10月30日(日)
前日は水色シスターズのツーリングデビューで興奮冷めやらぬまま
今日は娘にせがまれて紅葉ドライブへ
パパさん、ウシ子、娘と3人でGO♪
車ならどんな道だって楽勝楽勝(=^・^=)
高速、クネクネ、林道、渋滞・・・全部かかって来いよ~!
と、覚悟の上で向かった日光霧降高原
曇天~雨という予報の為もあり
日光宇都宮道路はスイスイ
日光ICから霧降高原もスイスイ
バイクだと毎度通り過ぎる「霧降の滝」への分かれ道に
ふと思い立って侵入
そしたら・・・なんと・・・・
見て~!! すごいでしょーーー?
こんな美しい紅葉を見たのは何年ぶりでしょうか
パパさんの望遠一眼レフで撮るとこんな間近な感じで撮れるのよね
「霧降の滝」は日光3大名瀑の一つらしいです
他の2つは超有名な「華厳の滝」と「裏見の滝」だそうです
実はウシ子は「滝フェチ」なのよね~
一時、滝めぐりって程でもないけど、北関東の滝をあちこち探しては見てまわったりして
地図にも載ってないマイナーな滝を見つけて小さな喜びを感じたりしてました
(地味な趣味だけど)
最近は全然行ってないんですけどね
娘とツーショット
いつまでこうやって一緒に出かけてくれるんだろ
写真だとうまく表現できないけど、本当に綺麗な紅葉でしたね
真ん中の色の濃いのがアクセントになってますね
今度は黄色をバックに
そして今日のランチはここに決定~♪
前から気になっていた「山のレストラン 明治の館」
日光の中心部にある「明治の館」とは姉妹店のようですね
霧降のこちらの方が広くてゆったりとしています
雰囲気に引きずられてつい入ってしまったけど値段はどちらも高い!(^_^;)
暑がりのパパさんの為にテラス席へ
(とはいえ寒かったです。 雨も降ってきたし、ストーブがありました!)
お料理はどれも美味しゅうございました♪
お店のサービスも良いです
そうそう、「山のレストラン」2階からの眺め
霧降の滝が違った角度で見えます
お店の方曰く、曇りの方が紅葉は綺麗に見えるそうです
お店を出てから霧降高原道路をどんどん上っていきます
すると、最高標高地点の六方沢橋付近で、この絶景に出会いました(^_-)-☆
”雲海”って言うんですよね?
たぶん飛行機以外で初めて見たかもしれません
気温10度、寒かったけど、それよりもあまりにも素晴らしくて
しばらく3人で見とれてしまいました。
身体がすっかり冷えた所で、次は温泉が恋しくなるってもんです
今日は平家の落人伝説で有名な秘湯「湯西川温泉」へ
霧降から湯西川への道路がまたすごかった!
ほぼ林道と言える舗装道路で車すれ違いもやっとの道
土呂部ダムってゆうのかな?
ここも美しい景色です
この後、野性のリスを見たりで、娘が大喜び
こんな細くてクネクネした道、車じゃなきゃ来られないわ
(そういうとパパさんに、それって逆じゃん?と言われますが)
今日の温泉はこちらに決定
日帰り入浴 1050円
花と華
ひのき風呂 (温泉webサイトより)
露天風呂 (温泉webサイトより)
お風呂の種類が沢山あります。貸し切りも有
ウシ子たちは時間がないので上の写真の2ヶ所のみ入りましたけど
大満足です(^^ゞ
今日は紅葉と温泉で心も身体もポッカポカになった1日でした!
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
(picture by おくさん)
にほんブログ村
家族でお出かけ~
うちは誰も一緒に来てくれないですー
羨ましい~~
紅葉、雲海、滝、山のレストラン良いなぁ~
うちは男メシだからな~
裏見の滝、雨の日に行ったことがあります
昔は滝の裏に行けたそうですね(^∇^)
クネクネ 車なら楽勝!
カブママも同感です(^◇^;)
最近バイク乗り換えて 「夫婦でハーレー」になりました。
私も40過ぎてからの免許取得で
いつもインカムで主人にダメだしされながらのツーリングです。茨城在住ですが栃木のほうによくお出かけするので
どこかでお見かけできたら声かけますね。
私は黄色のヘリテイジです♪
ウシ子一家は相変わらずアクティブですねー♪
紅葉も綺麗!温泉もイイ感じ。そして、またまた美味しそうなものが!いいですねぇ~
さて、明日はお天気良さそうですが、どちらへ?
