| Home |
2013.12.24
第一回サムツー 19台で茨城横断♪
3連休も終わっちゃいましたね~
今日は一日大掃除大会でしたよ 普段のサボリがこういう時に一気に押し寄せるのよね
はぁ・・・大変だった(-_-;)
同じ疲れるのでもツーリングの方が何倍もイイもんですよね!
さて、昨日12月22日(日) 冬至
ブロ友のutunosamuさんの呼びかけで集まった方々と茨城の東側へ走りに行きました!
冬でも走れる茨城県、ライダーにとっては有難い場所ですね(^^)
前日21日の段階では参加者は18人の予定だったんですよね
夜20時頃、ふと、ある事を思い出しました
先日11月21日に白河関に行ったときに、ブロ友のおくさんにお会いしたんですが、
その時の会話
ウシ子「ねー、おくさん、T山は元気?」
おくさん「元気だよ~、今度誘ってあげてよ」
ウシ子「おー、そうだね! 女子ツーの時でも声かけようかな」
おくさん「メルアドはコレだよー」
というやりとりがあったことを思い出しました
で、早速、メール。
でも明日の今日ですからね、しかも既にこんな時間。
ま、無理だろうな~。 メールさえ読まないかもしれないし・・・
ところが! 意外にも、即返事が(゚Д゚)
「OKです」
マジかーーー!
ε-ε-ヾ(o´∀)ノ 再会 ヽ(∀`o)ノ-з-з
早速、相方さんにメールでT山参戦!の件を伝え、半年ぶりの再会も楽しみだし
一緒に走るのもワクワク♪
ますます楽しいツーリングになりそうだーー!
と言った経緯があったのですよ
おくさんにお会いしてなければ、T山の連絡先はわからなかったし、
白河関に行かなければ、おくさんにお会いしてなかったし
つまりは白河関が結んだ再会劇なのですね~(^^)
ライダーズピット、うの花会 バンザイ\(^o^)/
ハイ、22日(日)に戻ります
7時半に自宅出発する予定でしたが、ちょっと遅れて7時45分頃にバイクを出して、昨日取り付けたばかりのトップケースに手荷物を入れて、さぁ、行くぞー!
あれ? アレレ? なぜなぜ?
ケースの蓋がどうしても閉まりません。 昨日は閉めたよねー?
何度も開けたり閉めたりしますが、鍵をかけてもパカンと開いてしまいます。
これって不良品じゃないのーー??
格闘すること30分弱。 すでに8時10分を回りました。
集合は、道の駅しもづまに8時半。 完全ムリです・・・
仕方ないので、パパさんにSOS。 まだスヤスヤ寝ている所でしたが、外まで来てーーっとお呼びだし。

パパさん、少し考えてましたが、
「こうやるんじゃないの?」
と、蓋閉めてくれました。
あら?
なんか、バカみたいな事やってたようですよ・・・
ホント、あたしって(^_^;)
出発可能になったので、相方さんにメールして、第二集合場所の「たまつくり、に直行します」と連絡
8時15分過ぎ、パパさんに呆れられながらの出発となりました(-_-;)
通常、1時間50分程度かかるので、10時集合にはギリギリかなーって感じでした。
ただ、「道の駅たまつくり」はソロツーコースなので、道はバッチリです
1車線が大半なので、前に遅い車がいる時は、追い抜いて進みます
こういう時、赤ベコは便利だー!
ハーレーじゃ、そう身軽な事はなかなか出来ないもんね
順調に走ることが出来て、9時45分ごろ到着しました
1時間半までここまで来たのは記録ですよ
既に皆さん結構集まってました
こうやって並ぶと壮観ですね~

おや、この方は?
ここで合流される謎の人物、いちごさんです
コメント上の交流のみでお会いするのは初めてです
いちごさんのブログは読者の方はよくご存知かと思いますが、
音楽、文献など、物事を深く掘り下げて書かれる記事が興味を注がれます。
さらに写真がすごく綺麗で、いつも感心してました。
どんな方なのかなーって好奇心バリバリだったんですよね(^^)
お会いして、”なーるほど”もっと色々とお話しを伺いたいな~って思いました!

