遣って下さるので感謝してます
ツーレポは近々書きますね!
postpapaさん
エキゾースト? 何だかカッコよい響き(^^)
あの鼓動と音は惚れ薬でも入ってるのか?って思いますね~ これぞハーレー(*^_^*)
ハーレーに乗って3年以上経ちましたが、やっとオリジナルを味わうことが出来ました!
ローライダー復活の記事、私もチェックしました!
無くなっちゃうのは寂しいなーって思ってたので嬉しく思います。私も従来モデルの方が好きですね~
自分が乗ってるからですが(^_^;)
団ガルちゃん
だから海じゃなくて湖、霞ケ浦だよ~
何故か神奈川県民は皆さん海という?
タマちゃん→mi-さん→団ガルちゃん(爆)
ホントは太平洋をバックに撮りたかったけどね
ウチは内陸だから海が遠いのよー
団ガルちゃんは久々の出動、楽しめたみたいで良かったね♪ ちょっとでも乗れると気持ちがUPするよね♪
メカ好きおじさん
あ、埼玉のメカ好きさんもだ・・(^_^;)
海じゃなくて湖ですから~!
でも海に見えるならそれでもいいかな(笑)
メロディタンク、と名付けていただいて有難うございます。良いネーミングですね♪
マフラーは何故皆さんが必ず替えるのはよーくわかりました。これはスゴイですね!
おくさん
確かに目立つよね・・・(^_^;)
カッコだけでライディングが伴わないし、それよりも乗ってるアタシがもう少しイケてるといいんだけどね(>_<) 鋭意努力中です(^^)/
おくさんにイラストにしてもらうのが楽しみです♪
momoG~
そう、なんか目に見えるとか、聴こえるとか、そういうモノから入りやすいのよね
マフラーの本来の役目は別の所だけど、やっぱりあの音は嬉しいナ♪
ハーレーに乗ってる、って感じがビンビンにするもんね~
ECM,エアクリ、今回パパHXが弄った所かな?
ウシ子もそのうちにやりたいな
2014/03/11 Tue 00:09 URL [ Edit ]
| Home |