ご家族で紅葉を楽しんでこられたんですねっ。
日光のあたりは、本当にきれいでうっとりしちゃいます。
それにしても、ウシ子さんのところはいつも素敵なレストランに
行かれてますね~~♪
「山のレストラン」、美味しそう!
こんばんは(=^・^=)
>家族でお出かけ~
>うちは誰も一緒に来てくれないですー
>羨ましい~~
娘は結構付いてきたがるんですよね
美味しいもの食べれて温泉に入れるのが目的なんでしょうね
>
>紅葉、雲海、滝、山のレストラン良いなぁ~
>うちは男メシだからな~
>裏見の滝、雨の日に行ったことがあります
>昔は滝の裏に行けたそうですね(^∇^)
3大名瀑のうち2個は見たから、「滝フェチ」としては裏見の滝も行かなくては!
カブママさんにお付き合いしてもらおうかな♪
>
>クネクネ 車なら楽勝!
>カブママも同感です(^◇^;)
車は絶対に転ばないもんね~
バイクならどこでも行ける!って早く言いたいもんです
>↑↑↑
>やーん(^◇^;)
>名前が絶景になってる
>あわてんぼさんネ( ̄◇ ̄;)
-----
ふふっ(^^ゞ これでおあいこですね!
あら~♪ いらっしゃいませ\(^o^)/
しかも同じ茨城県人さん♪ 嬉しいなぁ~(^^)
>最近バイク乗り換えて 「夫婦でハーレー」になりました。
>私も40過ぎてからの免許取得で
>いつもインカムで主人にダメだしされながらのツーリングです。茨城在住ですが栃木のほうによくお出かけするので
>どこかでお見かけできたら声かけますね。
>私は黄色のヘリテイジです♪
黄色のヘリテイジなら目立ちますね!
ぜひぜひお声かけ下さいませ!
ご主人は何に乗られていらっしゃるんですか?
これからもヨロシクお願いします♪
こんばんは~(^O^)
>雲海きれいですね~。
>雲がとっても濃いです。
そうなんですよ! おくさんに言われて気づきました
なんでこんなにキレイなんだろ?って。
雲が濃いんですよね~
本当に神秘的な風景でした
>ひのき風呂も、ヒノキのいいかおりがしそうです♪
香りもいいし、ひのき風呂は温まるんですよね~
湯西川温泉、とっても静かで良い所ですよ
福島からは結構近いと思います
こんばんわ(^_-)-☆
>ウシ子一家は相変わらずアクティブですねー♪
>紅葉も綺麗!温泉もイイ感じ。そして、またまた美味しそうなものが!いいですねぇ~
休みというと飛び回ってる感じですかね~
我ながら元気だなぁって思います!
>
>さて、明日はお天気良さそうですが、どちらへ?
うーん、今、悩み中です
渋滞は避けたいし、でもどこへ行ってもブチ当たりそうだし
タマさんはどこに行かれるのかな?
おー! ちゃるたまさん、こんばんわ~♪
>ご家族で紅葉を楽しんでこられたんですねっ。
>日光のあたりは、本当にきれいでうっとりしちゃいます。
いろは坂は渋滞が酷かったようですが、霧降はぽっかりと穴場になっていたようで、ラッキーでした!
>それにしても、ウシ子さんのところはいつも素敵なレストランに
>行かれてますね~~♪
>「山のレストラン」、美味しそう!
日光とか那須って結構オシャレなレストラン多いんですよね~ 娘がいるとどうしてもそんな所に行く事が多くなりますね 女の子はお金がかかります(>_<)
なんで…
高島礼子と堀北真希が霧降にいるんだよ?? Σ(゚Д゚;
ロケだよ たぶん(°◇°;)/
え~ お約束の小芝居ですが……。。
>ご主人は何に乗られていらっしゃるんですか?
ウチの旦那さんは 黒のエレクトラグライドクラシックと
青の883、2台を変わりばんこに乗っています。
毎日では無いですが お出かけ記録にブログ書いてるので
よかったら見てくださいね。
ブログ村の「夫婦ライダー」のカテゴリーにいますよ。
最近紅葉間近のツーリングがあったので、紅葉真っ盛りなところに走りに行きたいですがきっと渋滞の嵐でしょうね。
(今日も日光の紅葉がTVで映っていましたよ)
今では家族でのお出かけも孫達がピヨピヨと一緒ですのでオシャレにはほど遠いです。
☆メッセージと携帯へのメール送信しました。ヨロシクです!!