バイクで注目度No.1だったのは、しんちゃんさんとくのいちさんのドカティ!
バイク音痴なウシ子でも、このドカはスゴイんだろーな、っていうのがわかります
家に戻ってからパパさんに写真見せたら、「これスゲー!」って言ってました(^^)


さて、皆さんお揃いになったので、今回の主催者、utunosamuさんご夫妻によるミーティングです
このお二人、毎度思いますが、ホントに良い空気を醸し出してます
几帳面でしっかり者のutunosamuさんに対し、ホンワカあったかい感じの相方さん、名コンビですね!
今回の参加者の方は、皆さん、このお二人に好感を持っているから集まるんですよね~

参加者の方々の自己紹介
一番遠いのは、JIJIさんGAGAさんご夫妻かな? いわきからの参加です
東京のGUNJIさんも遠いですね。前日も道路脇に雪のある状態で、いわきから白河関まで走ったという強者?

ブロ友のミキティさんご夫婦も初参加です。個人的にはミキティさんとは今年4回も一緒に走ってるんですよね(^^)
すっかり仲良しになりました♪ なんか気が合うみたいです
そしてT山<^!^>
半年ぶりだったけど、相変わらずのホノボノさ(^^) ヒシとハグハグして再会を喜びました♪

いよいよ出発です。samuさんを先頭にして、19台の列が続きます。
第一回「サムツー」のスタートです♪
ウシ子はちょうど真ん中あたりを走りました。
前も後ろも沢山いるーって感じで、まさにマスツーの雰囲気を一番感じられるポジション(*^_^*)
気温も上がってきたのか、割と温かいです。
でも昨日買ったヒーテックのスイッチはONしました。
ほっかほか~! シアワセ(*^^)v

街中走行は結構大変です。samuさんはとても気を遣いながら走っているのがわかります。

ちりりんさんは、FBでもお友達。 まるせいさんとか、白河関とか、何度かお会いしましたが、
一緒に走るのは初めてです。ハーレー乗り同士なので、親近感が沸きますね~

鹿島の工業地帯に来ましたよ~

おお! これが風車ですね!
道沿いに、この風車がいっぱい並んでいます。

到着したのは、こんな場所でした。
本当は予定の場所があったようですが、工事中で残念ながら入れなかったようです。
でも、ここも十分、迫力があって素敵な場所でした
この白い支柱の上を見上げると・・・

こんな感じになります。すごい大きさで、ちょっと怖いです。
manam1xさんのご主人JINさんが、「倒れてきたらどうする? 怖い怖い」と言ってました(^_^;)

皆さん、思い思いに風景を楽しみます
トロさん、ジャーンプ! って決めたかったんですが、ウシ子のシャッターが下手くそで、ジャンプする前でした(^_^;)

相方さんはカメラを向けると自然にポーズ♪ 慣れてますね~(^_-)-☆

くのいちさんのドカティに跨らせていただきました!
ウシ子のデカ尻に乗られてドカちゃん、ゴメンなさいって感じ(^_^;)
いやー、似合いませんね・・・(爆)
くのいちさん、私より慎重かなり低いですけど、レーシーなバイクを颯爽と乗りこなせる女性ライダーさん、
カッコ良すぎですね

T山のバイクと赤同士で並びます
真中でポカンと口あけて上を見上げているT山~ やっぱりイイ子だ(^^)

集合写真~♪
シュワッチ って、ウルトラマンのポーズじゃなくて、風車ポーズのつもりです(*^_^*)
(小さいから修正してないですが、問題ある方はご連絡下さい!)

