今週は大人しくしてようかと思ってましたが、
この青空、桜、菜の花~
もう我慢ならん!
明日はやっぱりお出かけしちゃいます♪
ちなみに今日の再検査はパス(^_-)-☆
とはいえ、一度は腫瘍の有無の確認もした方が良いとの勧めで
今月中に大腸の内視鏡検査なるものを受けることに
怖いよーーー! お尻から・・・ですよね??
ひぇー
これも楽しくハーレーに乗る為と心得ることにしました
で、明日の計画は
古河ー花園ー秩父ー小鹿野ー志賀坂峠ー神流湖ー本庄児玉ー古河
の予定でございます!
地図、その他、皆様のツーリング報告などを参考にしたところ、
ウシ子的な難所はやはり志賀坂峠だと思われます
地図みたらクネクネだよーー
でも他の道はもっと大変そうだし、もう行くしかない!
ひと皮向けて帰ってきますワ(^_^;)
パパさんにこのコースを言ったら
「甘い! 短すぎる!」
そうかなーーー??
パパさんは、秩父から雁坂峠を越えて甲府に出て、
そこから佐久に抜けて上信越道で帰るとか言ってるけど
そんな長距離あり得ん!
なのでウシ子プログラムで行ってきま~す!
あ!、秩父周辺に青のローライダーがうろついていたら
ぜひお声をかけて下さいね!
ちなみにワインディングではたぶん私を先頭にダンゴになる可能性大!
皆様お許しを<m(__)m>
報告をお楽しみに♪
今日は車で栃木の大平山とみかも山、渡良瀬遊水地をドライブしました!
桜はもう散り際でしたが、みかも山のしだれ桜だけは見事な咲きっぷりでしたよ
大平山はもうこんな感じになってました
それでも見物の方が沢山いましたね
ところで、この大平山は、パパさんのお気に入りコースで
今日は時間ないけどチョっとだけ走りたいぞ、という時に良く走る場所なんです
つまりはコーナーリングが楽しいとかで、今日は車だったから良かったけど
ウシ子のハーレーじゃ、また半泣きスポットにランクインですよ
こーんな道ばっか!
見事なヘアピン(@_@;)
毎回、ハーレーで走る度に、100点中何点の走りだったと後悔するんだって!
殿方の方はそういう方多いのでしょーか?
ウシ子は景色の良い所をゆったりと走るのが好きだな~
最後に、渡良瀬遊水地の広大な景色をどーぞ!
茨城、栃木、埼玉、群馬と4県にまたがる不思議なスポットです
天然記念物の植物や生物も沢山いるんですよ! 地平線が見えそうなくらい広ーい!
ではでは!
ポチっとお願いしま~す♪
にほんブログ村
いかがでしたでしょうか。
志賀坂峠はクリアできましたか?
ツーレポ、楽しみに待ってます。
それより!お身体大丈夫ですか?ダウンだなんて、びっくりしました。地震以来知らないうちに疲れやストレスが溜まって体調を崩す人も多いと聞いています。お大事になさってくださいね。
お写真、どこもステキですね。渡良瀬遊水地はまるで外国のよう!いいなぁ。秩父のワインディングいかがでしたか?
ウチもやっと暖かくなってきたので、今年初の箱根に行って来ました。ターンパイクではチャリティーミーティング?とやらがあったようで、たくさんのバイクでしたよ。
GW前半、お友達と2人で蓼科に一泊ツーリングに行って来ます。えぇ、女子だけで!友人はロライダー乗りで、バイク慣れしているので、安心なのです♪
>今頃はとっくにご自宅に戻られていますね。
>いかがでしたでしょうか。
>志賀坂峠はクリアできましたか?
>ツーレポ、楽しみに待ってます。
-----
メカ好きおじさんとすれ違ったりしないかな~って、淡い期待を抱きつつ走ってました(^^)
秩父はバリエーションが豊富ですね~
勉強になります。 割合近いのでワインディングの練習には良いコースかな、って思いました。また行きますヨ~
>ウシ子さん、秩父いかがでしたか?
>それより!お身体大丈夫ですか?ダウンだなんて、びっくりしました。地震以来知らないうちに疲れやストレスが溜まって体調を崩す人も多いと聞いています。お大事になさってくださいね。
>
>お写真、どこもステキですね。渡良瀬遊水地はまるで外国のよう!いいなぁ。秩父のワインディングいかがでしたか?
>
>ウチもやっと暖かくなってきたので、今年初の箱根に行って来ました。ターンパイクではチャリティーミーティング?とやらがあったようで、たくさんのバイクでしたよ。
>
>GW前半、お友達と2人で蓼科に一泊ツーリングに行って来ます。えぇ、女子だけで!友人はロライダー乗りで、バイク慣れしているので、安心なのです♪
-----
タマさん、箱根ですか? 相変わらず、険しいコース行かれてますね~
すごいなー 私は全く余裕がなくて景色を楽しみつつ走るということで出来ず・・・ 早く皆さんのようになりたいですよ~
ところで蓼科ツーリング計画、うらやましぃぃぃ!!
しかも女同士ですか? いーなーいーなー
GWの蓼科はまだちょっと寒そうですね
私も夏にはビーナスラインに行きたいんですよ~
タマさんの報告を楽しみにしてますね!