雲海 見てみたいです。
早朝しか見えないと思ってたのですが、条件が重なれば見えるのですね。
今年はまだ本格的な紅葉も見ていません。
走ってるとこが針葉樹が多いからなんですけどね。
霧降の滝の紅葉は綺麗ですよね。
それでも今年は、大型台風の影響で葉っぱが落ちてしまい
例年より悪いと聞きました。
私が行った日ですが、霧降の滝を戻り右折して峠に
入って間もなくの所でスピード取り締まりをやってました。
霧降は何回も行ってますが初めて遭遇しました。
びっくりです。
皆さんあそこは気をつけて下さい。
> エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
>
>なんで…
>高島礼子と堀北真希が霧降にいるんだよ?? Σ(゚Д゚;
>ロケだよ たぶん(°◇°;)/
>
>
>え~ お約束の小芝居ですが……。。
-----
は~い♪
そうよね~ ウシ子の実物を知っているカブパパさんですからね~
うんうん、高島礼子に似てるって?
あらまぁ、そんな・・・ それほどでも・・・
お世辞にも程がありますわよ~
タリラリラーン♪ タリラリラーン♪(意味不明)
>2度目のコメ、失礼します。
またまたいらっしゃいませ~♪
何度でもウェルカムですよん(^O^)
>ウチの旦那さんは 黒のエレクトラグライドクラシックと
>青の883、2台を変わりばんこに乗っています。
2台使い分け~ それは楽しいですね!
青の883、ということは・・・水色シスターズに入会受付賜わりますよ~(^◇^)
>毎日では無いですが お出かけ記録にブログ書いてるので
>よかったら見てくださいね。
>ブログ村の「夫婦ライダー」のカテゴリーにいますよ。
お~! では早速探しに参ります!
>紅葉と雲海、見事ですね~!!
>最近紅葉間近のツーリングがあったので、紅葉真っ盛りなところに走りに行きたいですがきっと渋滞の嵐でしょうね。
>(今日も日光の紅葉がTVで映っていましたよ)
渋滞は嫌ですよね~ 特に坂道で渋滞は立ちゴケの恐怖が!
日光はあまりにも有名すぎてこの時期は渋滞は避けられませんね
>今では家族でのお出かけも孫達がピヨピヨと一緒ですのでオシャレにはほど遠いです。
ピヨピヨちゃんたちと一緒のお出かけもにぎやかで楽しいでしょうね! 団塊ガールズさんお幸せですね♪
>☆メッセージと携帯へのメール送信しました。ヨロシクです!!
なぜか届いてないです~
再度メッセージ入れましたのでヨロシクお願いします♪
こんばんは~♪
>私は10月28日に行ってきました。
>霧降の滝の紅葉は綺麗ですよね。
>それでも今年は、大型台風の影響で葉っぱが落ちてしまい
>例年より悪いと聞きました。
霧降と言えばsaiさん!
今回は車だったのと天気が悪かったので、バイク乗りさんは少なかったですね
霧降ルート、今シーズン、どのくらいまで走れるんでしょうね?
>
>私が行った日ですが、霧降の滝を戻り右折して峠に
>入って間もなくの所でスピード取り締まりをやってました。
>霧降は何回も行ってますが初めて遭遇しました。
>びっくりです。
>皆さんあそこは気をつけて下さい。
あんな所で取り締まりですか?
確かに飛ばしているバイクもいるけど・・・
情報ありがとうございます!
でもウシ子はのんびりだからつかまることはまずありません(^_^;)
-----
>雲海 見てみたいです。
>早朝しか見えないと思ってたのですが、条件が重なれば見えるのですね。
まともに見たのはウシ子も初めてです!
感動的でしたね~
神様のなせる技でしょうか。人間の手の及ばない風景でした
>今年はまだ本格的な紅葉も見ていません。
>走ってるとこが針葉樹が多いからなんですけどね。
関西方面はこれからが本番でしょうか?
紅葉の見事な事で有名な京都! 近くていいなぁ~
一度でいいから紅葉の嵐山・嵯峨野なんて行ってみたいです
と改めて思うくらい凄い雲海ですね(*^^*)
いつもウシ子サンのブログで、ワタシは一緒に行った気分にしてもらってます^^
ワタシも、車ならスイスイなんですけどね。。
こういう景色、バイクで行けるようになりたいなぁ♪