というわけで次回に続きます
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
今日は一日大掃除大会でしたよ 普段のサボリがこういう時に一気に押し寄せるのよね
はぁ・・・大変だった(-_-;)
同じ疲れるのでもツーリングの方が何倍もイイもんですよね!
さて、昨日12月22日(日) 冬至
ブロ友のutunosamuさんの呼びかけで集まった方々と茨城の東側へ走りに行きました!
冬でも走れる茨城県、ライダーにとっては有難い場所ですね(^^)
前日21日の段階では参加者は18人の予定だったんですよね
夜20時頃、ふと、ある事を思い出しました
先日11月21日に白河関に行ったときに、ブロ友のおくさんにお会いしたんですが、
その時の会話
ウシ子「ねー、おくさん、T山は元気?」
おくさん「元気だよ~、今度誘ってあげてよ」
ウシ子「おー、そうだね! 女子ツーの時でも声かけようかな」
おくさん「メルアドはコレだよー」
というやりとりがあったことを思い出しました
で、早速、メール。
でも明日の今日ですからね、しかも既にこんな時間。
ま、無理だろうな~。 メールさえ読まないかもしれないし・・・
ところが! 意外にも、即返事が(゚Д゚)
「OKです」
マジかーーー!
ε-ε-ヾ(o´∀)ノ 再会 ヽ(∀`o)ノ-з-з
早速、相方さんにメールでT山参戦!の件を伝え、半年ぶりの再会も楽しみだし
一緒に走るのもワクワク♪
ますます楽しいツーリングになりそうだーー!
と言った経緯があったのですよ
おくさんにお会いしてなければ、T山の連絡先はわからなかったし、
白河関に行かなければ、おくさんにお会いしてなかったし
つまりは白河関が結んだ再会劇なのですね~(^^)
ライダーズピット、うの花会 バンザイ\(^o^)/
ハイ、22日(日)に戻ります
7時半に自宅出発する予定でしたが、ちょっと遅れて7時45分頃にバイクを出して、昨日取り付けたばかりのトップケースに手荷物を入れて、さぁ、行くぞー!
あれ? アレレ? なぜなぜ?
ケースの蓋がどうしても閉まりません。 昨日は閉めたよねー?
何度も開けたり閉めたりしますが、鍵をかけてもパカンと開いてしまいます。
これって不良品じゃないのーー??
格闘すること30分弱。 すでに8時10分を回りました。
集合は、道の駅しもづまに8時半。 完全ムリです・・・
仕方ないので、パパさんにSOS。 まだスヤスヤ寝ている所でしたが、外まで来てーーっとお呼びだし。

パパさん、少し考えてましたが、
「こうやるんじゃないの?」
と、蓋閉めてくれました。
あら?
なんか、バカみたいな事やってたようですよ・・・
ホント、あたしって(^_^;)
出発可能になったので、相方さんにメールして、第二集合場所の「たまつくり、に直行します」と連絡
8時15分過ぎ、パパさんに呆れられながらの出発となりました(-_-;)
通常、1時間50分程度かかるので、10時集合にはギリギリかなーって感じでした。
ただ、「道の駅たまつくり」はソロツーコースなので、道はバッチリです
1車線が大半なので、前に遅い車がいる時は、追い抜いて進みます
こういう時、赤ベコは便利だー!
ハーレーじゃ、そう身軽な事はなかなか出来ないもんね
順調に走ることが出来て、9時45分ごろ到着しました
1時間半までここまで来たのは記録ですよ
既に皆さん結構集まってました
こうやって並ぶと壮観ですね~

おや、この方は?
ここで合流される謎の人物、いちごさんです
コメント上の交流のみでお会いするのは初めてです
いちごさんのブログは読者の方はよくご存知かと思いますが、
音楽、文献など、物事を深く掘り下げて書かれる記事が興味を注がれます。
さらに写真がすごく綺麗で、いつも感心してました。
どんな方なのかなーって好奇心バリバリだったんですよね(^^)
お会いして、”なーるほど”もっと色々とお話しを伺いたいな~って思いました!

