今日は一日中雨
テンションも下がりますね~
大掃除もあちこち残っている状態ですが
もう疲れちゃったので、この辺で終了しちゃいます(^^)
今日は午前中はお墓参りで、さいたま市まで行ってきました
パパさんと娘は友人宅でお餅つきに行ったので
ウシ子一人でのお墓参りです。
雨だったので、どうしようか迷いましたが、やはり行って良かったですね
これで亡父も年越しのお酒が呑めるかな
はい、いよいよ明日で大晦日
走り納めしてきますよ~♪ どこに行くかはまだ決めてませんが、
10時~15時くらいの暖かい時間でのプチツーの予定です。
今年もいろんな所に行きました~
どれも楽しく良い思い出ですが、その中でも選りすぐりの
ウシ子が選ぶツーリングBEST5を発表しま~す♪
★第5位
6月30日
霧降高原~日塩もみじライン~八方ケ原
パパさん、U字さん、ウシ子の3台ツーリング
霧降~もみじはウシ子のお気に入りのルート♪
高低差も大きいワインディングをこれでもかー、と走れる修練のルート
そして超怖い思いをした八方ヶ原、ツアラーの騎士2台に守られて
やっとこさっとこ走ったけど、達成感タップリのツーリングでした
六方沢橋
★★第4位
2月26日
koaraさん主催の月例ツー 房総
初めて参加させていただいた思い出のツーリング♪
待ち合わせの木更津までutunosamuさんと相方さんに
連れていっていただきました
ランチで食べたお魚が美味しかった~!
そして沢山の初顔合わせ、これも楽しみの一つでした
帰り道に千葉から暗い中一人で帰る、という冒険をして、頑張りました(^^)/
そういえば、月例ツー、この時以来、参加できてないなぁ・・
★★★第3位
5月26日~27日
「ハーレーのお祭り ブルースカイヘブン」
沢山のハーレーが富士スピードウェイを目指して走る光景にワクワクしながら
首都高、中央道と走りました
ここにいる皆、仲間だ~、って思える不思議な感覚♪
そして、そんな沢山のハーレーと一緒に走ったチャプターパレード
あゆママ&めるさん、など、ブロ友さんたちとの対面も感激ものでした♪
あゆママ&めるさん、2人とも素敵オーラが溢れてました~
★★★★第2位
9月16日
白根、草津、嬬恋 ソロツー 425キロ
今思うと、まー、よく行ったものだなぁ・・と我ながら感心しちゃいます
今ではちょっと自信ないかも(^_^;)
走った以外にも温泉入りーの、観光もしちゃったりして
一人で満喫したツーリングでした♪
嬬恋パノラマライン、今度はパパさんを連れていきたいな♪
白根山は途中で引き返したから、ここのリベンジしなくちゃ!
真田氏の歴史館
★★★★★第1位
ダントツの文句なしは、やはりコレ!
9月9日
ハーレー オーナーズミーティング in いわき
道の駅よつくら港の復活イベントでハーレーが1000台以上集結
震災から1年以上たっていましたが、未だに復興が進んでないことを
実際に目の当たりにしたのも衝撃でしたが、
何よりもいわきの人たちの暖かい声援を浴びて
東北の復興の為に何かしたい、何が出来る?って
強く強く感じたイベントでした。
ブロ友のおくさんとダンさんにバッタリ遭遇したのも運命を感じました~(^^)
それとブログを始めた頃からのお友達、
団塊ガールズさんとも偶然にお会いしたんですよね
しかも高速で走っている時に横を走っていたという偶然
それから、会場で声をかけて下さった、ともさかさんや、
コメントをいただいた木内さん、沢山の素敵な出会いがありました
おくさん、そして、右端はJIJIさんGAGAさん
ともさかさん
団塊ガールズさん
沢山のハーレー達
ホントはどのツーリングも思い出一杯で、ベスト5と差はないんですけどね~
さて来年はどんなツーリングが待ってるかしら?
そしてどんな出会いがあるかな~
事故だけは起こさないようにしなくちゃね(>_<)
明日のラストラン、楽しんできます♪
皆さん、良いお年を\(^o^)/
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
今日は仕事納めでした
本来なら土曜日はお休みなんですが
今年はカレンダーの巡りあわせの関係で
土曜日出勤、来年も5日土曜日が初出勤です
今日は最終日でしたが業務はせず
大掃除でした
朝9時~11時まで
主婦パートさんが沢山いるウチの職場は
皆さんの手際が良いこと(^^)
見る見るうちに1年の汚れがすっかりと落ちで
キレイになりましたよ
掃除の後はランチを食べて解散となりました
夕方は娘と映画を見に行ってきました
「レ・ミゼラブル」
ミュージカル映画です
ストーリーはあまりにも有名ですよね
約3時間の超大作でしたが、
最後まで目が離せませんでした!
