| Home |
2013.12.26
【続編】第一回サムツー 19台で茨城横断♪
クリスマスですね~♪
バブリーな20代、クリスマスは一年のうちで最大イベントでした。
彼氏がいなくてもデートのフリをして、オシャレして会社に行くとか・・ね(笑)
結婚して子供が出来てからは、枕元にプレゼントをそっと置いて、子供たちの翌朝の驚いた顔を見るのが楽しみでした。
そして今は夕飯をちょこっと手を加えてケーキ食べるくらいですかね
ま、仕方ないですね(^_^;)
さて、サムツーの続きです
風車のある海岸沿いを出発
その時にsamuさんが申し訳なさそうに・・・
「あの・・・ Uターンしてもらっていーですか?」
「じぇじぇじぇーー!」 っと言いたいところでしたが、
今日はハーレーじゃなくて赤ベコだもんね~!
「はーい♪」と言って、バッチリやれたのよん♪♪(●^∀^●)♪♪
ランチのお店の近くのGSで何台かが給油タイム

いちごさんとCB1300
CBはやっぱりホンダのフラッグシップ。完璧なまでのカッコ良さですね!
いちごさんもさりげなーくピースしてます(^^)

manam1xさんとJINさんご夫婦
カメラを向けたら、”あ・うん”の呼吸でこのポーズ(^^) さすがです♪

ちりりんさんはシャイ?なので乙女モードです(*^_^*)

さて、今日のランチは、嵯峨野という、そば屋さんです
どうもデカ盛りが売りらしいです・・と気付いたのは注文した料理が運ばれてきてからでした(^_^;)
manaちゃん、思いきり大きな口をアーーンと開けて「行きまーす!」
鶏から揚げの1つの大きさが10センチくらいありましたよ

ウシ子の頼んだ、麻婆丼とたぬきうどんセットが、まともに見えます
・・・が、これもかなりの量です
ちなみに、食前にちりりんさんから戴いたドラ焼きを食べてからでしたが、完食~!


samuさんは、この後届くカツカレーの物凄さにまだ気づいていません(*^皿^*)

食事の後、ここで、3台が離脱です。
しんちゃんさん、くのいちさん、いちごさん。
またお会いしましょう♪
16台で次の目的地を目指します。
風が強くなってきて時々横風で煽られました。
ヒーテックのスイッチは常時ONにしてないと、寒さで震えます。
前日、高い買い物だったけど、心底「よかったーーー!」って思いました
道の駅「さわら」にて
サムツーメンバーのバイクが占拠(^_^;) それでも工夫して停めましたよ
ここでJIJIさん、GAGAさんがお別れです。
GAGAさんは、漫画のヒロインみたいな大きな目をしてて、とても可愛らしい方です。
たぶんウシ子より年上?ですが、年下にしか見えません
JIJIさんはスラっとしてて優しいオーラが漂っています。
うの花会メンバー同士なので、また来年お会いする機会がありそうです♪



次の目的地は霞ケ浦総合公園です。
途中でトロさんが離脱です。お初にお目にかかりましたが、気さくな方です(^^)
風車の所ではジャンプしてくれました♪
すっかり日が傾いた頃、公園に到着しました
実は初めて来ましたが、霞ケ浦が広く見渡せて景色が良い所ですね
花が咲くころは見栄えがしそうです。春にはまた訪れてみたいですね~

T山はすっかり皆と打ち解けてしましました!
マスツーがかな~り気に入ったようですヨ♪
これからも一緒に走る機会が増えそうですね(^^)

女子ライダー乱舞(*´艸)(艸`*)
ちりりんちゃん、埋没しています・・・(爆)