バイクで注目度No.1だったのは、しんちゃんさんとくのいちさんのドカティ!
バイク音痴なウシ子でも、このドカはスゴイんだろーな、っていうのがわかります
家に戻ってからパパさんに写真見せたら、「これスゲー!」って言ってました(^^)


さて、皆さんお揃いになったので、今回の主催者、utunosamuさんご夫妻によるミーティングです
このお二人、毎度思いますが、ホントに良い空気を醸し出してます
几帳面でしっかり者のutunosamuさんに対し、ホンワカあったかい感じの相方さん、名コンビですね!
今回の参加者の方は、皆さん、このお二人に好感を持っているから集まるんですよね~

参加者の方々の自己紹介
一番遠いのは、JIJIさんGAGAさんご夫妻かな? いわきからの参加です
東京のGUNJIさんも遠いですね。前日も道路脇に雪のある状態で、いわきから白河関まで走ったという強者?

ブロ友のミキティさんご夫婦も初参加です。個人的にはミキティさんとは今年4回も一緒に走ってるんですよね(^^)
すっかり仲良しになりました♪ なんか気が合うみたいです
そしてT山<^!^>
半年ぶりだったけど、相変わらずのホノボノさ(^^) ヒシとハグハグして再会を喜びました♪

いよいよ出発です。samuさんを先頭にして、19台の列が続きます。
第一回「サムツー」のスタートです♪
ウシ子はちょうど真ん中あたりを走りました。
前も後ろも沢山いるーって感じで、まさにマスツーの雰囲気を一番感じられるポジション(*^_^*)
気温も上がってきたのか、割と温かいです。
でも昨日買ったヒーテックのスイッチはONしました。
ほっかほか~! シアワセ(*^^)v

街中走行は結構大変です。samuさんはとても気を遣いながら走っているのがわかります。

ちりりんさんは、FBでもお友達。 まるせいさんとか、白河関とか、何度かお会いしましたが、
一緒に走るのは初めてです。ハーレー乗り同士なので、親近感が沸きますね~

鹿島の工業地帯に来ましたよ~

おお! これが風車ですね!
道沿いに、この風車がいっぱい並んでいます。

到着したのは、こんな場所でした。
本当は予定の場所があったようですが、工事中で残念ながら入れなかったようです。
でも、ここも十分、迫力があって素敵な場所でした
この白い支柱の上を見上げると・・・

こんな感じになります。すごい大きさで、ちょっと怖いです。
manam1xさんのご主人JINさんが、「倒れてきたらどうする? 怖い怖い」と言ってました(^_^;)

皆さん、思い思いに風景を楽しみます
トロさん、ジャーンプ! って決めたかったんですが、ウシ子のシャッターが下手くそで、ジャンプする前でした(^_^;)

相方さんはカメラを向けると自然にポーズ♪ 慣れてますね~(^_-)-☆

くのいちさんのドカティに跨らせていただきました!
ウシ子のデカ尻に乗られてドカちゃん、ゴメンなさいって感じ(^_^;)
いやー、似合いませんね・・・(爆)
くのいちさん、私より慎重かなり低いですけど、レーシーなバイクを颯爽と乗りこなせる女性ライダーさん、
カッコ良すぎですね

T山のバイクと赤同士で並びます
真中でポカンと口あけて上を見上げているT山~ やっぱりイイ子だ(^^)

集合写真~♪
シュワッチ って、ウルトラマンのポーズじゃなくて、風車ポーズのつもりです(*^_^*)
(小さいから修正してないですが、問題ある方はご連絡下さい!)