キャストたちの演技、歌、
そこから伝わる様々な感情
今この時間になっても歌が頭の中で流れています
久しぶりの身体の奥まで響くような満足感
見終わってからこの時代の背景について
詳しく知りたくなり、さっきまでいろいろと調べてました
お正月映画の一押しですよ~
DVDレンタルなんて言わないで
映画館で見ることお勧めいたします♪
ネタバレになるからこのくらいで・・・
さて
明日はお天気がイマイチなようですね
お墓参りに行こうと思ってますが大丈夫かな?
31日の大みそか
ラストランが出来るかな~
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
皆さん、3連休いかがお過ごしですか~?
土日でお泊りツーに行く予定でしたが、生憎のお天気だったため
今回は泣く泣くキャンセルしました・・・・
あ~あ、行きたかったなぁ
でもあの雨ではとても無理ですし、
雨の走行で事故ったので、もう懲り懲り~(^_^;)
というわけで昨日はお友達と銀座でお食事
そして今日はパパさんとプチツーに行ってきましたヨ♪
昨日遅かったので今日はゆ~っくり起きて
暖かくなってからのスタートで11時出発
ガッチガチの冬仕様で着まくり~
Tシャツーヒートテックx2枚xヒートJKx皮ジャンの5枚重ね
さらに貼るカイロx4枚(背中ーお腹ー両腕)
もう、着ぶくれ着ぶくれ(^_^;)
もう誰にも会えないよ~ってくらいの膨らみよう・・・
でも寒いよりマシだもんね
国道354号を館林~太田~伊勢崎へ
思ったよりも雲が多くて寒い!
ヒートJKの調子が悪いのがわかってたので
今回は貼るカイロで過ごそうと、JKの電源は入れずに走りました
うんうん
上半身は何とか耐えられるぞ
でも足寒い~ 特に腰から太ももあたりが冷た~い
次は足にもカイロが必要だわ
グローブもやっぱり電源入れてないと冷たいい!
ま、でも実験も兼ねてなので
行き道はガマンガマン
約1時間半後、伊勢崎に到着
イタリアンレストラン「シャンゴ」
ここに来るのは2回目です
ウシ子は「レディースセット」
デザートも付いてるのよ!
ちょっと食べ過ぎ感が・・・
ほんとにレディース用??というくらいたっぷりのボリュームです
お味はまぁまぁかな
パパさんはこれ↓↓
ナポリタンにチーズがドバーっとかかってます
大盛り頼んだら、さすがのパパさんも食べきれないくらいの量でした
こちらも味はしっかりケチャップ味のナポリタンで
最後の方はちょっと飽きちゃうかも~
食べ終わって14時
帰りは埼玉経由で帰ることにしました
国道354号~国道17号で行田方面へ
行田といえば、
最近公開された歴史映画「のぼうの城」の舞台ですよ
ウシ子はソロツーで映画公開前に行きましたが、
映画を観たので、もう一度行きたくなりました
それとパパさんは初めてだったので
お城の所で写真だけでも撮ろうか~っということになりました
これがその写真です
やっぱり絵になるなぁ~(*^_^*)
前回の写真
カウルが付いてたのよね ウルウル(涙)
帰り道は、ヒートJKとグローブの電源をONしました
グローブは完全に効きますが
JKは温かい時間とそうでない時間と半々くらいです
たぶん接触の問題なんでしょうけどね~
効き目があるときはポカポカ天国ですけどね
今年は貼るカイロ併用で何とか乗り切ろうと思います
ところで、ウシ子がお城の周りでカメラ持ってウロウロしている姿を見て
パパさんが大爆笑してて
ウシ子「何さ~?」
パパさん「いいから、ちょっと後ろ向いて、両手を開いて立ってみて」
パシャリ
パパさん「お前、目玉おやじみたい!」
ちょっと、何ーーー? 超失礼なんだけど!(怒)
でも、写真見て、自分でも爆笑~
アタシって不格好(>_<)
いやいや着ぶくれですって!
それから家に帰ってからもずーっと
「おい! キタロー」って言って遊んでました(^_^;)
16時には自宅到着
約110キロのぷらっとツーリングでした
冬はこのくらいがちょうどいいみたいです(^^)
明日もお天気良さそうですが
クリスマスイブに何故かヒマしている娘を連れて
ショッピングモールに行く予定です
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
年内はムリかなぁ・・って半ばあきらめてましたが
本日、愛車が戻ってまいりました\(^o^)/
10月14日の事故以来、約2か月ぶり
長かったーーーー
秋の紅葉シーズンに愛車と走れなかったのはとっても残念でしたが
修理の方もハーレー小山店さんのゴットハンドのH氏のお蔭で
新車??? と思えちゃうくらいに
ピッカピカ~にしてもらいましたヨ♪
じゃーん!
