今週末は3連休(^-^)
どこへ行こうかとずーっと考えてましたが
寒くなる前に行くべき場所、そうです! 北へ向かうことにしました!
そこは
「会津磐梯山」
東日本のライダーさんは必ず一度は訪れているのではないでしょうか
3つのスカイラインがあり、それぞれに素晴らしく
ワインディングと景色とで魅力いっぱいのスカイラインです
ウシ子は車で1,2度走った事がありますが、
バイクはもちろん は・じ・め・て(*^_^*)
実はパパさんも初めてとのことで、2人してウキウキ・ワクワク
そして今回はお泊り~\(^o^)/
じーーっくりとスカイラインを楽しみたいです!
クネクネは覚悟の上
頑張りますよ~!
ブロ友のタマさんも会津ツーとのことで
きっと途中で会えるって信じてます
楽しみーーーー!!
あと、女性ライダーのアイドル おくさんにどうしてもお会いしたかったんですが
あいにく別の場所にツーがあるとのこと
(考えてみれば連休なんだからお出かけされるの当然ですね)
残念!
天気が心配ですが
温泉もあるし
久しぶりにパパさんと思いっきり楽しんでこようと思います!
磐梯山周辺またはスカイラインのおススメスポットや
グルメ情報などお持ちの方、ぜひお待ちしております!
ではでは
今日もポチっと応援お願いします♪
ツーリングに行きやすいところですね♪
私ん家だと東北はフェリーを使わないとちょっと大変かな?
めちゃくちゃうらやましいな~!!
いっぱい写真撮ってきてアップしてくださいね♪
ブロ友さんとツーリング先で会えるっていいですね!
ウシ子さんともまたどこかでお会いできると嬉しいです♪
楽しんで来てくださいね^^/
ブログアップを楽しみにしています。
私はパパさんが連休じゃないし、先日のこともあって体力温存となりそう、残念。
行ってらっしゃいd(・∀・o)
私も10月に行きたいと思っています。
クネクネは、いろは坂や霧降高原周辺を走ってますから全然大丈夫じゃないでしょうか。
油断は禁物ですけどね。
最近は、晴ればっかりで農家の方々は雨を待ち望んでいるみたいです。(野菜が高いですよね。)
そして、桜島どんも大活躍中で灰が半端無く降っています。
二輪車の運転には注意をしてくださいと、今日の新聞には出てました。 スリップやハンドルを取られるためにです。
想像つかないでしょ。
今回の雨で、洗い流してほしいです。(程々に・・・!(^^)!
ウシ子さんは、カーブ得意ですか? 私は、どうも下り右カーブが上手くいきません。 下手なので怖いです。
先日は、海岸沿いの奇麗な山道を 自転車か!? と一人突っ込みをしながら走りました。 旦那先輩は、優雅にコーナーをきっていくので・・・ またまた、ソロツーか?!
と言いながら走りました。
長くなりましたが、安全運転で楽しんでくださいね。
寒くなったら、南国鹿児島 指宿への旅 計画してください。
私もブログをそろそろ解説したいと(+_+)開設 思っております。 その暁には、是非遊びに来てください。
いよいよですね!
時間調整が難しいかもしれませんが、ちょっとだけでもお目にかかれると嬉しいですね。
ウチは5時40分出発が目標だそうです??? どうかなー?
パパさんともお会いしたいなー(^O^)/
我が家では、ハードスケジュールでしたので
思うように見て歩けませんでしたが
お泊りでしたら、思う存分堪能出来るのではないでしょうか
また、アップ楽しみにしています。
行ってらっしゃい。
初めてコメントします。還暦前のリターンライダーウルトラマンです。
毎日愉しくブログ拝見してます。日々、進化する美化するウシ子さん、素晴らしいかぎりです!裏磐梯は走りやすく、景色も最高です。ツーレポたのしみにしてます(*_*)
それに伴う事故もあるようですから、お気をつけて・・・
連休、楽しい時間を過ごしてくださいね。
今回は日曜だけの休みなので、どうしようかな・・・
こんばんわ♪
>ウシ子さん家からだと東西南北どこをとっても
>ツーリングに行きやすいところですね♪
そうですね~ 北の方はわりと行きやすいですね
でも東京以西はあまり(というか行ったことがない)アクセスよくないです。やはり東京を超えるのには渋滞とかもあり、覚悟が必要ですね
>いっぱい写真撮ってきてアップしてくださいね♪
>ブロ友さんとツーリング先で会えるっていいですね!
>ウシ子さんともまたどこかでお会いできると嬉しいです♪
>楽しんで来てくださいね^^/
初のブロ友さんとのご対面はかないませんでした~残念!
楽しみは先伸ばしになりました。
エガッキーさんとはどのあたりでならご対面可能かしら?
こんばんわ♪
>お泊りツーいいですね~♪なにしろ帰りの心配をしなくていいこと、温泉、美味しい食事にお酒、最高です!楽しんできてくださいね。
お泊りドライブになりました~(^^ゞ
あげ膳据え膳、最高ですね~ 特に主婦にとってはこれが一番のぜいたくです!