というわけで次回に続きます
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
くのいち
いつもブログは拝見しておりましたが、コメントをするタイミングがなく・・・。思いがけず、ご一緒することが出来て、嬉しかったです。大勢の参加でゆっくりお話しできませんでしたが、次回の楽しみにとっておきます。そのうち、パパさんのポールスマートも拝見したいです。うるさいバイクですがまたよろしくお願いします。
2013/12/24 Tue 07:56 URL [ Edit ]
成香
天気が良くて、良かったですね。
T山生きてたんですね。
未だに市内で遭遇したことないんですよ。
南○部○とかセ○ンとかライ○ラ○ドでも見かけないんで・・・本人曰く、よく行ってると言うのですが。来年こそ、捕獲しなければ!!ww
T山生きてたんですね。
未だに市内で遭遇したことないんですよ。
南○部○とかセ○ンとかライ○ラ○ドでも見かけないんで・・・本人曰く、よく行ってると言うのですが。来年こそ、捕獲しなければ!!ww
ウシ子
くのいちさん♪
先日はお世話になりました!
お会い出来てとても刺激を受けました
あんな凄いバイクに乗っている女性ライダーさんがいるんだ、って思うと、なんだかやる気が出てきましたよ(何のヤル気?(笑))
主人のポールスマートを見たときも衝撃的でしたが、とにかく感動しました(^^)
またお会いしたいです。
これからもヨロシクお願いします(^^)/
成香さん♪
伝説化しつつあるT山・・・
しかし本人は至って状況を理解しておらず(^_^;)
相変わらずのT山ワールドで、ほんとカワイイったら有りませんね(^^)
近所のスーパーに良くバイクで行くっていってましたよ~
先日はお世話になりました!
お会い出来てとても刺激を受けました
あんな凄いバイクに乗っている女性ライダーさんがいるんだ、って思うと、なんだかやる気が出てきましたよ(何のヤル気?(笑))
主人のポールスマートを見たときも衝撃的でしたが、とにかく感動しました(^^)
またお会いしたいです。
これからもヨロシクお願いします(^^)/
成香さん♪
伝説化しつつあるT山・・・
しかし本人は至って状況を理解しておらず(^_^;)
相変わらずのT山ワールドで、ほんとカワイイったら有りませんね(^^)
近所のスーパーに良くバイクで行くっていってましたよ~
2013/12/24 Tue 13:21 URL [ Edit ]
utunosamu
T山さんの件は、さすがはウシ子さんだと思いました。
相方も気にはかけていたようですが、連絡先が分りませんでしたからね。
ウシ子さんからのメールが届いた時は、私も相方もビックリでした。
シーサイドパークは工事中で失礼しました。
事前にもっとちゃんと調べておけばよかったです。
相方も気にはかけていたようですが、連絡先が分りませんでしたからね。
ウシ子さんからのメールが届いた時は、私も相方もビックリでした。
シーサイドパークは工事中で失礼しました。
事前にもっとちゃんと調べておけばよかったです。
ウシちゃん
またまたバイクの輪が広がったね。
utunosamuさんと相方さんのお人柄に皆さん集まるんだろうね。
冬でも皆で走ると寒くないっ!
あ、ウシちゃんはヒーティング着てたんだったー
またまたバイクの輪が広がったね。
utunosamuさんと相方さんのお人柄に皆さん集まるんだろうね。
冬でも皆で走ると寒くないっ!
あ、ウシちゃんはヒーティング着てたんだったー
ウシ子
utunosamuさん
T山はマスツーがすっかり気に入ったようです。初めてのマスツーがサムツーだったのもラッキーだったと思います。帰りも家の近くまで一緒に行けますしね^_^
日川浜は残念でしたけど、大きな風車を間近で見られて迫力ありました! サムさんが砂の道に入りかけた時、焦りました(^^;;
T山はマスツーがすっかり気に入ったようです。初めてのマスツーがサムツーだったのもラッキーだったと思います。帰りも家の近くまで一緒に行けますしね^_^