名残惜しいですが、ここで最後のミーティングです。
samuさんによる、〆のご挨拶がありました
大勢の引率や連絡の手配など、本当に大変だったのでは?と思いますが、
みんながこうして楽しく安全にツーリングが出来たのもsamuさんと相方さんのおかげですね~
これに懲りずに? またサムツーを企画していただきたいなぁって思います♪
samuさん、ヨロシクーーーー!(^^)/
ここでミキティさんご夫婦、GUNZIさんとお別れです。
そのあと、最後の給油をして、残ったメンバーで国道125号を西へ西へと進みました
ウシ子は294号との交差点で一人離脱しました。
皆で走った後の暗闇のソロツーは寂しいものですね
日が落ちると急に冷え込んできました
ヒーテックONにしていても、上半身は温かいものの、下半身からシンシンと冷えてきます
自宅到着18:15分
なんとか無事に到着しました(^^)
家に着いたらすぐにパパさんが外に出てきてお迎えしてくれました
そして部屋も暖めてくれてました~!
パパさん、サンクス♪
本日の総走行距離 265キロ
全行程下道ですからね、かなり走った感があります
年内、もう一回くらい走れればいーなー!
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
バブリーな20代、クリスマスは一年のうちで最大イベントでした。
彼氏がいなくてもデートのフリをして、オシャレして会社に行くとか・・ね(笑)
結婚して子供が出来てからは、枕元にプレゼントをそっと置いて、子供たちの翌朝の驚いた顔を見るのが楽しみでした。
そして今は夕飯をちょこっと手を加えてケーキ食べるくらいですかね
ま、仕方ないですね(^_^;)
さて、サムツーの続きです
風車のある海岸沿いを出発
その時にsamuさんが申し訳なさそうに・・・
「あの・・・ Uターンしてもらっていーですか?」
「じぇじぇじぇーー!」 っと言いたいところでしたが、
今日はハーレーじゃなくて赤ベコだもんね~!
「はーい♪」と言って、バッチリやれたのよん♪♪(●^∀^●)♪♪
ランチのお店の近くのGSで何台かが給油タイム

いちごさんとCB1300
CBはやっぱりホンダのフラッグシップ。完璧なまでのカッコ良さですね!
いちごさんもさりげなーくピースしてます(^^)

manam1xさんとJINさんご夫婦
カメラを向けたら、”あ・うん”の呼吸でこのポーズ(^^) さすがです♪

ちりりんさんはシャイ?なので乙女モードです(*^_^*)

さて、今日のランチは、嵯峨野という、そば屋さんです
どうもデカ盛りが売りらしいです・・と気付いたのは注文した料理が運ばれてきてからでした(^_^;)
manaちゃん、思いきり大きな口をアーーンと開けて「行きまーす!」
鶏から揚げの1つの大きさが10センチくらいありましたよ

ウシ子の頼んだ、麻婆丼とたぬきうどんセットが、まともに見えます
・・・が、これもかなりの量です
ちなみに、食前にちりりんさんから戴いたドラ焼きを食べてからでしたが、完食~!


samuさんは、この後届くカツカレーの物凄さにまだ気づいていません(*^皿^*)

食事の後、ここで、3台が離脱です。
しんちゃんさん、くのいちさん、いちごさん。
またお会いしましょう♪
16台で次の目的地を目指します。
風が強くなってきて時々横風で煽られました。
ヒーテックのスイッチは常時ONにしてないと、寒さで震えます。
前日、高い買い物だったけど、心底「よかったーーー!」って思いました
道の駅「さわら」にて
サムツーメンバーのバイクが占拠(^_^;) それでも工夫して停めましたよ
ここでJIJIさん、GAGAさんがお別れです。
GAGAさんは、漫画のヒロインみたいな大きな目をしてて、とても可愛らしい方です。
たぶんウシ子より年上?ですが、年下にしか見えません
JIJIさんはスラっとしてて優しいオーラが漂っています。
うの花会メンバー同士なので、また来年お会いする機会がありそうです♪



次の目的地は霞ケ浦総合公園です。
途中でトロさんが離脱です。お初にお目にかかりましたが、気さくな方です(^^)
風車の所ではジャンプしてくれました♪
すっかり日が傾いた頃、公園に到着しました
実は初めて来ましたが、霞ケ浦が広く見渡せて景色が良い所ですね
花が咲くころは見栄えがしそうです。春にはまた訪れてみたいですね~

T山はすっかり皆と打ち解けてしましました!
マスツーがかな~り気に入ったようですヨ♪
これからも一緒に走る機会が増えそうですね(^^)

女子ライダー乱舞(*´艸)(艸`*)
ちりりんちゃん、埋没しています・・・(爆)

名残惜しいですが、ここで最後のミーティングです。
samuさんによる、〆のご挨拶がありました
大勢の引率や連絡の手配など、本当に大変だったのでは?と思いますが、
みんながこうして楽しく安全にツーリングが出来たのもsamuさんと相方さんのおかげですね~
これに懲りずに? またサムツーを企画していただきたいなぁって思います♪
samuさん、ヨロシクーーーー!(^^)/
ここでミキティさんご夫婦、GUNZIさんとお別れです。
そのあと、最後の給油をして、残ったメンバーで国道125号を西へ西へと進みました
ウシ子は294号との交差点で一人離脱しました。
皆で走った後の暗闇のソロツーは寂しいものですね
日が落ちると急に冷え込んできました
ヒーテックONにしていても、上半身は温かいものの、下半身からシンシンと冷えてきます
自宅到着18:15分
なんとか無事に到着しました(^^)
家に着いたらすぐにパパさんが外に出てきてお迎えしてくれました