>ブログアップを楽しみにしています。
>私はパパさんが連休じゃないし、先日のこともあって体力温存となりそう、残念。
体調は万全じゃないとツーリングも楽しめないですよね
今回のパパさんがまさにそうでした。
バイクに乗れなかったのはとても残念でしたが、バイクに乗ってたらパパさんがどうなってたか・・
団塊ガールズさんも無理しないようにね!
まるさ~ん! こんばんわ!
お泊りドライブになっちゃいましたが、温泉、ご飯と満喫しました♪
お天気はすごく良かったです。というか暑すぎましたね~
こんばんわ♪
はい!行ってきました♪ 車で・・・(^_^;)
>とうとう行かれるんですね。おくさんに会えないのは残念ですが、沢山楽しんできてくださいね。
おくさんと待ち合わせまでしたのですが、私が車になっちゃったので次回に持ち越しです
>私も10月に行きたいと思っています。
>クネクネは、いろは坂や霧降高原周辺を走ってますから全然大丈夫じゃないでしょうか。
>油断は禁物ですけどね。
10月に行かれるんですか? 私もリベンジ行きますよ~
utsunosamuさんはウシ子のバイクすぐにわかりますよね!
そしたら声かけてくださいね~
こんばんわ♪
九州地方は台風の影響の雨だったようですね~
台風はまだ停滞してるようですし、せっかくのお休みなのに残念ですよね
>そして、桜島どんも大活躍中で灰が半端無く降っています。
>二輪車の運転には注意をしてくださいと、今日の新聞には出てました。 スリップやハンドルを取られるためにです。
>想像つかないでしょ。
ひぇ~ そりゃコワイですね・・・(@_@;)
火山灰かー、こっちはかなり前に浅間山の火山灰が降ったことあるけど、そこまで酷くなかったし。
二輪車だけじゃなく車もスリップ危険ですよね
るんばさん、気をつけてくださいね!
>今回の雨で、洗い流してほしいです。(程々に・・・!(^^)!
そうですね! せめてそのくらいの事を台風には期待したいですね
>
>ウシ子さんは、カーブ得意ですか? 私は、どうも下り右カーブが上手くいきません。 下手なので怖いです。
過去のブログ記事を読んでいただければお分かりの通り、
カーブは何度走っても苦手です。とにかく下手くそです。
それに怖い気持ちもあります。
これって慣れてくるもんなのかなぁ?
>寒くなったら、南国鹿児島 指宿への旅 計画してください。
鹿児島への旅か~ バイクでは厳しいけど、旅行ならぜひ行ってみたいな!
>私もブログをそろそろ解説したいと(+_+)開設 思っております。 その暁には、是非遊びに来てください。
そりゃ、楽しみです♪ 開設したらぜひ教えてくださいね~♪
>ウシ子さん、
>
>いよいよですね!
>時間調整が難しいかもしれませんが、ちょっとだけでもお目にかかれると嬉しいですね。
>ウチは5時40分出発が目標だそうです??? どうかなー?
>
>パパさんともお会いしたいなー(^O^)/
-----
タマさん、今回は残念でした(>_<)
次は必ず!
タマさんのスーパー速い帰宅にはビックリ(@_@;)
ビーナスラインは遠いけど、タマさんに会えるなら頑張って行こうかな!
こんばんわ~♪
磐梯山、ライダーが集まるのがわかりますね~
あのコースは走ってて気持ちいいと思いました
>
>我が家では、ハードスケジュールでしたので
>思うように見て歩けませんでしたが
>お泊りでしたら、思う存分堪能出来るのではないでしょうか
そのはずでしたが・・・
今回パパさんの体調も今一でドライブになりました
なので次はかならずバイクで行きたいです!
でも結構難易度高いかな・・(^_^;)
こんばんわ~♪
この度はいろいろとお世話かけましたm(__)m
せっかく調整いただいたのにお会い出来ずすみませんでした(>_<)
>最近、車もバイクも多いので、
>注意してくださいね!
バイクもそうですが、車の数が多いのに驚きました
道路の幅が狭いので怖いですね
次回バイクで必ず行きたいです♪
その時は今度こそお会いしたいです(^-^)
わ~い\(^o^)/ 新しいゲストさんだ♪
コメント嬉しいです! ありがとうございます!
リターンライダーさん、多いですよね~
この年になってこんなに楽しい思いを持てるモノに出会えた事に幸せを感じます
>毎日愉しくブログ拝見してます。日々、進化する美化するウシ子さん、素晴らしいかぎりです!裏磐梯は走りやすく、景色も最高です。ツーレポたのしみにしてます(*_*)
進化・美化・・・嬉しいお言葉!
そうですね、成長しつづけたいですね~
磐梯の景色、本当に素晴らしかったです。
今回ドライブだったのですが、次回は必ずバイクで行きたいです。