日川浜は残念でしたけど、大きな風車を間近で見られて迫力ありました! サムさんが砂の道に入りかけた時、焦りました(^^;;
2013/12/24 Tue 22:50 URL [ Edit ]
ウシ子
タマちゃん
マスツーは赤べこに限るって思ったわ! やっぱり身軽だもんねー
またまた新しいお友達が出来たよ(≧∇≦)サムさんご夫妻の顔の広さと人脈、流石だー^_^
この日は風が強くて寒かったんだよ。ヒーテックがあったから耐えられたって感じかな。あれはやっぱり買って正解だったよ(≧∇≦)
マスツーは赤べこに限るって思ったわ! やっぱり身軽だもんねー
またまた新しいお友達が出来たよ(≧∇≦)サムさんご夫妻の顔の広さと人脈、流石だー^_^
この日は風が強くて寒かったんだよ。ヒーテックがあったから耐えられたって感じかな。あれはやっぱり買って正解だったよ(≧∇≦)
2013/12/24 Tue 23:00 URL [ Edit ]
utunosamuの相方
ウシ子さん♪
本当にお世話になりました!
ありがとうございました♪
赤べこさん、いいですね~!
ハーレーのウシ子さんとはまた、雰囲気が違いますね♪
思いがけなく大勢の方に参加していただいて、びっくりでした。
T山さんもお誘いいただき、ありがとうデス!
楽しかったですね♪
私は本当にぼけていて、ご迷惑おかけしていたと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いしますね♪
続き、楽しみにしてますね~!
本当にお世話になりました!
ありがとうございました♪
赤べこさん、いいですね~!
ハーレーのウシ子さんとはまた、雰囲気が違いますね♪
思いがけなく大勢の方に参加していただいて、びっくりでした。
T山さんもお誘いいただき、ありがとうデス!
楽しかったですね♪
私は本当にぼけていて、ご迷惑おかけしていたと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いしますね♪
続き、楽しみにしてますね~!
2013/12/25 Wed 01:15 URL [ Edit ]
いちご
このたびは美人のウシ子さんにお会いできてうれしゅうございました、いちごです。
文献は深く掘り下げていませんが(笑)、お褒めいただきありがとうございます。
同世代?でもあり、私ももっとお話したかったんですが、また次の機会のお楽しみということで。
そう言えば赤ベコ号もよく見ていなかった・・・。
P.S.似顔絵のひげ取っておきました(爆)。
文献は深く掘り下げていませんが(笑)、お褒めいただきありがとうございます。
同世代?でもあり、私ももっとお話したかったんですが、また次の機会のお楽しみということで。
そう言えば赤ベコ号もよく見ていなかった・・・。
P.S.似顔絵のひげ取っておきました(爆)。
しんちゃん
先日はありがとうございました♪
あまりお話できませんでしたが
次回はご主人のポールスマートとぜひ一緒に
走りたいですね(^^;)
あまりお話できませんでしたが
次回はご主人のポールスマートとぜひ一緒に
走りたいですね(^^;)
2013/12/25 Wed 21:12 URL [ Edit ]
ウシ子
相方さん♪
赤ベコは身軽なので皆さんと行動するときには便利ですね。これから大活躍しそうです(^^)
相方さんのsamuさんをサポートする姿、いつも感心してます。ホンワカな笑顔にいつも癒されます!
いちごさん♪
「美人」のウシ子さん 10回くらい音読したいですね(^^) 有難うございます♪
いちごさんのブログ記事の「〇〇の女」シリーズのファンです(爆) ぜひ連載希望します!
似顔絵確認しました~、実物に近くなりましたね!
しんちゃんさん♪
ご夫婦でドカ乗りさん、ホントに素敵ですね
主人が何度も何度も「すごいすごい」って言ってますよ。
しんちゃんさんと一緒にポール君が走ったらどうなるのか??
峠とか怖すぎます(^_^;)
赤ベコは身軽なので皆さんと行動するときには便利ですね。これから大活躍しそうです(^^)