そして部屋も暖めてくれてました~!
パパさん、サンクス♪
本日の総走行距離 265キロ
全行程下道ですからね、かなり走った感があります
年内、もう一回くらい走れればいーなー!
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
姶良の青馬
マスツー満喫ですね(#^.^#)私達もですが先導・中継・最後尾とマスツーならではの配慮・気苦労等がありますが無事故で安全にノントラブルで解散場所まで走り切った気持ちはスタッフとして何物にも代えがたい感があります。皆様のノリノリな表情を見るに楽しいツーでしたね。私も来年も倶楽部員の笑顔の為に微力ながら動きたいと思いながら見せていただきました(*^^)v楽しいブログをありがとうございました。
2013/12/26 Thu 06:25 URL [ Edit ]
utunosamu
こんにちは。
つたない先導で失礼しました。
嵯峨野さんは、全てがあんなに大盛りだとは思いませんでした。
女性には大変なメニューでしたね。
っていうか、私も大変でした。
霞ヶ浦総合公園で、女性ライダーが乱舞していたんですね。
トイレに行っていて見逃してしまいました。
また時々企画しようと思っていますので、来年もよろしくお願いします。^^
つたない先導で失礼しました。
嵯峨野さんは、全てがあんなに大盛りだとは思いませんでした。
女性には大変なメニューでしたね。
っていうか、私も大変でした。
霞ヶ浦総合公園で、女性ライダーが乱舞していたんですね。
トイレに行っていて見逃してしまいました。
また時々企画しようと思っていますので、来年もよろしくお願いします。^^
成香
大所帯でのツーは、本当に楽しいですよね。
次回は、参戦させて頂きますので、宜しくでございます。霞ヶ浦は、バス釣りしていた頃以来、行ってません。なつかしいな。
次回は、参戦させて頂きますので、宜しくでございます。霞ヶ浦は、バス釣りしていた頃以来、行ってません。なつかしいな。
いちご
>完璧なまでのカッコ良さ
いやそんな、照れますよ。 ってバイクのことでしたね(笑)。
でもこのセットを完食とは凄いです。
最後までご一緒できませんでしたが、また次に期待しております。
いやそんな、照れますよ。 ってバイクのことでしたね(笑)。
でもこのセットを完食とは凄いです。
最後までご一緒できませんでしたが、また次に期待しております。
おくさん
Uターン、ハーレーの方が難しいんだ~。
足つきがいい分、
安心してまわれそうな気がするけど、
確かに、大変かも(^^;)
そちらには女性ライダーが多くていいですね~。
こちらには、変は女性ライダーしかいなくて(^^;)
足つきがいい分、
安心してまわれそうな気がするけど、
確かに、大変かも(^^;)
そちらには女性ライダーが多くていいですね~。
こちらには、変は女性ライダーしかいなくて(^^;)
2013/12/26 Thu 19:47 URL [ Edit ]
GAGA
ウシ子さん、こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
今年最後のツーリングでご一緒できて嬉しかったです(*v.v)。ポッ♪
>うの花会メンバー同士なので、また来年お会いする機会がありそうです♪
確実にあるでしょう!!
来年もよろしくお願いいたします(*^^*)ノ
先日はお疲れ様でした。
今年最後のツーリングでご一緒できて嬉しかったです(*v.v)。ポッ♪
>うの花会メンバー同士なので、また来年お会いする機会がありそうです♪
確実にあるでしょう!!
来年もよろしくお願いいたします(*^^*)ノ
2013/12/26 Thu 20:17 URL [ Edit ]
ウシ子
姶良の青馬さん♪
青馬さんはマスツーのプロなんですね~!
いつかご一緒したいものです。
九州、行ってみたいなぁ・・
タマちゃんと一緒に行こうかしら(^^)
無事に帰ってこそのツーリング、最後まで企画の方は緊張しますよね。
今回はsamuさんらしい優しい先導で、今年最後のマスツーを満喫できました!
utunosamuさん♪
嵯峨野さんのカツカレー、あれはウチのパパさんに最適サイズです。今度連れていってあげようと思います。
あら?女子ライダーの乱舞写真、相方さんお持ちじゃないですか? よろしかったら送りますよ~(^^)
成香さん♪
霞ケ浦はバス釣りで有名ですよね!