嬉しいね~(*^_^*)
傷ついた部品を交換したので
新車同様になりました
ハンドル、プライマリーカバー、エンジンガード、ライトパーツ、ナンバープレートなど
ミラーはノーマルに戻しました。
は~い! 写真はねーーー、左からの限定ですよーーー
なんでさ?
それはね~
反対側は、こーんな風になってるからなのよ~
今回特別お見せましょうね~
タンク
リヤフェンダー
ま、ね~ 事実は受け止めないと(-_-)
コレは少しずつお金を貯めてキレイに直して行くつもり
今回は予算オーバー(^_^;)
ハーレーを受け取って、パパさんとプチプチツーに行きましたよ♪
国道50号~道の駅「思川」~広域農道~国道4号
やっと2台で走れた(*^_^*)
プチプチツーの目的はもう一つありまして
今年2月のkoaraさん月例ツーで房総に行った時に異変に気付いた
ヒートジャケットのテストをしました
やっぱり温かくないんですよね~
今年の冬、すごく寒いし
ヒートジャケットが無いと、マジ無理だわ~
でも
どうやら接触が原因みたいで、何かの拍子に急に温かくなったりします
でもほぼ8割以上は効きません
修理代でウシ子のお金はもう空っぽなので
今シーズンは貼るカイロで過ごすことになりそうです(>_<)
ところで
来週土日(22日~23日)は、
復活お祝いツーで、犬吠埼にお泊りに行ってきますヨ♪
超~ 楽しみ♪
ガレージに一人ぼっちで淋しそうだったパパさんハーレーでしたが
今日は嬉しそうです(*^_^*)
本日は、ホントにちょっとだけ
走行距離 35.5キロ
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪
ひゃーーー
なんて寒い一日!
12月ってこんな寒かったっけ??
今朝9時過ぎ、いきなりバラバラと音がしたと思ったら
雹が降ってきました! 空は真っ暗
その後、パパさんと2人でセブ島から帰国する息子を迎えに
成田空港へ向かいました
と、その前に、ウフフ(*^_^*)
銀座にちょっと立ち寄ります♪
昭和通りから晴海通り方面を臨む
先日銀座でお買い物をしたときに目をつけていたベージュのコート
買ってもらっちゃった~!! \(^o^)/
コートの下に合わせて着るワンピも追加
パパさん、ゴメン
またブーツが遠のいちゃったね・・・・(涙)
でも、いや~ いいお買い物だったワ♪
シアワセ~
寒さも吹っ飛びますよ!
お店を出たら空がかなり怪しい感じになってました
風も出ています
自宅の方の雲がこっちにも来たのかな?
なんて思いながら、成田空港へ向けて車を走らせます
首都高に乗ったあたりからどんどん暗くなり
ついに雨! しかも結構強い雨!
時々バイクを見かけますが、みんな気をつけてねーーーって祈ります
さっき銀座で11度あった気温が、3度の表示になっています
この急激な気温低下はすごいよね
成田空港に到着したら、雪混じりになりましたよ
息子の飛行機が無事に到着しますように・・・と、心配になります
良かった~! 無事に出てきました(^^)
帰りの車の中でセブ島でのいろんな体験を話してくれました
「最初の1周目はほとんど理解できなくてシンドかったけど
翌週くらいから楽しくなってきた」
「韓国人、台湾人、日本人と友達になった」
「土日の休みにみんなでダイビングしてカクレクマノミを見たよ」
「ボロボロの服を来た明らかに10代前半の女の子が、私を買って欲しい、と話しかけられてショックだった」
「夜中なのに小さい子供が裸足でペタペタ歩いてる」
「ショッピングセンターの各お店の入口には銃を構えた男の人がいる」
「ジープのタクシーに一人で乗って、地元のおばさんたちと沢山話をした」
「みんなでビキニバーとクラブに行った!」 えーー!? (ー_ー)!!
「なんと北朝鮮からの留学生と友達になった!」
まぁ~ 話は尽きませんね♪
しばらくは家にいるみたいなので、毎日楽しみながら聞きたいナって思います
明日も寒そうですね~
ツーリング行かれる方は、くれぐれもお気をつけて!
ではでは
今日もポチっと応援よろしくお願いします♪