相方さんのsamuさんをサポートする姿、いつも感心してます。ホンワカな笑顔にいつも癒されます!
いちごさん♪
「美人」のウシ子さん 10回くらい音読したいですね(^^) 有難うございます♪
いちごさんのブログ記事の「〇〇の女」シリーズのファンです(爆) ぜひ連載希望します!
似顔絵確認しました~、実物に近くなりましたね!
しんちゃんさん♪
ご夫婦でドカ乗りさん、ホントに素敵ですね
主人が何度も何度も「すごいすごい」って言ってますよ。
しんちゃんさんと一緒にポール君が走ったらどうなるのか??
峠とか怖すぎます(^_^;)
2013/12/26 Thu 00:13 URL [ Edit ]
momozo
お~っ!900MHRだ♪ 素晴らしい!
保管と整備できるガレージがあれば自分はpantah 750F1が欲しいです。
中免所持の若い頃、400F3が欲しくて欲しくて仕方ありませんでしたよ。
リアルタイムで新車が売られてましたから。
やっぱり古いドカティは素敵ですね。憧れます(^^)
保管と整備できるガレージがあれば自分はpantah 750F1が欲しいです。
中免所持の若い頃、400F3が欲しくて欲しくて仕方ありませんでしたよ。
リアルタイムで新車が売られてましたから。
やっぱり古いドカティは素敵ですね。憧れます(^^)
2013/12/26 Thu 09:26 URL [ Edit ]
ウシ子
momoG〜
モモちゃんのコメントの意味がわからなくてパパさんに解説してもらった(^^;;
パパさん、同感しながらコメ読んでたよ〜!
やっぱり同じ時代を生きたというか、バイクブーム世代なんですよね。
でも当時はお金が無くてドカは遠くから眺めるだけのお金もちのバイクだったんだよなーって言ってたよ。
ウシ子にはサッパリわかんないけどね(爆)
ももじーの奥さんはそういう知識があるから話してて楽しいだろうね^ ^
モモちゃんのコメントの意味がわからなくてパパさんに解説してもらった(^^;;
パパさん、同感しながらコメ読んでたよ〜!
やっぱり同じ時代を生きたというか、バイクブーム世代なんですよね。
でも当時はお金が無くてドカは遠くから眺めるだけのお金もちのバイクだったんだよなーって言ってたよ。
ウシ子にはサッパリわかんないけどね(爆)
ももじーの奥さんはそういう知識があるから話してて楽しいだろうね^ ^
2013/12/26 Thu 17:13 URL [ Edit ]
ミキティ
うしちゃん、こんばんは。
日曜日はホントに楽しかったね。
なんかね、コメントの返信書いたりメールしたりで、
わたし訳わからなくなってました(^_^メ)
T山さんは、うちから近いのでまた一緒に走る約束しちゃった~(*^^*)
今年はうしちゃんのおかげでマジでバイク人生が変わったよ♪本当にありがとうね。
日曜日はホントに楽しかったね。
なんかね、コメントの返信書いたりメールしたりで、
わたし訳わからなくなってました(^_^メ)
T山さんは、うちから近いのでまた一緒に走る約束しちゃった~(*^^*)
今年はうしちゃんのおかげでマジでバイク人生が変わったよ♪本当にありがとうね。
2013/12/26 Thu 22:33 URL [ Edit ]
ウシ子
ミキちゃん♪
こちらこそ楽しい一日をありがとう!
女子ツーもいいけど、こういうマスツーはまた別の楽しさがあるよね♪
来年も出来るだけ参加したいなぁって思いました。
T山は女子ツーにも連れて行こう♪
ミキちゃんが、たまつくりで会った時に開口一番「バラ色の人生~」って言ったのが印象的だったよ♪
バイク人生、これからも楽しもうね~!
こちらこそ楽しい一日をありがとう!
女子ツーもいいけど、こういうマスツーはまた別の楽しさがあるよね♪
来年も出来るだけ参加したいなぁって思いました。
T山は女子ツーにも連れて行こう♪
ミキちゃんが、たまつくりで会った時に開口一番「バラ色の人生~」って言ったのが印象的だったよ♪
バイク人生、これからも楽しもうね~!
2013/12/26 Thu 23:52 URL [ Edit ]
| Home |