何を隠そう、ウチも一時バス釣りにハマりましたよ。つくばの北条の池ではかなり大きなバスを釣りました(^^)
成香さんも北関東住民でしたよね?
今度ぜひお会いしましょう♪
いちごさん♪
もちろんCBと、そのオーナーさんと両方ですよ(*^_^*) ウシ子の文章から深読みしてください(笑)
え?完食? フツーですよ!
さすがにカツカレーは無理そうですけどね~
次回にまたぜひご一緒してください♪
あんこう鍋ツーとか!
青馬さんはマスツーのプロなんですね~!
いつかご一緒したいものです。
九州、行ってみたいなぁ・・
タマちゃんと一緒に行こうかしら(^^)
無事に帰ってこそのツーリング、最後まで企画の方は緊張しますよね。
今回はsamuさんらしい優しい先導で、今年最後のマスツーを満喫できました!
utunosamuさん♪
嵯峨野さんのカツカレー、あれはウチのパパさんに最適サイズです。今度連れていってあげようと思います。
あら?女子ライダーの乱舞写真、相方さんお持ちじゃないですか? よろしかったら送りますよ~(^^)
成香さん♪
霞ケ浦はバス釣りで有名ですよね!
何を隠そう、ウチも一時バス釣りにハマりましたよ。つくばの北条の池ではかなり大きなバスを釣りました(^^)
成香さんも北関東住民でしたよね?
今度ぜひお会いしましょう♪
いちごさん♪
もちろんCBと、そのオーナーさんと両方ですよ(*^_^*) ウシ子の文章から深読みしてください(笑)
え?完食? フツーですよ!
さすがにカツカレーは無理そうですけどね~
次回にまたぜひご一緒してください♪
あんこう鍋ツーとか!
2013/12/26 Thu 23:43 URL [ Edit ]
ウシ子
おくさん♪
ハーレーでのUターンは確かに足付きはいいですけどね、小回りが利かないんですよね
それにグラっときたら支えられないっていう恐怖が・・・。 赤べこだと自分の力で何とか出来るっていう安心感がありますね
ところで変な女性ライダーって?(爆)
福島は個性豊かってコト?
GAGAさん♪
どーも! GAGAさんがドカに跨った時、似合ってましたよ~! 次はレーサータイプもいいのでは?(^^)
来年も色々と機会がありそうですね
こちらこそ楽しみにしていますので、ヨロシクです♪
ハーレーでのUターンは確かに足付きはいいですけどね、小回りが利かないんですよね
それにグラっときたら支えられないっていう恐怖が・・・。 赤べこだと自分の力で何とか出来るっていう安心感がありますね
ところで変な女性ライダーって?(爆)
福島は個性豊かってコト?
GAGAさん♪
どーも! GAGAさんがドカに跨った時、似合ってましたよ~! 次はレーサータイプもいいのでは?(^^)
来年も色々と機会がありそうですね
こちらこそ楽しみにしていますので、ヨロシクです♪
2013/12/26 Thu 23:48 URL [ Edit ]
くのいち
最後までご一緒出来ず残念でしたが、記事を読ませて頂いて、最後まで一緒にいた気分になっています(汗)次回はハーレーを拝見させて頂きたいですね!基本的に冬眠はしないので、どこかですれ違うかもしれませんね。楽しい時間をありがとうございました。
2013/12/27 Fri 14:37 URL [ Edit ]
ウシ子
くのいちさん♪
こんばんは~!
> 最後までご一緒出来ず残念でしたが、記事を読ませて頂いて、最後まで一緒にいた気分になっています(汗)次回はハーレーを拝見させて頂きたいですね!基本的に冬眠はしないので、どこかですれ違うかもしれませんね。楽しい時間をありがとうございました。
すれ違ったらお互いにすぐにわかりそうです(^^)
パパさんが絶対に見逃すわけありませんからね
来年またお会いできるといいですね!
ウシ子も冬眠はしませんよ~、冬眠前のクマみたいに食欲はありますが(爆)
こんばんは~!
> 最後までご一緒出来ず残念でしたが、記事を読ませて頂いて、最後まで一緒にいた気分になっています(汗)次回はハーレーを拝見させて頂きたいですね!基本的に冬眠はしないので、どこかですれ違うかもしれませんね。楽しい時間をありがとうございました。
すれ違ったらお互いにすぐにわかりそうです(^^)
パパさんが絶対に見逃すわけありませんからね
来年またお会いできるといいですね!
ウシ子も冬眠はしませんよ~、冬眠前のクマみたいに食欲はありますが(爆)
2013/12/28 Sat 00:18 URL [ Edit ]
| Home |